
中古マンション購入を検討しています。
いいな…と思っている物件が、1階の北西角部屋です。
西側向かいに建物があり、
少し離れて北側にもマンションがあります。
それほど暗さは感じられず、西日は気にならないみたいでした。
1階で気になることは 湿気とカビです・・・
リビングは西に窓。
後の部屋はすべて北側で北側に窓があります。
専用庭が西と北にあり。
直に地面の1階ではなく、マンション自体、少し高く上げて、1階部分があります。
条件は違うと思いますが 同じようなところに住まれている方
以前住まれていた方のご意見 是非宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地域によります。
東京でも都心部ですと苦しんだ経験はありませんが、東京西部ですと4階でもカビ・結露に苦しみました。
それと、コンクリートに断熱材が入っているかどうかも重要です。入っていればコンクリートと部屋の中の温度差を緩和できるので結露を抑えられます。
立地、周辺環境、建物の構造によって本当に様々です。
一番良いのは、すでに住んでいる方に聞いてみることです。
あるいは、他の入居者で窓にプチプチを貼っていたり、湿気対策をしている部屋があるようでしたら要注意です。
結露やカビが酷いところで住んでいますと、毎年がっかりして元気が無くなるようでした。ご健闘お祈りします。
早速の回答をありがとうございます。
悩んでいるので お返事いただけるだけで 気持ちが落ち着きます。
場所により4階でも結露カビですか!そうなのですね・・・・
さらにじっくり検討してみます。
なるほど、、、他の入居者のお宅も参考にするのですね。
昨日も他のお宅をチラリと見たりしましたが なんだか見にくくて…
でも焦点を絞り、窓だけみるのなら見れると思います。次回、見てみます。
本当にカビを見つけた瞬間の気持ちは言葉にできないぐらいの落胆ですから、慎重に考えたいと思います。
ご丁寧なご意見 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 掃除・片付け 普段使っていない部屋がカビ臭い マンション一階北向きの部屋がカビ臭く、二日間 窓あけてサーキュレータ 4 2023/08/23 15:09
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 分譲マンション 角地の建物について 3 2022/12/26 16:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 クーラー室外機のカバー取り付けについて 5 2023/08/12 19:56
- その他(住宅・住まい) 北側隣に3階建てが立ちます。日当たりはどうなると思いますか? 2 2023/02/13 17:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫内の湿度
-
プラズマテレビの画面の内側に...
-
マンションは乾燥している?
-
サンルームの洗濯物
-
湿度のせい?タンスが開かない
-
マンションの結露が天井まで水...
-
結露を防ぐにはどうしたらいい...
-
光ファイバーケーブルは水に強...
-
賃貸のアパートの部屋にあるプ...
-
家庭の木材をアルミテープで密...
-
エコキュートの天板の水滴
-
ロフトつきの物件 電化製品は...
-
冬場のデスクトップPCについて...
-
ガレージ トタン屋根の結露対策
-
窓や壁ではなく空中や床で結露...
-
ホットカーペットとカビと湿気と私
-
押入れの結露について★困ってます★
-
HHVとLHVの使い方
-
大和ハウス 除湿機
-
ガラスの熱割れを証明したい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペアガラス内部に水分が入った...
-
冬場のデスクトップPCについて...
-
窓や壁ではなく空中や床で結露...
-
敷居すべりテープ を張っても、...
-
新築戸建を買いましたが北側部...
-
床が濡れるほどの結露
-
賃貸マンションに住んでます。 ...
-
お風呂の真上の部屋について
-
マンションで。。。うちだけひ...
-
コンセントから水(結露)が漏れ...
-
クッションフロアの結露対策
-
ヨド物置に段ボール箱を置く場...
-
窓をふさぐ、家具を設置する場...
-
6世帯アパートなぜうちだけ結露...
-
木枠の腐食について
-
24時間換気システムついてるの...
-
ガレージの床が結露します。
-
結露した冷蔵庫天板に電子レンジ
-
コンクリートガレージの結露対策
-
エコキュートの天板の水滴
おすすめ情報