
柳宗理の鉄のフライパンを使い始めたのですが、
洗った後よく乾燥させてからキッチンペーパーで
油を伸ばすと、キッチンペーパーが赤茶色くなってます。
コレは錆でしょうか?
過去の質問をみてお手入れ方法はなんとなく分かったのですが、
現在錆がついているのかどうか分かりません。
表面はツルツルしてます。私のイメージでは錆が出てるとザラついてる筈なんですが。
色は最初青色っぽかったのが黒くなってる感じです。
金たわしでゴリゴリ洗った後でも茶色いのが付きます。
もし錆がついたまま使用してると健康にかなり悪いのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
油が良くなじんでいない鉄のフライパンは、すぐに赤錆が吹いてきます。
>>洗った後よく乾燥させてからキッチンペーパーで
>>油を伸ばすと、キッチンペーパーが赤茶色くなってます。
まだ、油がなじんでいないフライパンなので、洗って乾燥する間に
赤錆が吹いてきたように思われます。
しばらくの間は、洗ったらすぐに軽く空焚きをして油を塗ってみてください。
キッチンペーパーが赤茶になるのは、なくなると思います。
>>金たわしでゴリゴリ洗った後でも茶色いのが付きます。
これをやるとせっかく油がなじんだフライパンも初めから時間をかけて
油をなじませてやる必要があります。
焦げ付きの度合いにもよりますが、荒いグリーンのスポンジで赤のしたの黒を少し残すくらいに洗ったほうが黒い皮膜がのこって錆びにくくなります。
赤錆、赤茶のは見た目にも健康そうでないので、落としてから使った
ほうがいいと思います。
ありがとうございます。やっぱり錆なのですね。
調理後、食べてる間水につけてその後洗ってましたがすぐに洗って乾かしたほうがよさそうですね・・。
まずブラシで洗ってから油をなじませ直していってみます。
実家のフライパンはもっと簡単だったと思ったのですが、既に油がなじんでたからなんですね。がんばってみます。
No.2
- 回答日時:
十中八九、錆びでしょうね。
ただ、その手のフライパンをお使いの方は、
それを錆とは言わないでしょうが。
以下、凄く乱暴なアドバイスです。
もし気に掛かるようなら、
テフロン加工のアルミのフライパンを勧めます。
鉄のフライパンや中華鍋は、そんなものです。
使い込んでいくと、もっと汚くなりますが、
焦げなくなります。
金たわしでゴリゴリは最悪です。
健康に悪かろうはずはありませんが、
そのレベルで留まって、
擦ると錆びが簡単に取れる場合、
料理が錆びっぽくなる可能性があります。
たわしで擦らず我慢していれば、
ある意味、もっと汚れが進み、
取れなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶色いのですが・・
食器・キッチン用品
-
鉄鍋の錆って身体にかなり悪いんですか?
食器・キッチン用品
-
鉄スキレットについて 錆?こげ?
食器・キッチン用品
-
4
鉄のフライパンの黒いススのような物は害はないでしょうか?
食器・キッチン用品
-
5
鉄のフライパンに、茶色い油の膜?
食器・キッチン用品
-
6
すぐに黒色がはげた鉄のフライパンは本物でしょうか
食器・キッチン用品
-
7
(銀色の)鉄製フライパンは黒く変色しますか?お勧めは?
食器・キッチン用品
-
8
鉄フライパンの酸化皮膜
食器・キッチン用品
-
9
トマトで酸化皮膜が剥がれた鉄フライパンの修復
食器・キッチン用品
-
10
鉄のフライパンの空焼き→油ならしの途中でまわりに油の膜が…
食器・キッチン用品
-
11
サビって食べても問題ないですか?
食器・キッチン用品
-
12
鉄錆を摂取した場合、人体への影響について
がん・心臓病・脳卒中
-
13
鉄のフライパンについて教えてください。
食器・キッチン用品
-
14
このフライパンの酸化皮膜は成功?失敗?
食器・キッチン用品
-
15
鉄のフライパンがしろっぽくなる
食器・キッチン用品
-
16
鉄のフライパンの焼き込み、染み
食器・キッチン用品
-
17
リバーライト極みの錆びつきについて
食器・キッチン用品
-
18
鉄の中華鍋でカレーを作ること
食器・キッチン用品
-
19
鉄フライパンで駄目なことは?
食器・キッチン用品
-
20
鉄フライパンの保管場所について
食器・キッチン用品
関連するQ&A
- 1 鉄フライパンの購入を考えています。柳宗理ファイバーライン鉄フライパンとリバーライト鉄フライパン極で
- 2 鉄フライパンについて。 鉄フライパンを1週間ほど前から使い始めたのですが、 使用後お湯で洗い、空焚き
- 3 柳宗理の鉄フライパンをIHで使いたい
- 4 【包丁屋で柳刃包丁詐欺に合った話】日本人が中国人みたいな商売を始めてて辛い。柳刃包丁を買おうと包丁店
- 5 食器を洗った後、すぐにタオルで拭いて棚に戻すのが普通ですか? 私はタオルの毛が付くのが嫌で自然乾燥派
- 6 鉄フライパンの取っ手 木と鉄 どちらが使いやすい
- 7 鉄フライパン、鉄鍋を何十年と使ってる方
- 8 フライパンでご飯が炊けると聞いたのでですがどうやったら良いですか? 手元には20cmの鉄のフライパン
- 9 柳宗理のフライパンは揚げ物はできますか?
- 10 ビタクラフト オリビアのフライパンを買いました! 20センチのフライパンと26センチ深型フライパンで
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鉄のフライパンを拭くと茶色い...
-
5
すぐに黒色がはげた鉄のフライ...
-
6
鉄の味がして気持ち悪いです
-
7
鉄のフライパンに、茶色い油の膜?
-
8
トマトで酸化皮膜が剥がれた鉄...
-
9
このフライパンの酸化皮膜は成...
-
10
鉄のフライパンの空焼き→油なら...
-
11
シリコン樹脂塗装の鉄鍋は最初...
-
12
鉄フライパンで酢豚は作って大...
-
13
鉄フライパンの酸化皮膜
-
14
豚を茹でる時は水から?お湯から?
-
15
鉄フライパンで駄目なことは?
-
16
フッ素樹脂加工のフライパンの...
-
17
鉄フライパンの保管場所について
-
18
鉄のフライパンがしろっぽくなる
-
19
鉄製フライパンの手入れは使用...
-
20
野菜炒め等を作っている時フラ...
おすすめ情報