アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父が借金を残してなくなりました。
その返済のために、父が知り合いに貸している家を売却したいと思っています。
スムーズに話を進めるには不動産家に相談した方がいいのでしょうか。

また、売却税はどうなるのでしょうか

また、注意点などがあれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

不動産屋さんは仲介業者です。

具体的相談であれば弁護士や司法書士などに相談するほうが良いでしょう。もしかしたら、行政機関や団体で無料で相談に乗ってくれるところもあるかもしれません。

法律のプロではないですが、自分の知りうる範囲でお答えしたいと思います。あくまでも参考程度にしてください。

まず、対象の家の相続はあなたかあなたの母親がしたことを前提として話します。

さて、父が知り合いに貸している家を売却したいと言うことですが、現在滞りなく借金は返済できているが、いずれ返済が厳しくなる感じなのでしょうか?この前提で簡単な手続きの概要を説明したいと思います。

ここでまず最初にすべきことは家の登記状況を調べてください。これは不動産や建物の売却等における最重要情報です。最寄の法務局にいけば分かると思います。(もしここで、知り合いの方が不動産賃借権や家自体に登記をしている場合は、いろいろ考えなくてはいけないことがあります。それは専門家に相談してみてください。なお、以降は知り合いの方が不動産賃借権や家自体に登記をしていない場合を前提として書きます)

次に使用貸借契約なのか賃貸借契約なのかです。前者は信頼でタダ貸ししている状況のことをいい、後者は家賃を取っている状況です。これにより前者の場合は速やかに家を引き渡してくれるように言うことが出来ます。後者の場合は引渡しまでにある程度時間がかかります(契約修了までとか、特に契約期間を定めていない場合は3ヶ月以内に引き渡すこととか…)。

その次に、家の引渡しが借金返済のために売却という形になります。
具体的には借金を返済している相手が家を借金返済に充てる権利を得ることになり(抵当権)、これを競売にかけお金に換えて借金を返済すると言うことになります。

なお、土地もあなた方の所有物であれば、同様に競売にかけることが出来ます。家が古かったりすると家の価値はあまりないと思われるので、土地が抵当権に入れられれば、大きな価値となります。

なお、それでも返済が足りない場合は、色々返済方法がありますので、あせらないでください。

それと、父の知り合いの方ともめないで穏便にことが運べるよう、この事態を告げることも人情として必要だと思います。私はできるだけ早い時期に認識してもらえればいいと思いますが、この辺はプロの人に相談してみるのが良いでしょう。いずれにせよ、周りにプロの相談者いたり、弁護士や司法書士がいるほうが安心して遂行できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
丁寧な回答ありがとうございました。

回答も参考にし、おっしゃっている通り、市役所の相談窓口で早速相談してみます。

お礼日時:2007/09/20 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!