dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

外国の友人に、数店舗の現地の店から商品を買ってもらい、
一度に輸入したいと思っています。
日本での販売目的です。

輸入の際、通関に必要だということで
「インボイス」というものを初めて書いてもらおうと思うのですが、
どんな項目を記載してもらったらいいのでしょうか??
何か決まったフォーマットがあるのでしょうか。

店舗の商品明細&領収書は代わりにはなりませんか??

スペイン語圏からなのですが、英語で記載するんでしょうか??
すごく素人ですみません。

インボイスの書き方がわからなくて…
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


NO.2です。
インボイスを同梱(箱の中に製品と入れてしまう)のは
オススメ出来ません。
スペイン、日本双方の郵便局でインボイスが見つからないからと
開梱され不必要なまでに中を改められる・・・
製品の破損や紛失の可能性があります。
日本では、破損するような乱暴な取り扱いはしないと
思いますが、海外ではよくあることなのと、
日本で開梱され書類の捜索と現品チェックとで
通関に時間が掛かってしまい、受取日に
遅れが生じる可能性があります。

分かりやすいのは
インボイスを複数枚(4枚位でしょうか、、、)
封筒に入れ、箱の外側に封筒をしっかりと貼り付け、
(その際、封筒の封はしないで、口部分だけは
取り出し出来るよう、箱にテープ張りしないで。)
封筒外側に、INVOICE とマジックででも書く方法です。

後、郵便局によっては、
国際郵便の伝票 (インボイスとは別に、日本の郵パックで
出すときのような貨物に貼り付けるタイプの
送り状が必要で、これは必ず、スペインの郵便局にも置いてある筈です。
日本ですとEMSや航空小包でこのような伝票が
必要となります。恐らく似たような形式だと思います。)
にインボイスを挟みこんで置けばいいですよ、、、というところや
貨物の外装箱に少し切り込みを入れ、
そこにインボイスを挟んでおけばよいというところもあります。
(私もそのような形で出荷したことはあります。)
ただ、その場合、どこかでインボイスが落ちてしまったりして
日本に着荷した場合にはインボイスが見つからず、
やはり開梱されその挙句にインボイスが見つからないので
インボイスを郵便局に持参して下さい、、、と
いう通知がくる場合もあります。

尚、荷物が少量・小アイテムの場合、
上述の伝票の記載事項を全て満たせば、
インボイスが不必要な場合もあります。
(伝票の記載内容も、ほとんどインボイスの記載内容と
同じなので)。
これは発送地の郵便局の判断によります。
でも、念のためにインボイスは作ってもらい付けておいて貰うほうが
ベターです。(日本サイドで確認されることがあるので。)

伝票の雛形はないかと
スペインの郵便局のHPをみたのですが、
フォームを開こうとすると残念ながら私のパソコンでは
エラーが出て見れませんでした。。。
一応、リンク欄にスペインの郵便局のURLを貼っておきます。
また、EMS伝票の雛形は
郵便局のHPで確認できますので、
ご友人には、このスペイン版と言っても
お分かりになっていただけると思います。

日本のEMS伝票の雛形↓
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2007/topi …

長文になってしまい、かえって分かりにくくなったかも
しれません。ごめんなさい。
お役にたてば幸いです。

参考URL:http://www.correos.es/ENG/08-AtencionCliente/080 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ナルホド!!
すごく詳しくてとてもわかりやすいです
ありがとうございました 助かりました!
インボイスは外に貼り付けるんですね。
インボイスの書き方は、教えていただいたフォームを
見つつ、友人と相談してみようと思います!
ご丁寧にたいへんありがとうございました

お礼日時:2007/09/26 22:07

こんにちは。


英語表記が必要です。
また、レシートや領収書ではインボイスにはなりません。

輸入通関の際のインボイスは形式ばったものでなくても、
手書きでもOKですよ。

内容としては、
インボイスナンバー(任意のナンバー)、
送り主のお名前、住所
荷受人=yamamoto74様のお名前、住所
発送方法、発送日、発送地、受取地
送付される明細
品名、数量、単価、小計、合計金額
それと
送り主の方のサイン
運賃は着払い、保険はかけないor日本サイドでかけるのであれば、
金額の横に、FOB ○○←発送地の地名 と記載してください。
以上が明記されていればOKと思います。
金額は US$が一番良いのですが、後日送金される通貨の
価格でも大丈夫だと思います。
また、原産国については、分かればアイテム毎に記載して下さい。
(原産国がスペイン以外の場合、関税が安くなる場合があります。)
品名については、形状、材質ができるだけ分かりやすいように
記載してください。
たとえば、ノート1冊なら、単純に NOTEBOOK 1pc でいいと思うのですが
服等の場合は、 SKIRT FOR WOMEN, COTTEN 1pc などのように。

ご参考までに、EMSのインボイスの見本のリンクをはります。

NO1さんのおっしゃるように、宅配便業者さんを使われるなら、
そこの雛形を使われたら良いと思います。
また、海外の郵便局でも用意してくれているところは
結構あるようです。
(スペインの発送地では無かったらごめんなさい。)

お役にたてれば幸いです。

参考URL:http://www.ems-post.jp/index.php?page=send/invoi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
詳しく答えていただいて、とても助かりました。
手書きでもいいんですね~

重ねてのご質問になってしまうんですが、もしよろしければ教えてください。
日本での通関の際、インボイスの提出が必要になると聞いていたんですが、荷物に同封する形ではダメなんでしょうか??
本当に素人でスミマセン…

お礼日時:2007/09/19 22:15

一番良いのは輸送を依頼する貨物の会社の雛形を使うことです。


ほとんどすべての会社でオリジナルの雛形を持っています。
無料でもらえます。
そういう形で雛形を使うと不備等があった場合に、どこが悪いか、どう直せば良いか、なども教えてもらえます。
輸送費用を払うのですから、無料で使えるサービスは有効に活用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
郵便で送ってもらうので、郵便局の雛形を参考にしてみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/19 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!