
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結果的には、お上の都合?増税(増年貢)?
検索キー:太閤検地 3000 3600
Random Memorandum 2004Q3:http://hondou.homedns.org/pukiwiki/pukiwiki.php? …
20041113 面積を見て下さい。
派生して、
じいちゃんの blogより、「覚書 幕末の水戸藩」 山川菊栄著 を読み終える
http://pub.ne.jp/niiya/?entry_id=905884
その他
http://www.emukae.jp/%E6%AD%B4%E5%8F%B2/gaisetsu …
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hirosilk/o14.htm
No.3
- 回答日時:
1町=10反
1反=300坪
1坪=3.3㎥
以上より3.3×300×10=9900㎥です。
単位が違うところをみると何か質問の趣旨(回答の仕方)がちがいますか?
ありがとうございました。
何故かは分かりませんが、
>1町=10反
>1反=300坪
>1坪=3.3㎥
>以上より3.3×300×10=9900㎥です。
のように文字化けしております。
何故なのかな?
文字化けはどうでもよく、
回答頂けてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
条里制においては、一辺の長さが1町の正方形の面積(1町が60歩なので3600歩)を1町(町歩)としていた。
太閤検地の際に3000歩(坪)を1町とした。長さの単位の町との区別のために町歩(ちょうぶ)と呼ぶこともある。とのことでありますので、条里制における1町歩(3600坪)と太閤見地の後(3000坪)の違いですね。
参考URL:http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%C4%AE+%28 …
ありがとうございます。
太閤検地とは思いもよりませんでした。
せいぜい、尺貫法からメートル法に変わったときに
何かあったのかな?くらいでした。
長さの単位の町は分かるのですが、
それの平方が町歩というのも理解できるのですが、
なぜ、3600だったのが3000になったのか、
そのいきさつが知りたかったのでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農林水産業・鉱業 細分化された農地は、ひとところにまとめた方が効率的じゃないでしょうか? 1 2022/08/25 00:21
- 相続・譲渡・売却 実家について皆さんの意見をお聞きします。 私の実家は千葉県の田舎町にあります。 最寄り駅まで徒歩25 3 2023/01/17 15:49
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験について ほんとに初歩的なことがわからず 恥を偲んでお聞きします… ○○町の公務員になるた 3 2022/05/12 14:40
- その他(交通機関・地図) 東京タワー、竹中工務店が1964位に建てたの?スカイツリーが、10周年、らしいです、業平橋 2 2022/05/20 12:02
- MySQL クエリを教えてください select構文です 「各郡および各支庁の総面積の一覧。大きい順に示せ。」 2 2023/07/06 22:19
- 犬 犬の散歩について、社会性等 父がニューヨークへ赴任になり、ど田舎の母の田舎に引っ越してきました。 ど 4 2022/11/05 09:34
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ある日僕は画像のアーマードバットマンのコスプレをして町を歩いていました。すると突然悲鳴が!見ると男が 3 2022/07/09 19:29
- 電車・路線・地下鉄 「田町駅」「浜松町駅」間の一番内側の線路は何ですか? 京浜東北線の東京方面行ですか? 2 2023/03/02 16:50
- 電車・路線・地下鉄 京都市にある河原町の由来は? 阪急の河原町駅が出来たから呼ばれるようになったのか、あるいはそれ以前? 4 2022/09/01 01:09
- ヨーロッパ 中国に出張に行っていた息子ですが、帰国する時 上海のプードン空港に向かう途中、20キロ手前で 降ろさ 3 2022/04/13 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラクターで耕したら波打って...
-
製造が2000年頃のトラクターは...
-
お米の反収計算
-
そば屋が山里に多い訳
-
トラクター 2WDと4WDとでは??
-
乗用で幅の狭いトラクターって何?
-
田んぼが深い(深田)のを改良...
-
田植機が沈んでいってしまう田...
-
庭にミニ田んぼを作ってみたい...
-
よく野菜の切り落としなどを、...
-
カレンダーの「う」の日に田植...
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
農具をバイクで運ぶのに
-
ラーメン屋さんで見かける業務...
-
バケツで水耕栽培について スポ...
-
インゲンの若い葉が黄化して困...
-
田植え後の苗が白くなった
-
ピーマンの植える時期、対策
-
メリクロン苗とウイルスフリー...
-
お米の銘柄にこだわりはありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラクターで耕したら波打って...
-
トラクターの前輪駆動は
-
トラクター 2WDと4WDとでは??
-
お米の反収計算
-
ヘクタールの大きさは具体的に...
-
100平米を耕すのにかかる時間を...
-
そば屋が山里に多い訳
-
トラクターの四駆と二駆のちがい
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
トラクター購入時の値引きはど...
-
農耕用乗用トラクターとロータ...
-
山の畑に行きたいのですが、ト...
-
農林馬力?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
田んぼの畦塗り
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
一人で水田100haを栽培するのは...
-
乗用で幅の狭いトラクターって何?
-
砂場やグランドの砂土を平らに...
おすすめ情報