
似たような質問内容を拝見させていただき、マンションでの騒音の類は朝9時から夜9時くらいまでというのが相場のように思いましたが、ワタシの場合、土日も休みなし、朝は7時前に家を出て0時過ぎに帰宅するという状況で、家にいる時間自体が朝9時から夜9時にあてはまりません。
今までもこの生活をしていて特に文句などは言われたことがなかったのですが、最近住人の方が何人か入れ替わったようで、いやがらせのようなことをされるようになりました。(連日ポストにゴミを詰め込まれるなど)賃貸なので不動産やに連絡してみましたが、根本的には解決できなそうです。
当分この生活が続きそうなので、何か解決策を考えたいのですが、まずは、どちらかといえば夜0時すぎと朝6時すぎのどちらが許されるかということに関してご意見をいただければと思います。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
上記の回答者たちは大変非常識だと思います。
まず、シャワーについて24時間OKなんてありえません。
どれだけ遅くても0時までです。仕事の都合でどうしてもそれ以降になる場合は事前にご近所に説明に伺うのが常識です。実際にシャワーの音が響く響かないが問題ではなく、こういった気配りの姿勢が近所付き合いでは大切だと思います。
洗濯も朝の6時からなんて論外です。
しかし、上記と同様に仕事の都合でどうしようもないなら入居時(本当は契約時に大家さんに言うべきことですが)にでも頭を下げて挨拶に伺うのが当然です。
上記のような回答者たちを見ていると、今や外国のほうがマナーがなってるな感じます。
No.4
- 回答日時:
私も音はすごく気になります。
基本的にシャワー・お風呂は12時までと思ってます。でもどーしても無理なときもありますから仕方ないと思ってシャワーは使います。
洗濯物に関しては、結婚するまでは朝7時~夜9時か10時ぐらいと思ってましたが、
結婚してから朝7時では間にあわないことがわかり、人生の先輩方にうかがったところ6時でも全然OKと言われました。今では6時~洗濯機を動かしてます。夜洗いは嫌いなので朝早いですが、がんばってしてます。
夜の12時以降はやめたほうがいいです。みなさん寝静まっている時間ですし、脱水のときとかの振動が響くと思います。私なら朝早いほうがいいです。夜は迷惑ですね。
No.3
- 回答日時:
苦情が来るならまだしも、ポストにゴミとは大変ですね。
造りによりますけど、もし気にするとしたら、シャワー →これは、何時でもありでしょう。シャワーの音は漏れないと思います。
洗濯→ 夜中やるのは、問題になるかも。音より振動が伝わる恐れあります。予約セットして、出勤前に洗いあがるようにするのがよいかと。つまり、朝6時の方ですね。
No.2
- 回答日時:
マンションなのに、大変ですね。
シャワーなどは、隣のうちのシャワーと隣に作られていたりして、寝室には響かないようになっているのかと思っていました。
私としては朝6時過ぎなら、迷惑で無いと思います。
私は朝6時には起きませんが、6時にはバイクのエンジンや車のエンジンの音がブンブンいってますが、誰も文句言わないですし気にもなりません。
夜の0時過ぎは、さすがに寝る時間という感じがします。

No.1
- 回答日時:
シャワーの音なんて周りに聞こえるものなんでしょうか???
私は壁の薄いハイツに住んでますが、洗濯機やシャワーの音なんて聞こえませんよ・・・
コンポなどの音楽は聞こえてきますが・・・
それから不動産屋は中々動きません。
何度もしつこく言わないと取り合ってくれませんよ。
ちなみに私は深夜の選択・シャワーをしていますが、クレームはないですよ。そんなの響かないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早朝のお風呂の音がお隣と裏の家に聞こえてないかすごく気になります。 最近賃貸マンションから新築一戸
その他(住宅・住まい)
-
深夜0時半から1時半の入浴
賃貸マンション・賃貸アパート
-
木造アパートの朝シャワーの音
その他(住宅・住まい)
-
-
4
お風呂に入る時刻。何時までなら許せますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
マンションでのシャワーの音について
分譲マンション
-
6
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
-
7
深夜に風呂に入る隣の住人(アパートで)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
その他(住宅・住まい)
-
9
得体の知れない隣の住民
その他(住宅・住まい)
-
10
初めての一人暮らし、目覚まし時計について
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
アパート隣人 生活時間の違い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
マンションの上の階の人がうるさいです。 夜中に家具を引きずるような音がきこえてきたり、夜中に掃除機を
分譲マンション
-
14
朝の音 アパートに住んでいます。夜中とかトイレにソーっと立っただけでも部屋に戻ると下からギシギシと寝
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
TVの音量どれくらいにされてますか?
テレビ
-
16
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用音で眠れません。 現在深夜の3時。 12時から始まった洗濯。終わるまで
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
隣人の生活音や足音はどこまで許容するべきですか?
知人・隣人
-
18
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑になりますか? 早くても8~9時以降が無難ですか?
洗濯機・乾燥機
-
19
賃貸に住んでいる方に質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
木造アパート1階角部屋に住んでいます。 自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
隣の家からトントンという音が...
-
マンションの浴室で隣の住戸内...
-
夜中にメーターボックスを開け...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
キーンという音が壁からします...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
マンションでの「ゴーンゴーン...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
天井でカサカサ?パチパチ?音...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
マンション上階からのテレビ音...
-
東京都内で夜中に汽笛?のよう...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
下の住民が壁を叩いてきます…
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
マンションでの洗濯、シャワー...
-
窓のサッシあたりからの音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
隣の家からトントンという音が...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
キーンという音が壁からします...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
マンションコンクリートRCでも...
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
マンションでの洗濯、シャワー...
-
夜中にメーターボックスを開け...
-
部屋全体が振動。もう我慢でき...
-
早朝のお風呂の音がお隣と裏の...
-
隣の部屋からの騒音。朝何時か...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
正体不明のヴォーという電気音...
おすすめ情報