アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペットボトルの、透明の胴体部分を燃焼したとき
ダイオキシンが発生することはありますか?

化学式からはダイオキシンが出てこないのですが・・・
発生する場合の化学式も教えていただけるとありがたいです。

ダイオキシンに限らず、燃焼したときに発生するものは
ほかに何がありますでしょうか。

A 回答 (4件)

ダイオキシンが発生するプラスチックを調べるには・・・(^-^)


プラスチックの原料樹脂が何かを調べてくださいな♪
その樹脂の名前に「塩化」「クロロ」の文字があるかどうかをチェックですφ(..)
もしあったら、そのプラスチックはダイオキシン発生の原因となりますよ♪「塩化」「クロロ」の文字は、その樹脂に塩素が入っているという事ですが、ダイオキシンは塩素が含まれているため、塩素を持つ物質を燃やさないことが必要なのです☆
ペットボトルは原料樹脂に塩素を含まないものを使っているのでダイオキシンはでませんよ(^-^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい見分け方ですね、
ありがとうございました

お礼日時:2002/08/18 21:46

ダイオキシンの化学式はちょっと定かではないのでごめんなさいです。



ペットボトル自体はClは含みませんが、同時に食塩とかを燃焼させるとダイオキシンを発生します。
醤油などの食品が持つNaClもダイオキシンの発生要因だということです。
ですから、ペットボトル等のプラスティックを廃棄する際は水洗いなどが重要だったりするのです。

ペットボトルは綺麗に燃焼させればCO,H2Oになります。
まぁ、実際は完全な燃焼だけとはかぎらないので、
C6H6(ベンゼン)やCOや、その他の炭化水素を発生します。

PETのTはテレフタレートということで、もともとベンゼン環を持ってるので、
結構な量を発生するんじゃないかと推測する次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水洗い、しっかり行いたいと思います!
参考になりました、ありがとうございました

お礼日時:2002/08/18 21:49

2の回答


>ペットボトルは綺麗に燃焼させればCO,H2Oになります。
完全燃焼させれば、CO2ですね。

食塩のような無機塩類は燃焼しないので、塩素原子を持っていてもダイオキシンのもとになるわけではありません。これは、「塩化ビニール」などのメーカーが「塩化ビニールを規制しても食塩などに塩素がふくまれているから意味がない」などというような言い訳をするために持ち出された理屈です。
「有機塩素化合物」と食塩ではまったく違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メーカーも大変ですね。
参考になりました ありがとうございました

お礼日時:2002/08/18 21:54

こんにちは。


他の方が書いておられるように、ポリエチレンテレフタレート(原料)からはダイオキシンは発生しません。
しかし、ペットボトル(製品)ということになるとちょっと疑問です。

大抵、製品としての樹脂には「可塑剤」が添加されています。その可塑剤が環境ホルモンだったりするわけなのですが、燃焼によってダイオキシンになることもあるかもしれませんね。

化学式についてはペットボトルに含まれるすべてのものがわからないとなんともいえません。もっと詳しい方の意見を聞いてみたいものです。
メーカーさんのお客様相談室で聞いてみるのもよろしいかもしれませんね。

あやふやな回答で申し訳ありません。失礼いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ペットボトルに含まれるすべてのもの・・・
というのがみそですね。
参考になりました ありがとうございました

お礼日時:2002/08/18 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!