
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>白煙です。
>もこもこっとした感じでした。
No,2の人も答えていますが、白煙が出ているということはエンジンの中でガソリン以外にエンジンオイルも一緒に燃えているという状態です。
最近、アクセルを踏んで加速するときに以前より力が無くなったと感じたり
加速する速度が遅くなったということを感じることはありますか?
これを感じていた場合は、エンジンの力を増やすためにタービンという部品が使われていますが、これが壊れてしまったと考えられます。
修理費用は、大体20万くらいかな?(工賃込みで)
加速するときに力を感じなくなったり、加速が遅くなったと感じない場合は、エンジン内部の部品が壊れてしまったということが考えられます。
この場合、どこが壊れたかということを調べるためにエンジンを分解して調べる必要が出てきます。
こっちの場合は、最悪40万程度(エンジンを新しいものにする必要がある事もある)程度見ていたほうが良いでしょう。
実際に見てもらって、どこが悪いか判断してもらうだけならば無料の場所が多いです。
そのために、実際にDラーや整備工場に行き判別してもらうのが良いでしょう。
オイルを一緒に燃やしている状態で走っているということは、いつかはエンジン内部の潤滑剤であるオイルがなくなってしまい
エンジンが焼きついて動かなくなります。
焼きついた場合は、エンジン乗せ替えが必要になるために40万くらい考えていたほうが良いですよ
できるだけ早いうちに見てもらったほうが良いでしょう。
No.7
- 回答日時:
>やっぱり修理はせず、
>このまま壊れるまで乗りたいのですが、乗っていて問題はないもの
>でしょうか?
他の人も答えていますが、オイルが少なくなっているためにこのオイルを継ぎ足さずに走行していればいつかはエンジンが焼きつき全く動かなくなります。
これがいつになるかは誰にもわかりません。
もしも走行中にエンジンが焼きついた場合は、最悪タイヤがロック(完全に停止する)してしまい急ブレーキを踏んだのと同じ状態になるため
後続車がいる場合は、後続車に追突される恐れもあります。
オイルをこまめに補充していれば、この恐れは減りますがガソリン以外のものも一緒に燃えているためにガソリンの爆発する力が少なくなり
燃費が大幅に低下したりもします。
最近のガソリンの高値のことも考えれば、修理するなり買い替えを検討したほうが良いかもしれませんよ?
回答ありがとうございます。
修理屋に行って、みてもらいました。
すると、やはりターボを交換しなければいけないとの事。
10万以上はかかると言われました。
でも、まだ初期段階で、そこまでひどくはないので、
まだ乗れる事は乗れると。
とりあえず、オイルを交換しつつ乗ってみようかなと思っています。
No.6
- 回答日時:
>なんら問題はありませんか?
>事故になったりしませんか?
無いわけじゃないけれど。 今まで通りに乗るわけにはいきません。
オイル量はできるだけ点検してください。
本当は、車を動かすときにはやって欲しいですし、始業点検はユーザーの責任です。
が、そうも行かないでしょうから、暫くは何キロ走ったらどれぐらいオイルが減るかを確かめましょう。
そうすれば、どれぐらい走ったら点検とか、オイルを補充するとかの目安ができます。
オイルさえ入っていれば故障して事故になる確率は減ります。
爆発したりすることもありません。
http://www.polymer-sensya.com/s-enjin-oil.htm
車は違いますが、大体同じような物です。
オイルはホームセンターで買えます
3リットル入り、980円ぐらいでも大丈夫
10W-30と書いてある物ならたいてい大丈夫です。
で、どれぐらい乗れるかということは言えません。
1ヶ月なのか、2年なのかは誰も分かりません。
ただ、確実にその日は来ます。

No.5
- 回答日時:
パジェロミニですとターボ付きの可能性が高いですね。
ボンネットに空気を取り入れる穴が開いてますか?開いていればターボと言うエンジン出力を高めるための部品が付いています。その部品はある程度良いエンジンオイルを定期的に交換してやっていないと壊れて白煙を吹き出すようになってしまい、そうなったら交換しか方法がありません。その部品が高く、新品で修理すると工賃まで入れると軽く10万以上します。
修理か乗換えか悩む所ですがパジェロミニですと燃費も良くないでしょうから自分なら燃費の良いほかの車に乗り換えますね。
どちらにしても車屋さんに一度見てもらってください。
No.4
- 回答日時:
白煙の原因にはいくつかあって、値段も様々になります。
10年オチのパジェロミニの値段より高いですね。
修理工場(又はディーラー)に持っていって、症状を見て貰い、見積もりをとりましょう。
通常、何も言わない場合は、見積もりは無料です。
いきなり修理して、幾ら払え。とは、言われませんから安心してください。
それから、修理するとか、別の車を考えるとか、調子を見ながらもう少し乗るとかを考えればいいです。
ありがとうございます。
乗れるだけ乗る事になる可能性が高いです。
乗っていて、なんら問題はありませんか?
