重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

食器棚のガラスにくもりガラスになるようなガラスシートを貼ってみました。

なんとか貼り終えたのですが、こすりすぎたのか、微妙に筋のようなものが残ります。
力加減によってできたような気がしますが、消す方法みたいなのはあるんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

むら・・・の状況がいま一つわかりませんが・・・


空気が残って膨らんだ状態ですか、それとも水分が残った感じでしょうか。
空気や水分が残っている状態なら、針で刺して空気や水を出します、刺した後絞ったタオルなどでこすって密着させます。
    • good
    • 0

傷ではなくムラと言うことですが・・・


湿式工法での施工なら、水が残っている可能性があります。
すべてを取り去ることは難しいですが、これは水分の乾燥とともに消えることがありますので、しばらく観察してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

シートはあまり力を入れてこするとシート自体が傷となって残ってしまいますね。


普通は乾いたタオル状の物で軽くこすって貼りながら空気を出すくらいでしょうか。
残った傷を完全に消す事は難しいと思います。
一旦剥がしてもシートのキズは残ります。
せめて何か手を打つとすればキズ部分にドライヤーをかけながら絞ったタオルでこするくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。

傷というよりもムラという感じなんです。

ドライヤーやってみます。ありがとうございました

お礼日時:2007/09/14 16:18

シートについた傷であればシートを交換するか、凹凸がなければプラスチック用などのコンパウンドで磨くとよくなる場合もあります。

ただし、材質によりさらに傷が増えることもあります。

ガラスについた傷であれば、これも研磨するしかないと思いますが、強度不足になることもありますし、均一にできないこともあるので、あまりお勧めではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。

傷というんじゃんくて、こする力のムラのためできた色の違いってゆうんでしょうか…
ささくれたような傷にはなてないんです…

消えますかね・・・

お礼日時:2007/09/14 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!