
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
身体症状が特にないのであれば、心療内科より精神科ですね。
「精神的な病気じゃないと思ってるのになぜ精神科?」と
感じられるかもしれませんが、心療内科は主に
体にはっきり出ている症状で心因性と思われるものを
体・こころ両方から診ていく診察科です。
こころを中心に手厚いケア・治療をしてくれるのは精神科ですね。
ご質問内容の限りでは、何かの病名がつくかどうかはわかりません
(少なくともPTSDではないでしょう)。
ただし、日常生活や仕事に明らかに支障が出ている、あるいは
出る可能性が非常に高いと診断された場合は、
病名にかかわらず診断書をいただけると思います。
一通3000円くらいになるはずです。
その際、どのくらいの期間休めば最適かを、医師とよく
相談してみてくださいね。職場に診断書を出す際、
こころの問題に職場の理解がないようであれば、
医師(あるいはいれば産業医、産業カウンセラーなど)から
直接連絡をしていただくようにするといいでしょう。
今回のできごとで、こころも大きく傷ついたと思います。
「仕事で気を紛らわしたら?」「また子どもは産める」
といった無神経な言葉には完全無視を決め込みましょう。
精神科以外にも、流産した方へのカウンセリングを行う
産婦人科もあるそうです(流産 カウンセリング といった
キーワードで検索してみてください)。
あまり自分を責め過ぎませんよう、お大事にしてくださいね……
心の状態がすぐれず、お礼が遅れてしまいました。
ご回答ありがとうございます。
>今回のできごとで、こころも大きく傷ついたと思います。
「仕事で気を紛らわしたら?」「また子どもは産める」
といった無神経な言葉には完全無視を決め込みましょう。
>あまり自分を責め過ぎませんよう、お大事にしてくださいね……
頂いた温かいお言葉に涙があふれてしまいました。
気持ちを理解してくださって、本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
僕の経験では、彼女が流産・不定愁訴・トラウマ等で
睡眠薬で「やすらぎ」ました。
世間にはもっとかわいそうな方々、いっぱい いらしゃいます。
細く長い人生、山あり谷あり、それを乗り越えられてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
発達障害や精神障害などの内面...
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
感情のコントロールが難しい高...
-
アスペルガーの人ってどんな感...
-
部屋は汚れていても気にならな...
-
発達障害者の社会的自立に関し...
-
妄想について
-
B型作業所について
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
父親に認知されなかった父親を...
-
言葉のやり取りについて 私は生...
-
娘のADHDの特性が理解できない...
-
先日、「炭酸が飲めない」とい...
-
自閉症
-
なぜ最近の就労移行支援では知...
-
ADHDは仕事ができない病気ですか?
-
実際にASD(発達障害)同士のトラ...
-
アスペルガーで友達や恋人を作...
-
以下の症状でADHDの診断は降り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全緘黙症でも大学には入れます...
-
裁判で使う診断書は医者は出し...
-
神経が弱い
-
診断書が貰えませんでした
-
IQと偏差値って関係ありますか...
-
汚い写真すいません!男性の方...
-
到底閉経年齢ではない女性が、4...
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
寝不足で動悸がするのはやばい...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
24歳になるのに、夜家に一人で...
-
ここ数年、体の調子が悪くて辛...
-
精神病の人をどう思いますか
-
生理前の食欲抑えられなかった…...
-
こういう赤いブツブツが上半身...
-
2日連続で、1600キロカロリ...
-
頭が痒い。去年頃からストレス...
-
彼氏を思うと胃が痛いのはなぜ(...
-
重度の強迫性障害または統合失...
-
心身の疲れ
おすすめ情報