

原付CD50に乗っていて、走行中にいきなりエンストしてしまいました。
キックがビクとも動かなくなってしまいまい、何かが焦げているような匂いがしてきました。(もちろんエンジンが始動できません)
故障直前まではキックもスムーズに動いたのですが、いきなりこのようになってしまいました。ネット上で事例を見ても、ど素人なので良く分かりません。「シリンダー内の焦げ付き」が有力なのでしょうか?
また、重ねての質問で申し訳ないですが、このような場合やはりバイク屋に持っていくと大掛かりな修理になる(修理代が高くなってしまう)のでしょうか?金欠なのでこの点が気になってしまいます。
現物が目の前にある訳ではないので難しいとは思いますが、推測される範囲内でも良いのでよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
空冷4ストロークOHC単気筒のバイクですので定期的にオイル交換をしないといけないバイクです。
質問
オイル交換をしたのはいつですか?
今の距離からどれくらい前の距離で交換しましたか?
※他に人も書いてありますが、焼きつきによるエンスト&キックも動かないと思われます。
オイルの量を確認するゲージを見てください、オイルが付かないと思います。
>このような場合やはりバイク屋に持っていくと大掛かりな修理になる(修理代が高くなってしまう)のでしょうか?金欠なのでこの点が気になってしまいます。
修理にしても、中古のエンジンを載せ替えても10万近く掛かると思われます^^;(中古のエンジンを載せ替えが少し安くなると思います)
※4サイクルエンジンは(4ストローク)定期的にオイル交換をしてください。
No.1
- 回答日時:
キックが下りないのでしたらエンジンが焼きついています。
キャブセットが大幅にずれていたかエンジンオイル不足による潤滑不良によるものです。
焦げ付きといいよりも
○混合気が薄く燃焼温度が上昇、ピストンが溶けてピストンが固着。
○ピストンとシリンダーの潤滑がうまくいかなくなり摩擦熱で溶解→固着
○クランクメタル、コンロッドベアリングの潤滑不良による焼きつき。
いづれにせよ大規模なエンジンの修理が必要です。修理代は結構高いものになるでしょう。
中古のエンジンに乗せ換えるという手段もありますがそれにしても中古のエンジン代金+工賃で数万円は最低必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
原付 フルスロットルにすると回...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
エンジンの異音について
-
走行中に回転数が上がる
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
焼ける匂い
-
「JOG 3KJ」のメインジェットの...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
(AF27)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
バイクのエンジンのピストンが...
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
ジムニーJA-22Wについて
-
車が進まない
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
原付バイクのオイル交換ミスに...
-
走行中に回転数が上がる
-
XJR400Rのエンジン焼き...
-
ハイオクの効果。 バイク(Hond...
-
エンジンオイル抜きっぱ‥
-
フュージョンXのエアクリから煙...
-
もお!助けください!バイクの...
-
オートマオイルの漏れとバック...
おすすめ情報