
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)【Pentium4-1.9GHz-m】とは、PenMの1.9GHz(コアがBanias)と言う認識で良いですかね。
(2)【Celeron 2.4G】とは、478のコアNorthWoodと言う認識で良いですかね。
それとも
(3)【Pentium4-1.9GHz-m】がPen4の1.9GHz(コアがWillamette)ですかね?CeleronMでは、2.4GHzってあるのかな?
サイトでの比較では、Pen4-NorthWood(FSB800)3.06GHzをCPU作業効率を「1」とした場合
(1)は、1.45倍でクロック換算した場合、Northwoodの2.8GHzとなるようです。
(2)は、0.8倍でクロック換算でNorthwoodの1.9GHzとなるようです。
(3)だった場合、0.875倍で1.7GHzらしいですね。
やはりCeleronMは、2.0Gまでしかないので、ここには該当しませんね。ただCeleronDは存在しますが・・・CeleronDが乗ってるノートってあるの?
まぁ・・一応CeleronD320が2.4Gのようなので・・・。
0.875倍でクロックをPen4-NorthWood(FSB800)3.06GHzに換算すると2.1GHzのようですね。ですので、
Pen-M1.9>CeleronD320>Celeron478ソケット2.4GHz>Pen4 478ソケット1.9GHzで、
1.64倍>1.23倍>1.12倍>1.0 となるようです。
ですので、比較している【Pentium4-1.9GHz-m】がPenMの事だったら圧倒的優位となりますが、Pen4-1.9Gだったら、Celeron2.4Gの方が多少良いようですね。
回答ありがとうございました。
FMV-7190NU4とFLORA 270W NB2との比較でして
最初から品名書けばよかったんですが
残り1台で2万9000円だったもので書けませんでした。
でも迷ってるうちに売り切れになったしまい
買えませんでした・・トホホ・・
それでもわざわざ調べて回答くださり本当にありがとう
ございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン タブレットPC 7 2023/03/24 17:07
- ノートパソコン Windows11を最小要件満たさずにアップグレードってできますか? 8 2022/07/17 14:19
- ノートパソコン 【電車中でのPC・タブレット】 6 2022/06/05 15:50
- CPU・メモリ・マザーボード Intel® Celeron® M プロセッサ 360と同じ規格のCPUを教えてください。 2 2022/09/23 02:44
- CPU・メモリ・マザーボード 4 5万くらいで買える高性能PCを教えてください 用途 動画編集 ちょっとだけゲーム ネット プログ 9 2023/04/08 14:57
- その他(パソコン・周辺機器) 富士通:サブスクPCはなぜ炎上したか? ってどう思いますか? 6 2022/04/23 17:43
- Windows 10 以下のノートPCのスペックは良いのでしょうか? officeでの文書作成や簡単なネット検索用と思って 8 2022/12/11 18:25
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリーの型番を教えて 3 2022/03/28 22:33
- ノートパソコン Windows 11 へのアップグレード 12 2022/11/04 19:29
- 中古パソコン このPCでOKでしょうか? 3 2022/12/13 07:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
メモリクロックがおかしい(msi ...
-
PC3200のかわりにPC2700を使っ...
-
66GTの代替品としての73GT
-
X1950XT クロックと温度が異常
-
「Pentium4-1.9GHz-m」と「Cele...
-
ビデオカード クロック
-
現在GTX770のVRAM4GBを使ってい...
-
aeolus 6600GT-DV128について
-
PCIのビデオカード
-
GTX1050~1080 のNVENCでのエン...
-
Athlonとpentiumどちらが!?
-
画像処理に必要なスペック
-
グラフィックボードの(bit)って?
-
CPUの比較が出来ません。。。(>_<)
-
オーバークロックできない
-
グラボ460GTX 通常時の消費電力...
-
グラボのオーバークロック GTX5...
-
CPUとメモリが違うものに認識さ...
-
CPUクロックアップについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
CPUとグラフィックボード選びで...
-
メモリクロックがおかしい(msi ...
-
グラフィックボードのVRAMの帯...
-
グラフィックボードの(bit)って?
-
GeForce GTX 650のコアクロック...
-
DDR3メモリ
-
PC133、PC100メモリについて
-
新しいノートPC Core i7-4712HQ...
-
PC-100とPC-133の違い
-
研究用デスクトップPC選びの相談
-
HD5870 メモリクロック コアク...
-
Core i3-6006UとCore i5-7200U
-
Celeron850とDDRについて
-
パソコンのグラフィック云々で
-
Athlon64とOpteronの比較
-
CPUのランク(格付け)について...
-
CPU-Zでのメモリの周波数情報に...
-
DQXベンチマークソフトについて...
-
OCして安定させるには
おすすめ情報