dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。教えてください。
マックで無線するには何が必要ですか?AIRMACというのは調べたんですけどどうすればいいのかさっぱり。AIRMACがあればできますか。
ちなみに、BフレッツマンションタイプでNTTから無線カードも2枚レンタルしています。

A 回答 (5件)

じゃあ大丈夫ですね。

無線にするのに何も必要はありません。
内臓のAirMac Extremeカード / IEEE802.11b/gで繋がりますよ。
子機用のNTTのカードは返却してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございます。解決出来ました。

お礼日時:2007/09/26 10:55

まずお持ちのMacの型番を教えてください。


最新のだとAirMac Extremeというのが内蔵されています。
No1の方が言ってる通りレンタルしているNTTのカードはWindowsでしか使えません。
古いタイプのMacだとAirMacカード、他にメルコ製(現バッファロー)のカードなど
使えることは使えますが少し知識が必要です。
AirMacカードは親機が他社製のものだと電波が弱くよく切れますよ。
それに入手方法はオークションや中古販売店など限られます。

イーサネットは少し高めですがオススメです。
無線LAN構築の際、Bフレ親機にNTTのカードを一枚入れますよね?
子機はそのカードと相互性が確認されてるものを選んでください。

この回答への補足

iMac MA590JAです。
AirMac Extremeは内臓されてるみたいです。

補足日時:2007/09/25 05:46
    • good
    • 0

いわゆるイーサネットコンバーターというものがいいんじゃないでしょうか。

ゲーム機や家電を無線LAN対応させるのが主な目的ですが、MacでもWindows機でも有線LAN対応であればすぐに無線LAN対応にできます。
http://hnw.dip.jp/nw/w_lan_ethernet.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてみます。

お礼日時:2007/09/24 21:07

>それを承知で教えてください。


→無恥なんてどうでもいいのですが、PC自体わからなければ
自分で調べたりするものです、基本は・・・。

この回答への補足

一応調べてはみたんですが・・・・。
なんとか教えていただけませんか?

補足日時:2007/09/24 21:06
    • good
    • 0

>NTTから無線カードも2枚レンタルしています。


→Windowsのでしょう。Mac用だとは思えません。
悪いですけど有線でいいと思いますよ。
この辺聞いておられるようでは買ってもその先苦労します。

この回答への補足

すみません。無知で。
友人にMACを譲ってもらったもので・・。
それを承知で教えてください。

補足日時:2007/09/24 20:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!