事故になったりしませんか?
No.2
- 回答日時:
白煙が上がる・・・ということですか?
今の季節ですと水蒸気関係はほぼ無しですから、オイルが燃焼室に入り込んで燃えている可能性が考えられます。
具体的な形式(年式)とエンジンのタイプは何ですか?
あと具体的にはどんな状況で目立ちますか?
加速時とか始動直後とかそんな感じで、です。
もうひとつ、オイルが燃えている場合、オイル消費量が多いと思いますが
このあたりはいかがですか?
詳しい事はちょっとわかりません・・・
エンジンのタイプだとかちょっとわからないです、すみません。
始動時などに、白煙があがるのです。
オイルの減り方もちょっとわかりませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農林水産業・鉱業 産業Aと産業Bは、それぞれ年間200トン、合計400トンの温室効果ガスを排出している。政府は、産業A 1 2022/07/12 15:50
- 生活習慣・嗜好品 ☆非アナロジーな嫌煙者☆ ●アナロジー思考● https://www.missiondrivenbr 1 2023/01/15 11:46
- 節約 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 4 2022/11/07 22:26
- 電気・ガス・水道 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 3 2022/11/07 22:25
- 国産車 【自動車】ワンボックスカーのハイエース、キャラバン、トラックのダイナやいすゞのエルフ 3 2023/01/29 21:43
- 分譲マンション 長期修繕修繕計画の給排水間の費用について 一部屋いくらくらいが妥当なんでしょうか? 給排水間の種類に 1 2022/09/17 11:31
- 冷蔵庫・炊飯器 欠陥商品なんでしょうか?東芝の 8 2023/08/23 09:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ルームエアコンについて 3 2023/07/23 20:16
- 輸入車 コンパクトサイズで大排気量のV8のピックアップトラックってありますか? 2 2022/09/23 15:56
- その他(車) 日野自動車のデータ不正問題ですが(今さら)、あれって結局何がダメだったんでしょう? ・エンジンがダメ 2 2022/06/09 07:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マニュアルに乗っています。最...
-
オイルは温度で膨張するために...
-
ワゴンR 時々白煙を吐くそのと...
-
最適な粘度
-
エンジンオイル開封後の劣化
-
オートマチック車で急な坂道を...
-
ATF漏れ。補充で大丈夫?危険信...
-
軽自動車のエンジンオイルは何...
-
ターボエンジンとモリブデン配...
-
農機具(4馬力・管理機・ホンダ...
-
エンジンオイルが簡単に減るの...
-
2サイクルエンジンオイルと4サ...
-
ディーゼル エンジンオイル 酸...
-
ロータリーエンジンでトヨタ純...
-
エンジンオイル自体の寿命って
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
ダイハツHIJETハイゼット エン...
-
MTミッションを乗せ換えた場合...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
エンジンオイルの蓋が無くなった時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアルに乗っています。最...
-
ATF漏れ。補充で大丈夫?危険信...
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
エンジンオイルの蓋が無くなった時
-
三菱純正ATFの違い
-
ターボエンジンとモリブデン配...
-
エンジンオイルの替わりに サ...
-
エンジンオイルの入れすぎ(多...
-
ガソリン混入
-
オイルは温度で膨張するために...
-
Mobil1エンジンオイルはは本当...
-
圧縮抜けするも白煙は出ず
-
水平対抗エンジンのタペット音
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
最近のハイブリッドの車が発進...
-
エンジンオイル全合成油シール...
-
三菱アイG(ターボ)のエンジンオ...
-
オートマチック車で急な坂道を...
-
初歩的な質問ですが【オイルの...
-
ホンダZ ターボの調子が悪い
おすすめ情報