重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古の安いノートPC探しているんですが、
「Pentium4-1.9GHz-m」と「Celeron 2.4G」でわ
あきらかにこっちの方が上とか、わかる人いますか?

すいませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

(1)【Pentium4-1.9GHz-m】とは、PenMの1.9GHz(コアがBanias)と言う認識で良いですかね。


(2)【Celeron 2.4G】とは、478のコアNorthWoodと言う認識で良いですかね。
それとも
(3)【Pentium4-1.9GHz-m】がPen4の1.9GHz(コアがWillamette)ですかね?CeleronMでは、2.4GHzってあるのかな?

サイトでの比較では、Pen4-NorthWood(FSB800)3.06GHzをCPU作業効率を「1」とした場合
(1)は、1.45倍でクロック換算した場合、Northwoodの2.8GHzとなるようです。
(2)は、0.8倍でクロック換算でNorthwoodの1.9GHzとなるようです。
(3)だった場合、0.875倍で1.7GHzらしいですね。
やはりCeleronMは、2.0Gまでしかないので、ここには該当しませんね。ただCeleronDは存在しますが・・・CeleronDが乗ってるノートってあるの?
まぁ・・一応CeleronD320が2.4Gのようなので・・・。
0.875倍でクロックをPen4-NorthWood(FSB800)3.06GHzに換算すると2.1GHzのようですね。ですので、
Pen-M1.9>CeleronD320>Celeron478ソケット2.4GHz>Pen4 478ソケット1.9GHzで、
1.64倍>1.23倍>1.12倍>1.0 となるようです。
ですので、比較している【Pentium4-1.9GHz-m】がPenMの事だったら圧倒的優位となりますが、Pen4-1.9Gだったら、Celeron2.4Gの方が多少良いようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

FMV-7190NU4とFLORA 270W NB2との比較でして
最初から品名書けばよかったんですが
残り1台で2万9000円だったもので書けませんでした。

でも迷ってるうちに売り切れになったしまい
買えませんでした・・トホホ・・

それでもわざわざ調べて回答くださり本当にありがとう
ございました。

お礼日時:2007/09/24 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!