dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sleepの形容詞はsleeping ですか asleepですか?

A 回答 (4件)

こんにちは。

8/16のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。

ご質問:
<sleepの形容詞はsleeping ですか asleepですか?>

どちらでもありません。「sleep「眠る」の形容詞形は何か」、という質問に対する答えは、sleepy「眠い」になります。

sleepingもasleepも形容詞としての品詞はありますが、動詞sleepの形容詞への派生形はsleepyになるのです。


1.sleeping:

(1)sleepの現在分詞になります。

(2)限定用法(attributive)の形容詞として、名詞を修飾します。限定用法とは名詞を修飾する用法です。

例:
a sleeping child「寝ている子供」
*sleepingは名詞childを修飾しています。


2.asleep:

(1)sleepの副詞「眠って」、形容詞「眠った」、両方の品詞があります。

(2)形容詞の場合は叙述用法(predicative)の形容詞として、文の叙述をします。叙述用法とは、文の述部に置かれる補語の働きをする用法です。

例:
He is asleep.「彼は眠っている」
*asleepは不完全自動詞isを補う補語として、主語Heの状態を叙述する「主格補語」の働きをしています。従ってこの文型はSVCとなります。


3.sleepingとasleepの違い:

主な違いは上記で述べた通りです。

(1)sleepingには叙述用法はありません。

例:
He is sleeping.(O)「彼は眠っている」
*形は叙述用法に見えますが、これは叙述用法ではなく、文法上は動詞の進行形に分類されます。その証拠に、この文型はSVCではなくSVに分類されます。
ちなみに、叙述用法はHe is asleep.「彼は眠っている」で表されます。

(2)asleepに限定用法はありません。

例:
There is an asleep child.(X)「眠っている子供がいる」
*このasleepの用法はあり得ません。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ覚えていていただき、そして又助けて頂けるなんて、本当に光栄です。ご親切に感謝致します。
あ!そうですね。sleepy・・もそうですよね。sleepの副詞「眠って」、形容詞「眠った」、両方の品詞があるの
ですね。どうも副詞の訳がいつも上手にできません。っていうか副詞かどうかの見分けがつかなくなってしまう
事が多いのです。叙述形容詞と限定形容詞。そして形容詞と副詞。このあたりがこんがらがっているようです。
今回も為になる事を教えて頂きまして、本当にありがとうございます。自分で沢山英文を覚えたいと
思っていたのですが、やはり正しい文をかかないと意味がないと思って質問しました。感謝致します。

お礼日時:2007/09/23 18:40

アメリカに住んで40年目になりました。

 文法用語に振り回されないようになって38年になりましたので、何か私なりにお手伝いできるのではないかと思います。 

sleepと言う動詞、眠ると言うフィーリングから作られてきた形容詞フィーリングには、眠っている、と言う形容詞があるわけですが、さらに拡張して、眠りたい(眠い)、眠っていない、眠そうな、などの形容詞も出来上がるわけです。

眠っていない、以外はすべてsleepから作られた「肯定的なフィーリングを持つ」形容詞なのです。 sleeping (beauty/bag/pills/carsなど), (is) asleep, (is) sleepyと言うような表現を作るための形容詞ですね。

ただこれらの中で、sleepyのように、sleepと言う「名詞」にyをつけて形容詞を作ると考える文法解釈方法もあるのです。 woodからのwoody, ghostからのghosty, fruitからのfruityと言う感じですね。 つまり動詞ではなく名詞からの形容詞とする人もかなりいるわけです。

同じように名詞から来たと解釈できるsleepfulがあるわけですが、試験文法的に解釈するとfull of sleepだから眠たくないとなりがちですが、実は、very sleepyと言うフィーリングなんですね。

同じくsleepishと言う表現もありますね。 これも名詞からの形容詞とするのが普通です。

また、逆にsleepingは動詞の現在分詞として形をしているので形容詞として認めたくない文法学者さんもいます。 しかし、フィーリングとして、眠っている状態にいる、と言う表現のsleepingを形容詞と認めると言う文法もすでに出来上がっています。 もちろん上に上げた用例からはすでに形容詞として使われており、これを形容詞としないのは問題があると考える人は非常に多いですね。

