dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
引越しをするのですが、今日不動産屋に行ってきました。
設備、家賃等は納得できる部屋だったのですが、
北向きの1階の部屋なんです。
不動産屋が言うには、新築物件なので、害虫も湿気も大丈夫だというのですが、日当たりはあまり良くなさそうです。(防犯上も心配です・・・。)
どなたか、築浅で北向きの1階に住んでいるかた、害虫とか湿気とかどうですか?服・靴にカビが生えたりしませんか?
契約はまだしてないのですが、預け金は入れてしまいました。
契約を止めるなら早めが良いと思うので、ご回答おまちしております。

A 回答 (3件)

こんばんは。


私は以前、北向き・1階の浅築1Kに住んでいました。
窓には防犯シャッターも付いていたし、お部屋も
綺麗だし・・と契約しましたが、1ヶ月で後悔しました。

日が差さないため、部屋にいるのが気分的に重苦しく
上の階の湿気をすべて吸収しているかのような、
じめじめ感も耐え難い物がありました。

布団をほしても全くふっくらしないし。。

結果、2ヶ月で引越しました。
(敷金礼金約40万はドブに捨てました。。)

今は南向きの5Fに住んでいますが快適です♪

物件によっても差はあると思いますので
回答に対する自信は無しにしておきます^^;

この回答への補足

その後、無事気に入った物件を決めることができました。
今度も北向き物件ですが、7階で空調システムもしっかりしているため、湿気は大丈夫だと思います。

goo200561610様のアドバイスのおかげです。
本当に有難うございました。

補足日時:2005/10/01 21:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがうございます。
2ヶ月で引越し・・・ですか・・・。
今度の物件は、7階建ての1階なので上の湿気は否めないような気がします・・・。
やっぱり、明日契約を辞める方向にしようかと検討します・・・。

お礼日時:2005/09/24 02:23

こんばんわ 北向きのマンションとアパートの1階に住んだことのある者です 北向きのマンションは南側にも窓があって風が流れるとかだと少

しはマシだとおもいます 南側に窓がなく しかもお風呂に窓がないとかだと 最悪キッチンの調味料までカビだらけになるでしょう(うちが引っ越す時 キッチンのシンク下がカビだらけで大変でした)後 女性だったら やっぱり1階はやめておいた方がいいです 今の時代 物騒ですから・・・私は恐がりなので 夜 寝ている時に外で少しでも音がすると びっくりして起きてしまって 熟睡できませんでした 北向きでしかも1階・・・良いところありませんね 明日にでもやめたほうが良いと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。お礼が遅くなりました。
すごく参考になりました。

お礼日時:2005/10/01 21:09

私は1階で日当たりは普通のアパートに住んでいました。


築年数もかなりの部屋でしたので、
害虫も少しはいました。湿気は押し入れはありましたが、 
あとはそれほど気にならずに大丈夫でした。

これはその土地の立地にもよりますし、
新築ということなのでマンションであれば、
カビが生えるなどそこまでヒドイ所はないと思います。
アパートになるとやはりその土地がどういう場所かにかかってくると思います。

せっかく新しい暮らしが始まるのに、
不安に思いながらその部屋に引越すのはあまり良いとは思えないので、
不動産屋巡りは出来るだけたくさん行なって、
第一印象からも絶対!と思えるところで契約することをお薦めします!

この回答への補足

せっかくの新しい暮らしで、不安に思いながら・・・
というアドバイス有難うございました。
その後、同じ北向きですが7階で、予算範囲くらいで(少しオーバーしましたが。)第一印象から絶対と思える物件に出会えることができました。
q-_-pq-_-p様、有難うございました。

補足日時:2005/10/01 21:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり、不安に思いながらの新生活はどうかとおもいますよね・・・。
物件自体は凄く気に入ってたのですが・・・。
本当に決めかねます・・・。

お礼日時:2005/09/24 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています