No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の記述から、エンジニア等の専門的な資格ではないと察します。
なので。
一般的に企業の認知度の高そうな資格でしたら、
パソコン検定
http://www.pken.com/top.html
ワープロソフト・Excel・OSやLAN・ネット等に関して、総合的に使いこなせる点をアピールできます。(履歴書に書くなら3級以上をオススメします)
ちなみに3級はタイピング有り・2級はPowerPoint有り・1級は情報化推進リーダー向けなので他の級とは内容が異なります。
情報処理技術者試験(システムアドミニストレータ他)
http://www.jitec.jp/index.html
http://www.jitec.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.htm …
情報処理技術者試験といっても、区分は細かく多種の資格があります。
(情報システムの利用から開発・運用・独立向けなど)
システム利用者としての資格でしたら、システムアドミニストレータの初級からチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Microsoft Office Specialist
http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/top.html
マイクロソフト独自の資格ですが、海外でも通用するのは強みでしょうか。
企業内で、どのような職務を希望しているのかによって、取るべき資格は異なると思います。
ですが、知識として、資格の種類を知っておくのも損は無いと思いますので、サイトで詳細を確認してみてくださいね。
資格・就職共に、良い結果が出ることをお祈りします☆
No.3
- 回答日時:
この手の質問はよくありますが
就職で役に立つのは独占資格以外は正直言ってないと思いますよ。
資格の専門学校とかの営業言葉の影響で
資格がないと就職に不利になると思っている方がいるようですが
パソコンの起動の仕方が分からなくてもSEになれますし
簿記の簿の字が分からなくても経理につけるのが新卒です。
全く知識がなくても新人研修で基礎から全部教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
なんとなく高校の大学進学先見...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
自治医科大学校卒業後学費免除...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
学歴と社会で成功する人
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
大学で地元をメリット
-
大学がありすぎるような
-
大学教授の収入は多くない?
-
大学受験の進路で迷っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大卒という学歴より評価される...
-
管理栄養士の資格を取ったらFラ...
-
学生時代に取得するべき資格
-
生活保護の人が資格を取得する...
-
工事担任者DD2種について
-
もっておいて損はないだろう、...
-
大学在学中に取っておくべき資...
-
中小企業診断士について
-
化学メーカーの社員が取るべき資格
-
自動車運転免許は取ったので運...
-
就職活動
-
気象予報士資格取得について
-
図書館司書って?
-
資格とったぐらいで就職?世の...
-
高校生で取れる資格が知りたい...
-
高校生の資格取得
-
第二種電気工事士の免許では200...
-
30代女性の人気資格
-
TOEIC800点をもし取得していた...
-
お勧めの資格は?
おすすめ情報