
今まで、本店・支店ごとに月次決算して試算表を作成していました。
ただ、申告自体は合算した金額で一本で申告していました。
売上・仕入れ・営業上の費用・預金口座・現金・固定資産等
はそれぞれに分けて計上していました。
給与・税金・借入金・イレギュラーな費用は
すべて本店で計上しておりますが、支払いは支店の預金口座のため
支店・・・本店勘定/普通預金
本店・・・給与/支店勘定
と処理していました。
※最終的には本店で纏めます。
本店と支店が一緒になり、これれからはで一本化で経理処理
するようにといわれました。
会計ソフトで合算データも作成していたので
今月からは個々のデータで作成し、合算するのでなく
期中ですがいきなり合算データで処理するのか?
それとも一応支店を本店に振り替えるのか?
本店勘定と支店勘定はどうするのか?
という事で悩んでいます。
本支店会計とまでいかないし、でも
2つを1つにするプロセスをちゃんとしないと
いけないと思いますし、
正確・妥当性に欠けていては問題だと思いますし、
どのように処理していいか困っています。
まだ経理勉強中の身で、説明がつたないかも知れませんが
何卒、宜しくお願い致します。
※ちなみに経理としては私一人で、支店では総務の方が
処理していたので相談するにも社内にはおりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労働保険(一般拠出金)の仕訳...
-
経理処理で立替人へ現金を渡す...
-
市場調査費の経理処理について
-
携帯電話の機種変更
-
勘定奉行で「税込み」表示の仕...
-
事故の保険金が入金された際の...
-
【弥生会計】決算が確定する前...
-
期中における勘定科目の変更に...
-
会計事務所での試験について!...
-
決算後に発見した仕訳処理の修...
-
保育園の経理処理について
-
紹介謝礼金についての経理処理
-
車輌ナンバー代は何費になりま...
-
レッカー移動の勘定科目
-
AP と GL って何?
-
近隣挨拶の費用について
-
仮ナンバーについての勘定科目
-
勘定科目を教えてください。
-
一会計につきというのは並び直...
-
リース終了の引取時の仕訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労働保険(一般拠出金)の仕訳...
-
事故の保険金が入金された際の...
-
経理処理で立替人へ現金を渡す...
-
市場調査費の経理処理について
-
【弥生会計】決算が確定する前...
-
紹介謝礼金についての経理処理
-
期中における勘定科目の変更に...
-
忘年会の会費を入金したときの...
-
本店勘定と支店勘定を0にする...
-
勘定奉行で「税込み」表示の仕...
-
会計事務所での試験について!...
-
未納法人税等と納税充当金の不...
-
TKCの会計ソフト(FX2)につ...
-
「決算が組める」って具体的に...
-
決算間違いの訂正仕分け
-
決算整理仕訳 法人・県民・市...
-
交流会の会費や補填などの経理...
-
決算後に発見した仕訳処理の修...
-
受取配当金や受取利息の仕訳処...
-
社会福祉法人会計における決算...
おすすめ情報