プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 息子は4歳7ヶ月です。
 1~10までの数字もあやふやで、色も「黄色」と「緑」「赤」くらいはわかるようです。でも全く興味がないとゆーか、「字」というものを認識してないのか「ひらがな」を覚えません。覚えないとゆーか覚えようとしません。
 周りの友達は1~20くらいまでの数字はちゃんと数えられているし、ひらがなも読める子もいます。もちろん書ける子も。

 小さい時から絵本を結構読んでたし、ウルトラマンが好きなので、怪獣図鑑とかも買うと、ひらがなで怪獣名が書いてあったりして「これが読めたら怪獣の名前も読めて楽しいよ」と促すのですが、全くです。「えーわからへん」と言うばかりです。

 幼稚園の先生は「そんなものは小学生になってから覚えたらいい」といいますが、本当にそうでしょうか?
 覚えようという気がない息子に教えるのも疲れてきて、私も見てみぬフリをしてしまいます。「いつか覚えてくれるか・・・」とも思うのですが、小学生になってもこんな調子じゃどうしよう・・とか、本当に頭悪いのかも・・・とか心配になります。

 テレビに繋げるタイプのドラエモンのPCも買いました。キーを押せばドラエモンの声で読んでくれるというものです。これで覚えてくれたら・・・と思いましたがダメでした。付属のゲームばっかりして、もうそれすら飽きたというカンジです。
 何かいい方法はありませんか?DSとかのソフトとかもありますか?DSのゲームとかはすごく集中してやるのですが・・・(あまりにもゲームばかりするので捨てた!とゆって4ヶ月程経ちます)

 かるたもしました。練習帳のような物も買いました。もう自分の力ではダメだと思い、めばえ教室等に入れようかな・・と思っているところです。何かいい方法があれば教えてください。

A 回答 (15件中11~15件)

うちの子もちょうど4歳7ヶ月です。

うちの子は読めはしますが全くといって書けません。うちはめ○え教室には2才から通っていますが・・・。
め○え教室ではちゃんとしたひらがなの練習のようなことはまだやってません。というかやるのかわかりません。(パズル的なことが多いです。)2才で漢字300字読めるとかいうのを買ったことがあります。うちは全く実践しなかったのでもちろん読めませんが・・・。冷蔵庫とかトイレとかお風呂、階段、などにそのものの漢字なりひらがななどを書いた紙を貼っておくそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 読めるだけでも羨ましいです。読めたらいろんな世界が広がって、本を読むにしても楽しいんじゃないかなーと本当に思うのですが、ダメです。
 めばえ教室は、そういったことはしないのですね。初めて知りました。てっきり学習兼、積み木等を使った感覚で鍛える学習とばかり思ってました。私の勘違いですね。
 トイレとかお風呂とかにひらがな表を貼るのはよく聞きます。
 我が家は貼ってません。貼ったところで覚えてくれるワケないか、と思ってたので。貼るだけ貼ってみようと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 22:43

あせって教えるとその焦りが子どもに伝わりそうですね。


大人の打算が見えると乗らないのが子どもの心理です、きっと。
では、まったく働きかけが必要ではないかというとそうでもないかもしれないので、壁に絵入りの五十音表でも貼ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 そうなんです、私の焦りが息子のヤル気を失わせてるところもあると思います。
 少し工夫して頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 22:39

小学校あがるまでに自分の名前の読み書きが出来る程度で十分ですよ。


今から本腰をいれて覚えてしまうことで入学後授業を馬鹿にしたりできないお友達を「こんなのできないの?」と馬鹿にする事も出てきます。一番困るのがひらがなの読み書きがすべて出来ていて授業中「こんなの簡単」と授業を馬鹿にしてしまうことなんです。
そして素人が下手に教えることで昔とは書き順がちがうものもありのますから間違った書き順を覚えることで後々本人と小学校の担任が苦労する例があります。子供は一度間違った書き順を覚えてしまうとその書き順はなかなか直すことが出来ません。

ですから小学上がるまでに自分の名前が読み書き出来る程度にしておくこと。これさえ出来ればほんと十分なんですよ。

おこさんがやる気もないのに無理にさせてしまっても学校に上がったときに勉強嫌いになるのでは今からひらがなを教える価値が無くなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 やはり書き順って大切なんですね。覚えさせよう、覚えさせよう、何で覚えれないの?という私の気持ちが息子のヤル気を失わせてるのもあると思います。
 小学校で一生懸命覚えてくれれば私もいいと思うのですが、本当に覚えてくれるかなー・・と不安なんですよねえ・・・
 興味だけでも持ってくれればいいのですが。でも「こんなのできないの?」と言ってしまう子供にもなってほしくないし、あまり焦らず頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 22:38

私も小学校に上がるまでにはきちっと今時のはひらがなくらい書けないと・・。

と思っていた一人です。

とりあえずへたくそでしたが、幼稚園でやっていた習字教室に入れて何とか一通り覚えてはくれましたが・・。

小学校の入学の説明でも言われた事ですが、小学校にあがるまでに自分の名前だけ書ければ充分。下手に教えると書き順とかかなり間違って覚えてきて間違えを直す方が大変なので、小学校にお任せください。という様な事をいわれました。

実際、うちの子は書き順がかなり間違っていて直すのに苦労しています。
近所の子も小学校でひらがなをやっと覚えたと言ってましたし、少数ですが、全く教えていなかったという子供さんもいらっしゃいました。

あまり焦らなくても良いと思いますよ。
幼児期に出来る子がそのまま秀才になるか?は分かりませんので。
それより、子供に苦痛なく、ご機嫌良い様な時に、教える方法を考えるのが私は良い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さっそくのご回答ありがとうございます。
 小学校にお任せしてもいいんですね。でもクラスのお母さんの話を聞くと何もできてない我が家の状況が恥ずかしくて・・・決して今ひらがなができるから偉いっていう年齢ではないのでしょうが、できた方が安心するとゆーか・・って親の希望ばかりなんですが。
 書き順も大切なんですね。なるほど、と思いました。
 極力焦らず、息子と頑張ってみます。
 ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 22:35

あくまでもわたし自身の意見です。


わたしも、幼稚園の先生の言うとおりだと思います。
わたしの甥も小学校になって、ひらがなを覚えました。
どうしても!と言うなら、自分の名前だけのかたちだけでいいと思います。絵本をお母さんが読みながら、自分の名前がでてきたときに、
あきらくんなら、
「この字は、あきらの〔あ〕だよ」って読めなくても、書けなくても教えるだけ教えておいたらいいと思います。
お手洗いに、ひらがな表でも貼って、あきらに○をつけて自分の名前ってわかるようにしておいたらいいと思います。
ひらがなは、本来小学校で習うものです。
そんなに焦らなくていいと思います。
yosacuraさんもあんまり思いつめないで、気長にしましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さっそくのご回答ありがとうございます。
 やっぱり気長に待つしかないのでしょうか?
 小学校で楽しく学んでくれたら私も全然OKなんですが、小学校でもダメだった・・ということになると、と思うと不安なんです。
 絵本も読んでるし、piyokoさんのおっしゃる通り「これは○○(息子の名前)の○だよ」と地道に教えていましたがダメなんです・・
 まだまだ工夫が足りないのか、息子の興味がそこまで達してないのか。気長に頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!