
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
威力のあるトップスピンと言うことは、カーブと同じ蹴り方ではダメですね。
コツとしては、下半身と上半身ともに強くないと威力のあるボールは難しいですが、
まずはボールの横に踏み込んで状態を後ろにそらさないで蹴る練習をして見てください。
これでバックスピンや浮いたボールは少なくなります。
あと、踏み込んだ軸足は蹴った瞬間に地面から離れてもOKです。
無理に踏み込んだままにしなくてもいいです。
この蹴り方は無理に踏み込むと脚やひざを痛めますので。
基本的にサッカーボールを蹴るとトップスピンになるので、どのような蹴り方や、ボールのどこを蹴ってるのか書いたほうがいいですよ。
ボールの蹴るポイントはすごく難しいのでとにかく練習してみることです。
あと、できれば威力のあるボールよりも外国の選手や中村俊輔選手などFKのうまい選手を真似して見てください。
縦に落ちるカーブは全部トップスピンです。
これができるようになればボールを蹴るポイントも分かってきます。
すごく難しいですけど…
とにかく練習をがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CM いつのCMだったか教えてください! 確かナイキのCMだったと思います。 そのCM映像では、タイガー・ 1 2023/08/08 20:18
- サッカー・フットサル イニエスタ、メッシ、ネイマールってフットサルやらせても上手いと思いますか? ボールの大きさも違うし、 1 2022/10/21 23:06
- その他(ニュース・時事問題) しかし・・あの全仏OPに於いて、 『危険行為』を行い "失格処分" になった、 女子プロテニスの加藤 3 2023/06/09 14:35
- バレーボール バレーボールのサーブが飛ばないし痛いです… 私はバレー部に入ってるとかではないんですけどよく遊びとし 1 2022/07/19 13:32
- その他(スポーツ) スポーツをする時のトレーニングについて質問です。 速くしゃがむ、速くステップを踏むなど、瞬発力を鍛え 2 2022/05/25 14:29
- 物理学 高校生 物理 2 2023/07/26 06:07
- 物理学 高校生 物理 1 2023/07/26 06:37
- 物理学 高校生 物理 1 2023/07/26 07:44
- その他(スポーツ) 素朴な疑問ですがサッカーとかで相手にボールを取られないようにみんなでボールを持った人を護衛し盾になる 6 2022/05/16 09:50
- 数学 確率計算です 3 2022/05/29 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボールの空気の抜き方。
-
ボールに空気を入れすぎました...
-
サッカーの試合で観客席にボー...
-
ボールの空気圧(LBS)とは
-
家の横の公園でボール遊びをする音
-
サッカーボールはどうしてあん...
-
集合時ボールの上に座ってもOK?
-
サッカーボールの空気が抜けません
-
道路(私道)でのボール遊びをや...
-
建売が5棟横並びに並んでる真...
-
サッカーボールの空気の抜き方
-
ご近所トラブル 子どものボー...
-
表面が硬くなったサッカーボール
-
サッカーボールの空気の入れ方
-
竹または竹ヒゴで球体(ボール...
-
隣の家の(畑)の人からサッカー...
-
ボール投げ5mでした。笑えない...
-
頭にボールをのせるコツは?
-
ボールの縫い方の名前について...
-
コーナーキックでボールを置く場所
おすすめ情報