重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になっております。

会社のプリンタ(Canon iP8600)は以前からリサイクルのインク(元卸.comで購入のBCI-7e)を使用しているのですが、
今日、黒のインクを替えたところ、黒の部分だけ全く印刷の色が出なくなってしまいました。

黒色のみのExcelデータを印刷しても用紙は真っ白のままプリンタから出てきました^^;

ヘッドクリーニング、リフレッシング等全てやってみましたが改善せず。
ノズルチェックもやりましたが、はやりBKのみ色が出ませんでした。

リサイクルである事が原因なのでしょうか?
カートリッジは包装もきちんと剥がしており、正常にセットもしています(何度かセットし直しましたが…)。
黒以外の他のインクは異常なく出ています。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

純正のインクに交換してリフレッシングしてもだめなら完全に目詰まりですね。


この場合はヘッドの交換になります。

http://cweb.canon.jp/pixus/supply/product/pixusi …

ヘッドを水洗いして(ヘッド部分は手を触れないで水のみで)よく乾かしてから使用するなんて荒業もありますが、この場合は自己責任で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

メカにはめっきり弱いもので、分解?してヘッドを取り出すなんて、とても怖くてできませんでした…^^;
詳しいことはANO.4のお礼の欄に記載させて頂きました。

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2007/09/11 17:50

プリンタの修理屋です。



インクを交換したら出なくなったというのが間違いなければ、インクタンクの不良と考えていいでしょう。
ダメもとで純正品のインクを1本買ってきて行けて見れば分かると思います。

タイミングが厳密には一致していないと言うのであればヘッド不良の可能性もありえます。


どういったお仕事で使われているかは分かりませんが、iP8600 の仕様から考えるとExcel等の印刷に使うのはもったいない機械です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

その日のうちにプリンタを修理に出しました。
そして今日、修理に出した電気店から連絡があり、「ヘッドの不良(目詰まり)と、ヘッドクリーニングの際に動く部品の不良も見つかりました」と言われました。
リサイクルインクが原因なのかをもう一度聞いたのですが、断定は難しいとの事でした…。

取り敢えず、リサイクルインクについてはその辺を留意した上で購入するように心がけようと思います。

ありがとうございました^^

お礼日時:2007/09/11 17:47

私も、リサイクルインクを使用していて


黒だけが出ない事がありました。
ヘッドクリーニングなどしても全然駄目で
最後の手段・・と思い、インクを純正に変えたとたん
しっかり印刷されました!
一度、インクを変えてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

インクを取り替えたのですが、やはり無理でした^^;
詳しいことはANO.4のお礼の欄に記載させて頂きました。

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2007/09/11 17:49

私も同じような経験があります。

正規のリサイクルでなかったため目詰まりを起こして
色が出なくなりました。
買い換えるしか手はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

純正じゃない以上、難はありますよね^^;
あまりのインクの安さに目が眩みましたが…。
詳しいことはANO.4のお礼の欄に記載させて頂きました。

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2007/09/11 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!