
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
たとえば 亡くなった人が 茶髪だったら 不謹慎だからと 黒く染めるのでしょうか?
親が 亡くなったとき そこの子が 茶髪だったら 葬式だからと 黒く染め直すのでしょうか?
亡くなった本人や 亡くなった人の家族が 茶髪の場合と 参列者の場合と 違いがあるのでしょうか?
中には 偏見があって 陰口を 言う人が いるかも しれませんが ふだんどおりで かまわないと 思います

No.10
- 回答日時:
お葬式などで真っ赤な口紅や派手なお化粧の女性や
光りモノを身に付けた人は見かけません
もしそんな人がいたら(ーー;)←こんな顔をされるでしょう
(もちろん口には出さないでしょうけどね)
金髪=光りモノだとは思いませんが
お化粧やアクセサリー同様、ファッションです
生徒だけが集まる告別式ならともかく
故人のご家族・親戚・友人etc.
年齢的にはおじさん・おばさん・おじいちゃん・おばあちゃん・・・
若者のファッションに理解のない人の方が多いと思われます
「(故人は)あんな生徒を育てたのか・・・」
と思う人もいるかも知れません
他の回答にもあるようにスプレーが売ってるのですから
その日1日だけ金髪というファッションを外してみませんか?^^
No.9
- 回答日時:
最近はみんな茶髪だから、普通の茶髪なら大丈夫だと思いますが、金髪はあまり良くは思われないかも・・・しれないですね。
やっぱりそうゆうところはキチッとした方が良いと思います。今は、1日だけ黒くできるスプレーとかありますからその日だけでも我慢してみては・・・。お世話になった方なんですよね。
No.8
- 回答日時:
「茶髪」程度ならいいけれど金髪は避けた方がいいです。
お葬式はあなた自身の生き方を他の参列者に披露する場所ではないです。
スプレー等で黒く染めてシャワーで洗い落とせるものもありますのでそれでとりあえず黒くして行かれたらいかがでしょうか?
金髪が悪いことだとは思いませんがやはり葬儀にふさわしい格好とは思えませんので。
No.7
- 回答日時:
黒くする必要のあるのは身につけるものだけです。
・・・カツラを被れば黒くなる?黒い「カブリモノ」をつければ、あなた自身の生き方を否定することになるのでそのまま金髪で行くのが【スジ】というものです。
No.6
- 回答日時:
日本の葬儀は黒が基本ですが いまどきの若い人は 茶髪の人も多いし
黒に染め直すのも大変でしょう
弔意を表す ニュースタイルとして 黒のネッカチーフで頭を覆ってみるのは
いかが? アフロやぼうぼうのヘアーを剥き出しにするより良いとおもいますが。
もちろん 鼻ピアスやピンをあちこちにつけているなら参列をやめたほうが
良いとおもうけど。
No.5
- 回答日時:
確かに、クロっぽい方がいいと思いますが、
今は誰でも染めているから、茶髪の人は結構いますよ。
ただ、だらしない髪型はいただけないと思いますので、
ポニーテールにならないよう、下の位置で髪をまとめ
できれば、ダンゴにして行けば?
もちろん飾りは一切ナシです。
それと、最近よく目立つのが指輪とカバンです。
シンプルな結婚指輪くらいなら大丈夫ですけど
石のついてるものは(真珠は別)やめましょう。
金色の飾りがついているカバンや靴もよくないです。
No.4
- 回答日時:
茶髪で参列している方もいらっしゃいますよ。
ただ、葬儀は様々な年代や、考え方の方がいらっしゃいますから、髪の色や服装に関して、あれこれ言う方も、いらっしゃる可能性はあります。
もちろん、今の時代だからと見てくださる方もいらっしゃるでしょう。
気持ちですからね。参列されるのは。
色々悩むのであれば、黒くされた方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
「黒くしたほうがいいのか?」は#1の方にある回答のように、黒が良いでしょう。
特に年配者は外見で判断する方が多く、「不謹慎」と思われる可能性があります。
理解のある方々なら「質問者の気持ち」とか「素行」から判断してくれますが、相手
にそれを求めるなら無難な黒髪にして行くことをお勧めします。
当人も茶髪で周囲もそうなら全然気にする事はないのですが、立場的には教師
(注意する側)ですからね...無理でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
私の親は,父が日本人で母がイ...
-
5
欧米人の日本人の茶髪への批判
-
6
男性の方に質問です! 黒髪と茶...
-
7
幼稚園の先生
-
8
茶髪にならない私… 私の髪の毛...
-
9
茶髪の女って男からチャラい、...
-
10
卒園式、母親の髪の毛は暗くす...
-
11
ミストブリーチしてから、黒髪...
-
12
市役所職員の髪染めについて 将...
-
13
髪色についてです。私は今茶髪...
-
14
背が高くて茶髪だとキャバやっ...
-
15
ヘナをした髪にブリーチをする...
-
16
ギャル系の人と清楚系の人どち...
-
17
お葬式に茶髪で参列するのは非...
-
18
夏休みの終わりに黒染めして冬...
-
19
30代以降の男性の茶髪はNG...
-
20
私はミストブリーチを何日か使...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter