dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が創価学会の女子部?婦人部?なのですが、毎日とても忙しそうなんです。
一緒に遊んでても、よくメールや電話で学会がらみの連絡をしていますし
土日も平日の夜も学会関係の活動をしているみたいです。

あと、普通に仕事をしていて実家暮らしでお給料も13~15万ぐらいあるのに
何故かその収入だけじゃ苦しいみたいで
朝の空いてる時間を使って掛け持ちでバイトをしていた事もありました。
あんまり遊ぶ暇もなく、お金の使い道もなさそうなのに何故そんなにお金がないのか不思議です…。
友達は28歳で、昔はお給料をブランド物や可愛い服に使っていたのに今は全然買うお金がなく我慢しているそうです。

その友達は一家で熱心な学会者です。
確か、その友達のお母さんは地域のリーダー?みたいなのをしていると言っていました。

私は学会には興味ないし、友達一家もそれをわかっているので勧誘とかは絶対してきませんが
常にメールや電話での謎なやり取り、平日の夜や土日の謎な活動など、
どんな事をしているのかすごく気になります。

毎日忙しいくらいの学会の活動って一体どんなものなんですか?
みんなでどこかに出かけるんですか?
あと、学会ってそんなにお金がかかるものなんですか!?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

A 回答 (2件)

学会員といっても人それぞれです。


誰もがステレオタイプな同じ行動をしているわけではありません。

あなたが仮に社会人で、全国に営業所がある大きな企業に勤めているとして、
たとえ同じ会社に所属する社員であっても、
あなたが知りもしない、他県にある営業所のある1人の男性営業マンがどうして忙しいのか、
あなたには説明できませんよね。
それと同じことです。

その彼女に直接聞いてみること以外に、
本当のところを知る方法はないと思います。

ひとつ一般論として言えるのは、
学会はそんなにお金がかかるものではありません。
正確には、お金を使いたくなければゼロ円で所属できます。
もちろん、宗教法人として寄付も受け付けていますし、
たくさんのお金を使おうと思えば使えます。
ただし、使おうと思えば、です。
あくまで自由意志です。

活動の仕方であれ、お金の使い方であれ、
原則的には各人の自由意志です。
自由意志を前提とした活動である以上、
彼女の行動の理由は、彼女しか知り得ない、ということです。
    • good
    • 0

創価学会には関わらない方が良いですよ



人生が狂います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!