
今わたしはシス単と、とても薄くて簡単な超基礎的な文法の参考書と、とても簡単な長文の参考書を使って勉強しているのですが、
・やっぱりフォレストとかネクステみたいな厚い参考書も買ってやったほうがいいのですか?
・厚い参考書だと時間がかかってなかなか終わらなく他のみなさんが言うように2週も3週もできないのですが、やっぱそこはあせらず地道に自分のペースでやったほうがいいのですか?それとも、少しは焦ったほうがいいのですか?
・また、構文を覚えるときにおすすめの参考書を教えてください!!!!!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NO.3です。
>英語頻出とネクステはどちらでしょうか!?(><)
(この質問が「どっちがお勧めですか?」ということと解釈して回答します。)
私は高校のときに、英語科の先生お勧めの参考書ということでNext Stageを買いました。ちなみに英語頻出は使っていません。そのとき英語頻出はお勧めされていませんでした。また、私の友達のほとんどがNext Stageを使っていて、英語頻出を使っている人は見たことがありませんでした。これってつまり英語頻出よりもNext Stageの方が良い参考書であるということではないでしょうか。(先生もお勧めしてましたし)
以上より、英語頻出よりはNext Stageをお勧めしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
>やっぱりフォレストとかネクステみたいな・・・
私は旧帝大の薬学部に現役合格できたものですが、Next Stageもフォレストも使ったので回答したいと思います。ちなみに両方の参考書もお勧めです。
・Next Stageはかなり使いました。Next Stageの問題は大学入試の問題やセンター試験の問題です。だから、Next Stageをやっていたおかげかどうかわかりませんが、センター試験では9割取れました。
・フォレストはNext Stageの問題を解いていて良くわからない問題に出くわしたときに読んで勉強しました。
ですから、Next Stageもフォレストも買ってやった方がいいと思いますよ。
>厚い参考書だと・・・
地道に自分のペースでやった方がいいですよ。Next Stageは、センター試験の英語を解くのに必要な知識が全て書いてあるような参考書なので、焦らずに問題を全て解いた方がいいですよ。ちなみに私は文法、語法、イディオムのみをおそらく7回以上は繰り返しました。
>また、構文を覚えるときにおすすめの参考書を教えてください!!!!!!
Next Stageは解説が詳しかったので、何度もやれば構文なんて自然と覚えられますよ。ということで、お勧めの参考書は『Next Stage』です!
No.2
- 回答日時:
えぇっと、ですから、アドバイスを求めるときには、ご自分の学力レベルや志望校を書きなさいよ、と言ったはずですが。
私があなたなら、分厚い参考書は買うだけ買います。
しかし、やるのは薄い物にします。
買うだけ買うというのは、調べ物の時に必要だろうからです。
解答解説を見て解らない、うーんうーん、という時間はあなたにはないはずです。
ただし、本当は、他人に物を教えようとする人が取る勉強法ではありません。
あなたの部活動の指導者が、選手時代、走り込みもしていない、基礎練習も疎かにした、センスがあったんでゲームだけしていました、
そんな人だったら、あなた方への指導はできないはずです。
勉強法は、あなたの目標に依っても変わります。
どういう人物になりたいですか?
次の入試だけを考えるのなら厚い参考書は調べ物に使うだけにしろ、と言いますけど。
あなた自身、それで満足できるのかどうか。
700選は次の入試を考えるのならオーバースペックでしょう。
浪人して一流大学に行くというのならまだしも。(それもアリですよ)
また、構文と言ってもどのレベルの話なのか。
高一基礎英文法レベルのことではないのでしょうか。
100や150に絞ってある物が限度ではないかと思いますが。(それでも多いような)
他にすべき事が山ほどありますし。
No.1
- 回答日時:
1)人にもよりますが、少なくとも私は使いませんでした。
※都内の国立大学です
2)焦るのと集中するのは違います。ただ、参考書をやり通せば
合格するという保証はないので、無理は禁物ではないかと。
3)駿台の「 新・基本英文700選 」はどうでしょうか。
薄いので、丸覚えもできなくありません。私は半分ほど
丸覚えしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西南学院大学は、西の慶應であ...
-
上智大学って英語喋れないとや...
-
高校1年です。英語の問題です ...
-
大学院の英語、辞書は持ち込み...
-
英語の正誤問題です。 There ①(...
-
yours と your's の違い
-
Nothing About Us Without Us”(...
-
英語の質問です。 It is only i...
-
英語の正誤問題です。 The ①(be...
-
ICUか東京外国語大学
-
敬語で例えば 「〇〇があるかど...
-
大学生活が不安です。 私は理系...
-
高校受験を受けます。自分は英...
-
【青山学院大学】文学部-英米文...
-
主要5教科(英数国理社)の中で将...
-
英語が得意な方!!!!!! Yo...
-
志望理由書について
-
神田外語学院に通っている方、...
-
今から偏差値40でも上智大外国...
-
高2進研模試11月偏差値68で慶法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
※英語はコミュニケーション力こ...
-
高校1年です。英語の問題です ...
-
大岩の英文法→英文法ポラリス1...
-
英語が得意な方!!!!!! Yo...
-
yours と your's の違い
-
西南学院大学は、西の慶應であ...
-
大学で英語で3,000字ではなく、...
-
今年の春に語学の専門学校に入...
-
上智大学って英語喋れないとや...
-
これってかなりのブラックジョ...
-
450.000の英語での読み方教えて...
-
国語が苦手で英語が得意なのっ...
-
英語暗唱の題材
-
外大と上智とICUだったらど...
-
英語のスピーチで「有名人を紹介...
-
図を英語で表現する理由は?
-
大学院の英語、辞書は持ち込み...
-
第二外国語の選択
-
英語で、関係代名詞の who whic...
-
中学2年の英語の比較級で「私に...
おすすめ情報