
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
化学系大手で30年以上の老人です。
東北大(昔の国立1期校)なので、2浪までは良く聞くので殆どハンデにならないと思いますが、3浪はやはり少しハンデになる可能性もあると思います。
しかしあなたの場合、無駄に過ごしていたようではないのでその辺は逆にアピールすべき経歴になる可能性も十分にあると思います。
その為にも努力家である証明として、TOEICや他の資格も記載できる様にしておくことです。
取りあえずは甲種危険物の取扱い者位は持っておきましょう。
化学系なら入社後必ず取らされる資格なので持っていることで意識の高いことがPR出来る資格です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 2浪文系修士の就職活動について 3 2022/05/11 22:09
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です。 19歳、男、専門学生です。 一年浪人してから、二年制電気専門学校に入りました。 浪人 3 2023/02/23 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大卒という学歴より評価される...
-
年収600万を20代後半で得るには...
-
資格証明書
-
3次元CAD利用技術者試験2級
-
今からやって来年3月までに取...
-
就職に有効な資格って?
-
親に資格がある人は先生とか色...
-
管理栄養士の資格を取ったらFラ...
-
自動車運転免許は取ったので運...
-
資格ビジネスをどう思いますか?
-
TOEIC800点をもし取得していた...
-
大学在学中に取っておくべき資...
-
生活保護の人が資格を取得する...
-
工事担任者DD2種について
-
図書館司書って?
-
現在20代後半です。 前科がつい...
-
社会人が取得する資格
-
ソープの講習行きました。 ボロ...
-
「救急救命士」「救命救急士」...
-
機械設備内の潤滑油等は指定危...
おすすめ情報