何を言いたいのかと言うと、形容詞と言う「役割の形のひとつ」と「品詞の活用の形容詞的用法」との区別に一貫した、言い換えるとはっきりした区別ができる道具としての文法がいまだに存在しないと言うことなのです。 ですから、人によっては役割から見ると形容詞だが品詞としては認めない、と言う定義を作り上げたり、その逆の定義を作り上げる人もいるわけです。

ここに文法としての(試験文法も含めて)理解と解釈にギャップと言うものが生まれるわけです。

40年前の文法にこだわるか、実際に使われている英語をより取りいれたうえでの文法を新しく作り上げるか、またその間を行くのか、大きな違いが出てきてしまうのですね。

よって、このかてでもそうですが、品詞分けをする課題があったときにいろいろな解釈が出てきてしまうわけです。 言い換えると、どれも正しくどれも間違っていると言える、と言うことでもあるのです。

と言うことで、この二つの形容詞をsleepと言う動詞から来ている形容詞と言う解釈は私はまったく間違っているとは思いません。 つまり、ご質問への私の回答はどちらも形容詞である、と言えるでしょう、となります。

ただ、使い方が違いますので気をつけてくださいね。

sleepingは直接名詞の前に来て名詞を形容しますが、asleepの場合はそういう使い方はしません(できないと言うことではなく)、しないのです。 動詞(BE動詞も含めて)の後に来るために人によっては副詞として使われていると言っても間違いではない(解釈が一貫していないと言うことです)表現方法もあるわけです。

このように、品詞自体の定義に一貫性を持たせていないために、つまり絶対的な品詞定義が無いために、時にして、文法学者さんたちの間で討論がなされるわけです。 そして、必ずと言っていいほど結論は出ないのですね。

それよりも、この二つの形容詞のフィーリングと使い方をしっかり身に着けてください。 そうすることによって、使える英文を、つまりアメリカ人も英語としてわかってくれる英文を、作れ、解釈できるようにしてください。

なぜ、文法用語に頼った試験文法的説明にわかった気にさせられたりすることを38年前にさせないで文章の理解に力をいれ、そして、今では、用語に惑わされないようにもっと実際に使われている表現を身に着けることのほうが結局英語を使えるようになる、とアドバイスする私と私の、偶然でしょうが、もっている理解と同じものをもっている人たちが毎年このかてでも増えているわけです。

参考になりましたでしょうか。 理解しにくいところがあったり追加質問がありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、その文章にもよるのですが、これは副詞で、形容詞的に使われてるのだという
人もいました。ほとんど一から文法を勉強してるのですが、本当にこの形容詞の所で止まって
しまっています。同じような所で使われている形容詞一つとって、ネットのページで探しても
形容詞ではなくて、形容詞的に使われてるとかこれは形容詞ですとかかれていたり
色々迷ってしまう事がおおいです。フィーリングで掴む練習が必要ですね。それから実際は外国の人と話す事は本当にないので、日常がどういう会話が使われてるかわからないのでどうしてもテキスト丸覚えとなってしまってるのもいけないんですが・・(しかし基本的な事から覚えないとという不安があるのですよね初心者にはどうしても・・(^^;)

限定用法と叙述的用法と別れていて、その使い方に注意が必要という事はなんとなく解っていたんですが、やはりこれも使って覚えて
解釈していけるようになるしかないですね。
とても為になる返答を頂きました本当にありがとうございます!

お礼日時:2007/09/23 18:56

どちらも形容詞ですが、使い方が違います。



A sleeping animal -> 眠っている動物
She is still asleep -> 彼女はまだ眠っている

一つ目の例でasleep animalということはできません。
二つ目ならsleepingでも構いません。

これは、livingとaliveでも同様です。

I'm still alive! -> 俺、まだ生きてる!
A living dead -> 生きた屍
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aliveもよくこの手の問題にはでますよね。ある英語の
勉強ページではこの単語は叙述形容詞のみにしか使わない
と書いてありました(--; まったくーーー。
色んなもののまどわされそうです。どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/09/23 18:31

素人です。



http://dictionary.reference.com/browse/sleeping
http://dictionary.reference.com/search?q=asleep
http://eow.alc.co.jp/sleeping/UTF-8/
http://eow.alc.co.jp/asleep/UTF-8/

両方とも、形容詞ですが、意味が若干違います。

違いは上記URLを参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答えありがとうございます。まだ英語のページより
やはり日本語のページの方がわかりやすかったです。
使い方、置き場所によって意味が違いますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/23 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!