
こぢんまりした飲食店などで会計の際、レシートをもらえない場合がたまにあります。うちは自営なのでその場合、手書きの領収書は必ずもらうのですが、何品も注文した時など金額を確認したいのでレシートが欲しい時があります。
その際、「明細を書いてください」と言った場合、もらえるかどうかはお店次第なのでしょうか。要求すると、こちらがいちゃもんをつけているようで迷惑がられそうで実際には言ったことがありません・・・。外食のたびにこちらで注文するたびにいちいち書き留めるなんてやってられませんし。明細まで出す義務はお店側には無いのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レジを通してない=売上げを抜いてる可能性アリ、
はっきりって脱税の手段の一歩です。
店のほうに非があります。
堂々と明細下さいといいましょう。
質問者さんの行為は間違っていません。
ただ、そういったものは手間なので会計時レジのところで言うより
食事も終わりごろそう伝えましょう。
(といってもこちらが悪いのではなく、レジを打たない店が悪い)
そうすればそのときはきちんとレジを打ち、テーブル会計くらいは
してもらえます。
>はっきりって脱税の手段の一歩です。
そうなんですね。私も最近知ったもので。
レジに「レシートが必要な場合はお申し出下さい」と貼っているお店もありますね。小さいお店に行く時はできるだけ最初にチェックできればいいんですが・・・。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#5です
>>明細が義務化されると商売にならないお店も多いでしょう
>なぜでしょうか?税金対策ができなくなるからですか?
手間の問題でしょう
レジで明細を出すには高価なレジスタと商品の登録作業が必要
バーコード読み取りでも事前に商品を登録しているから印字されるだけです
スーパーでも「ぶどう巨峰」と出る場合と「青果」とだけしか出ない場合があるでしょう?
品名の登録作業は面倒ですし、対応レジスタも高価です
100円屋...登録数が多い
夜店......レジそのものが無い
駄菓子屋....丼勘定
お店に明細の義務化をすれば大変な事になるでしょう
レジスタ本体の金額より登録や価格管理の手間が大変でしょう
再度の回答ありがとうございます。
レジの登録作業というのは大変なことのようですね。
そういえば夜店ってお金のやり取りだけですね。
ただ、100円ショップは登録数が多いといってもスーパーだって多いですよね。夜店だってレジを置けば済むことですし。レジが高価だといっても必要なものであるなら仕方がないと思います。(あくまで消費者側としての意見です。)
確かにその大変さを考えると家族で営んでいるような規模の小さいお店にそこまでの手間を求めるのはこちらの傲慢、という気がしないでもないですが・・・。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>明細まで出す義務はお店側には無いのでしょうか。
無いでしょう
医療関係では明細付き領収証が義務化されたと聞いています
明細が義務化されると商売にならないお店も多いでしょう

No.3
- 回答日時:
会社によってはレシートが無いと、外出の手当てが出ないところが有ります。
ですので、「レシートが欲しい」と言えば大抵出してくれますよ。
それに本来なら領収書は出すのが当たり前だと思います。
でも明細となると、可能な店とそうでない店がありますよ。例えばカウンター式のすし屋で、注文したネタ全てを明細で書いてくださいと言っても、迷惑がられますよね(その様な客は来ないはず)。
結果として、明細が出せる店と、出せそうも無い店をご自分で使い分けるしか無いと思います。
>「レシートが欲しい」と言えば大抵出してくれますよ。
「レシート下さい」というと「領収書になりますが・・・」って言われることも多いのです。レジにレシートのロールを用意していないのでは?って感じです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お気持ちはわかりますが、こぢんまりした飲食店・・・で、何品も注文した品の手書き要求されたら、店員の動きを止められるのでさすがに店側もやってられないでしょう。
ランチ・ディナータイム以外で店が閑散としている状態ならば、入店した時点で領収書と注文の品名と金額を書いてもらえるか交渉しておけば良いんじゃないでしょうか。
一番良いのは、ちゃんとレシート発行してくれる飲食店をチェックしておく事だと思います。
>店員の動きを止められるのでさすがに店側もやってられないでしょう。
ですよね。お店側の反応としてはそうなるだろうなぁと思います。
>一番良いのは、ちゃんとレシート発行してくれる飲食店をチェックしておく事だと思います。
出してもらえないところにはもう行かないでおこうと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タクシー タクシー クレーム 初めての土地でタクシーをワンメーター分利用しました。 そしたらこの距離で乗るな! 6 2023/03/07 16:21
- タクシー タクシー クレーム 初めての土地でタクシーをワンメーター分利用しました。 そしたらこの距離で乗るな! 4 2023/03/07 01:43
- 消費者問題・詐欺 現金でのやりとりでのお商売関係に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:20
- 財務・会計・経理 領収書について。会社で使う備品を買った時に領収書を貰うように言われてるのですが、 最近は領収書はレシ 4 2023/04/11 06:12
- その他(家族・家庭) 主人の父の介護費用を兄弟4人で負担しています。 ですが、義父と同居している義兄から入院費の催促が来て 11 2023/02/28 17:17
- スーパー・コンビニ 初めての飲食店アルバイトです。 iPad式のレジなんですが、領収書を出した後 何枚かの紙(レシートと 1 2022/05/28 12:55
- カップル・彼氏・彼女 デートの支払いで彼女からクレーム。これからどうする? 7 2023/03/20 11:43
- 個人事業主・自営業・フリーランス レシートの保管について 2 2023/02/10 14:09
- 消費税 国税庁からの調査員の責め方について 3 2022/09/14 20:26
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
どっちが高い?
-
あなたがお客様として店員から...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
女性はなぜ、ひとりで飲食店に...
-
接客業やってる方へ。 思わず態...
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
万引き防犯センサーが誤作動し...
-
今年の夏休みどこに行かれまし...
-
男性に質問です。よく行くコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報