dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごい気にしている訳ではないのですが・・。
髭を剃ると肌が荒れるし・・。
電気の髭剃り以外だと、結構血が出ます。
40代なんですが・・白髪もある程度出てきたと同時で
髭はもっと・・鼻の下、あごなど8割がたが白髪の髭なんですよ!
剃る時間もかかるし・・・。
・・といってこれから先髭をおしゃれ感覚で伸ばそうとも考えていないので、
いっそ、美容外科とかで「髭脱毛」を希望している感じです。
値段、その他良い点、悪い点、他
どこの病院が良いか?とか色々と経験のある方、お知りの方
是非アドバイスいただけたらと思って書きました!
宜しくお願い致します!!

A 回答 (2件)

こんにちは。



うちの主人もひげ脱毛しています。
1年間フリーパスで形成外科のあるクリニックに行っていました。確か5万円くらいだったと思います。
1年間は毎月行っていたんですが、それでもまだ所々残っているのでフリーパスの期間が
終わった後は、2~3ヶ月に1回5000円でレーザーを当てに行っています。

前は青髭がすごかったんですが、今はすごくきれいにつるつるになっているので、
頬擦りしたくなるほどですよ!
・・・でも、すごく痛いらしいです。(ゴムを至近距離ではじかれてるみたいらしいですよ)
今は1年間のフリーパスが終わって、1年半位経っているんですがシェーバーの
替え刃を交換する期間が長くなっているのと、週末でも髭剃りしなくて出かけれれます。

もしされるなら、エステや美容外科ではなくて普通のクリニックで形成外科の
お医者さんが居るところにいかれたら安心で、金額もそこまで高くないと思いますよ。

フリーペーパーなどに広告が出ていたりするので、事前に電話をして受付の方の対応や
フリーパスの期間が終わった後の、レーザー照射の1回あたりの金額も併せて
聞いてみると安心して出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え・・・経験者・・ということで非常に有り難いです!
痛いのがちょっと嫌かナァ・・。
でも、毎日剃って肌が痛む、しかも白髪の髭ときたものだから。
余計にストレスみたいなものも溜まりますよね!
形成外科ですか?・・自分が通院してる病院が形成外科もあります。
その他、美容外科らしきの形成外科もあるし・・。
病院選びに少し苦労するかナァ?
でも、面倒くさくて・・というだけなら考えなかったのですが・・。
マイナス点が自分にとって結構あるんで前向きに考えています。
本当に有難うございます。
ちなみに・・どこの??私は都内ですが・・。
どれくらいの時間で済むのか・・とか、少し知りたいですが・・。
更に研究してみます!
もし何か新しい情報などありましたら是非お願い致します!
本当に有難うございました!!!!!!!!!

お礼日時:2007/09/08 01:29

経験者です。

32歳会社員です。

http://dr-t.jp/outline.htm

永久保障のドクタータカハシで受けています。

脱毛の機械には強弱がつけられるので、弱めの照射からスタートしたほうがいいと思います。

弱いといってもゴムで弾かれるぐらいの痛さはあります。私も多くのURLを参考にして、評価や、価格を比較し、無料照射もいくつか受けて回りました。

どこのクリニックでも痛いことには変わりはなく、結局この痛さを我慢できなければ永久に青髭(あおひげ)のままだなと思って、少しでもよくなればと思い通うことにしました。現在3ヶ月目(次回3回目の照射)です。

髭はかなりなくなり、ほぼすべすべで青髭はまったくありません。

ここの病院の評価はとてもいいです。個人的な観点が目一杯はいりますが、

一回目がやさしそうな女性で2回目は男性でした、次回どうなるか・・・

多分4年後ぐらいにはうっすら生えてきたりするでしょうが、今脱毛しておけば多少は薄くなっているのでは?と勝手に思っていますが。

値段は顔下(ほほ、鼻下、あご、首下、)で毎回払いで一回21000円です。トータル金額が126000円になったら以降無料で受けられるそうです。(永久保障)

一括払いの場合は10万円程度だったと思います。

どこのクリニックも大抵12万~15、6万だったので評判のいいココに決めました。

ちなみに 医療系の脱毛医院で麻酔注射などもテストで経験しましたが、麻酔は効率が悪い上に、麻酔の注射の痛さが結構あり、(鼻下だけでも5~6回打つようでした)

候補外になりました。

以上これから脱毛する人たちのためにも有効な情報が即座に出てきやすいようにキーワードに配慮して細かく投稿してみました。

参考URL:http://dr-t.jp/outline.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなり申し訳ありません!
URLも拝見させていただきました!
とても参考になりました
本当に有難うございます!!
金額的にも、その他良さそうですよね!
実際に通院していらっしゃる・・との事で。
色々教えて頂き有難うございました!!

お礼日時:2007/10/02 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!