dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の友達(仮にSとします)のことで相談なのですが、2年ほど前にSに3万円を貸したのですが、その後僕は短期の仕事で地元を離れたのですが、その時にSに前の3万円を返してくれと言いました。しかし結局その後連絡はなく、仕事が終わり地元に戻って僕はすぐにSに会ってSに怒りをぶつけました。結局それが原因でSと会わなくなったのです。僕たちはよくみんなでサッカーをしてるのですが、この間サッカーをしようとみんなで集まっているときに偶然Sと会って、みんなが「Sもサッカーやろうよ」と誘い(他のみんなは僕とSのこれまでのいきさつを知りません)久しぶりにSもサッカーに参加しました。しかし僕はなぜかそれをうれしく思ったのです。実際その時のサッカーはとても充実していてとても楽しかったです。Sはその時をきっかけによくサッカーに参加するようになったのです。今では以前のように普通にSとはよく話をします。Sといるとすごく楽しいのです。前までのSのいないサッカーは正直全然おもしろくありませんでした。しかし今はすごく楽しいです。しかしその後に「でも本当にこれでいいのか?」と思うときがあります。Sから何の連絡もなかった時は裏切られた気持ちでいっぱいでした。別にぼくはそんなに3万円が欲しかったわけではありません。僕はSが困った時にはもう返ってこないのを覚悟でお金をよく貸していました。でも僕が困っているときに何の連絡もなかったとゆうことがすごく悔しかったのです。しかしここまで書いておいて何ですがSはそんなに悪い奴ではありません。ただ金や女にだらしないんです。たかだか3万円くらいと割り切ってSを許してやるべきか、それともSを許さないべきか、自分のなかですごく葛藤しています。皆さんの意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

私はお金と時間にだらしない人は信用しませんし関わりあいたくありません。


しかし、、誰しもが初めからきちんとしてる人ばかりではないと思います。実は私もお金や時間にルーズでした。その頃迷惑を掛けた人も沢山います。でもそういう時期を経て私はお金や時間にきちんとするようになりました。
自分のことだけ考えていると平気で時間に遅れたりできますが、その相手がどういう思いをするのか、どれだけ困るのかを考えたらやはりお金と時間にはきちんとしないと自分の望んだ人間関係や生活が望めないことがわかったから、少しずつ直していきました。

>たかだか3万円くらいと割り切ってSを許してやるべきか、それともSを許さないべきか
考えるのは「たかが3万円くらい」ではなく、その時の過ちだったとして許してあげるかどうかだと思いますよ。ただ気になるのは、今現在そうやって普通にSさんと話したりしているようですが、その3万円の件についてSさんから何かありましたか?、私であれば当時のことは当時のこととして許しても良いと思いますが、だからこそ一言でいいからその件についてきちんと詫びて欲しいと思います。それができるSさんであれば今後は大丈夫じゃないかなと思うし、逆にそのケジメをきちんとつけれずに、ずるずると貴方との仲をうやむやにするようであればまた同じ事を繰り返しそうな気がします。

私であればその辺を見極めて考えますね。
このまま許すにしても、その時のことをはっきりさせないとすっきりと付き合えないでしょうから、今どうしろこうしろというのとは別に、Sさんの対応によって貴方がどう感じてどう思ったのかをきちんと伝える事は大事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応Sは謝って「ちゃんと返すから」とはいっていましたが8割方返ってこないだろうと予想してます。向こうが悪いんだから向こうから話しをしに来るべきだろうと思ってましたがこっちの思いもちゃんと伝えなければいけませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/16 02:20

葛藤されているのでしたら、天秤にかけることは止めた方がよいと思います。

いいやつだが、女や金にだらしない友達に金を貸した自分を誉めたらどうでしょう。3万円が"たかだか"と言えるのでしたら、楽しい友達にあげてしまって良いのではないでしょうか。
 私は昔、自分を訪ねてきて金を貸してくれと言ってきた友達を玄関で追い返したことがあります。
 20年以上も前の事なのに、今でも、何で貸してやらなかったんだって後悔しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、天秤にかけたままの状態ではSにも悪いし自分もすっきりしません。大変参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2002/08/16 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!