dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーバー上にあるテキストデーターを以下のような条件で
配信(受信)する場合 FLASHとJAVA(もしくはASP)の
どれが簡単か知りたいので どなたか教えてください

条件はWebサーバー上におよそ0.5秒間隔でテキストデーター(半角数字5文字程度)が書き換えられます。
この作業はVBが処理します。

そのサーバー上のデーターを数十~200台程度のPCのインターネットエクスプローラーで同時に表示させたいのです
いわゆるリアルタイム通信(配信)になるのでしょうか?
もちろん都度都度更新ボタンなどを押すようなことは、なしにしたいです。

また、回線状況は無視したとして、ほぼ同じタイミングで表示させるには
どの言語を使ってやればいいでしょうか?

あと、その受信したファイルのデーターを
IEの画面上にプッシュボタンを配置してボタンを押すと
そのデーターをサーバーへ送り返すようにもしたいのです

いわゆるネット上での 競りとその応札 を行いたいのです

VB ASP(VBスクリプト)CGI HTML
の知識は持ち合わせています。
しかしこれらはネット上でのリアルタイム処理には使えそうにないので
どれを勉強したらよいか悩んでいます
とりあえずは 簡単にできる方をやっていきたいので
何方かアドバイスを頂けると幸いです
最近FLASHを少しだけ始めたのですが リアルタイムの部分は
さっぱり分かりません

また、参考になるページなどありましたら教えてください
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 JavaScript等で0.5秒ごとにサーバにデータを取りに行って、内容を表示させる、と言う事は可能でしょう。

AJAX的に非同期で通信すればブラウザの表示は部分的に更新するだけで済みます。ですが、データに変化がなくとも必ず0.5秒ごとにリクエストする必要があります。
このようなしくみはFlashでも可能でしょう。0.5秒ごとにリクエストして変化があれば更新すれば良いのです。
 この辺の実装は比較的簡単かと思います。しかし、トラフィックやサーバにはかなり負担がかかると思われます。0.5秒毎に多数クライアントからアクセスですから、あっと言う間にサーバがパンクしてしまう可能性もあります。実装できても実施できなければ意味ないですからね。

 FlashにはSocketが用意されていますので、完全にリアルタイム通信が可能です。socketですので、リクエストせずともサーバからデータを強制的に送り込む事が可能です。socketのメリットとしては、データに変化が無かった場合通信をしなくて済む事なので、トラフィックやサーバに局力負担をかけないで済みます。残念な事は、あまり使われていないので(使われていても知られていないだけ?)、ドキュメントが少ない事ですね。socketサーバを用意する必要があります。この辺が大きなハードルとなる事が大きいですね。
こちらが比較的まとまっていますので、参考に。
http://faces.bascule.co.jp/link.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます

どちらにしても サーバー側の構築が肝になるかもしれませんね
まずは 教えていただいたサイトを熟読してやってみます

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/21 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!