dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3です。

最近友達のおせっかいがだんだんうざくなってきて限界がきそうです
例えば私は将来公務員になりたいんですけど「○○はそんなつまんない人生でいいの?」「絶対やめた方がいい」などと否定してきたり今さっきなんか、違う市に貸切できるスタジオがあるんですけどそこに行くために貯金しない??とか言い出してきて私は別に行ってもすることないし1時間1800円のちょっとお高めのところなんかにお金使いたくないんです。(毎月2000円のお小遣い)それで、私は毎月2000円のお小遣いで好きなことをするのが心の支え?で、この事を友達に伝えたら「○○将来困るよ?」「もうちょっとそのお金を使ったあとの事とか考えた方がいい」っていわれて私はそれを承知の上でお金使ってるんです。(((語彙力なくてすみません

みなさんはどう思いますか?
※辛口の返信やその友達に賛同するような声は求めてません。

A 回答 (2件)

聞き流せばいいだけでは?


そういう考えかたがあるのも事実ですし、間違いとは言えないでしょう。
同時にそれが正解というわけでもない。
「そうかもしれないね」と言っておいて従わないという手もあると思います。のらりくらりということです。
自分だったら距離を置きますけどね。
    • good
    • 0

>※辛口の返信やその友達に賛同するような声は求めてません。



アナタが自由に投稿できるように、回答者の回答も自由です。

賛同だけを求める投稿は「質問」には当たらないので削除対象になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!