「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

  さて、どれだとお思いでしょうか、、、、、
  私、雑食動物ですけど。肉が悪いなんてかいてある健康雑誌もあるし、、なにが本当なんだか、、、信じられるのは自分の本能だけ?!

A 回答 (12件中1~10件)

 


人は、咀嚼のための歯の構造からいうと、門歯・犬歯・臼歯を持っており、門歯と犬歯は肉食に使うもので、門歯・臼歯は草食に使うものです(門歯は両方に使えます。すりつぶすだけの草ではなく、果実や穀類も草食で、これらは、噛み切る門歯がいります)。

また、唾液と混じって出てくる口のなかの消化液は、澱粉を消化するためのもので、肉食だと、澱粉の分解は必要がないので、人は、草食だと言えます。小腸の長さは、日本人などはかなり長いですが、肉食の多い、欧米人は割りと短いです。

これは草食の食物は消化に長い時間がかかるからです。人はセルロースを消化できませんが、セルロースを消化するには、長い腸と、長い時間の消化が必要で、牛などは、複数回咀嚼しています。肉食動物の消化器は、あまり長くなく、肉の消化は速いです。

消化器系から見ると、人は草食動物のようです。

しかし、「草食動物」「肉食動物」という言い方が、かなり限定された表現なのだということを考えないといけません。純粋の草食動物や肉食動物は、ごく少数のはずです。環境が変っても、草しか食べられない、肉しか食べられない動物というのは珍しいということです。

「食肉目」という動物の分類がありますが、ここに入る動物は、犬歯などが特徴である猫や犬や狸ですが、犬は、肉しか食べられないのではありません。

草ばかり食べているような牛も、牛骨粉を食べさせられていたのであり、牛骨粉を食べていた牛は成長が早く、肉付きも良かったという話もあります。

大部分の動物は雑食性で、肉食動物、草食動物というのは、何かの事情で、特化した動物だとも言えます。非常に少数の草食専門の動物と肉食専門の動物がいて、他の大部分の動物は、環境に応じて、どちらでも食べられる、雑食性です。

人は典型的に雑食性で、「雑食動物」というものがいるとすると、それは人でしょう。文化の影響かも知れませんが、人ほど色々なものを食べる動物は他にいないです。

地球上の生物で、毒でなく、食べられるものは、ほとんど人は食べています。膨大な数の昆虫は、さすがにそれほど食べていませんが、蝗や蜂の子などは、珍味のような形で食べています。

「飽食動物」というのは、餓死している人が大勢いる状況で、そうは言えませんが、「貪食動物」かも知れません。地球上の山も海も、草原もジャングルも、そこいら中の生物を片端から貪欲に食べ尽くしているのが人でしょう。

環境に応じて、昔のイヌイットやアリュート(エスキモーが通称です。エスキモーは、北米インディアンが「生肉を食う者」という意味で名づけた名で、イヌイットはイヌイット語で「人」を意味するイヌイットと自分たちを呼んでいます。アリュートはアリュート語を使うエスキモーです)は、肉だけを食べていましたが、植物から得られるヴィタミンは、調理した肉にはないのですが、生肉には含まれているので、彼らは生肉を食べていたのです。

江戸時代の貧農は、雑穀と野菜を食べていたように思えますが、魚などもあったのでしょうし、タニシや蜆なども食べていたのでしょう。しかし、肉は魚肉の形でも,相当少なかったはずです。ヴェジタリアンは肉を食べないのですが、それで死んだという話は聞きません。

色々考えてみると,人は「ウルトラ雑食動物」で、純粋な唯一の「雑食動物」でしょう。その他大部分の動物は、「雑食性動物」ということになります。
 
>カナダの民族(2)/イヌイット
http://www.canadiannetwork.co.jp/Canada_info/Inu …
 

参考URL:http://www.canadiannetwork.co.jp/Canada_info/Inu …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

  とても理論的で内容の濃い回答ありがとうございます。
 純粋に生物として人を見てみてみても、分からぬ事ばかり、ほんと、不思議な生き物ですよね。
  雑食性あることはホボ正論としてみてよかろうか、、。

お礼日時:2002/08/20 22:17

雑食動物だと思います。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

  多くはそのようです。いや、「雑食性の動物」といわんといかんか。

お礼日時:2002/08/22 15:33

飽食動物(創作)

    • good
    • 3
この回答へのお礼

  ほう!!!それは結構なご身分で、、、。現代人はそうかもしれませんね。糖尿病にはきをつけよっと。

お礼日時:2002/08/20 22:10

こんにちは。


海の幸と、山の幸と、野の幸を頂いています。
そういう意味でも雑食になるのでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

  季節感を享受しながら食してそうな、、、健康的な響きがします。
 是非、これからも、理想的な食生活をつずけてください。

お礼日時:2002/08/20 22:08

昔は夢を食べて生きていましたが、


今はアルコール燃料で動いています。
サッポロビールが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  そうか、分かる気もする。くれぐれも身体を壊さないように、、
 また、夢食べてみましょうよ、今度はもっと現実的な、、、!

お礼日時:2002/08/20 22:06

ヒトの口の中には


肉を噛み切る為の犬歯があります。
植物をすりつぶすための臼歯があります。
ということは,どちらをも食べるようになっているのですよネ。
チンパンジーなどに近いサルが進化したものが人間であると考えられますが,チンパンジーも草食主体で肉も食べるという食生活をしていますから,それがヒトの原点であるといってもよいのではないでしょうか。
もっとも,生活環境によってかつてのエスキモー(イヌイットと言う呼び名を嫌い,誇りを持ってエスキモーと自らを称しているエスキモーが大半なので,イヌイットとは呼びたくありません)のように,一切の植物を食べない純粋な肉食文化を持つ民族もいました。
パプア・ニューギニアでは一切の動物を食べない純粋な草食(芋以外なにも食べない)文化を持つ民族もいます。
ヨーロッパのように肉食主体の文化
日本のように草食主体の文化
色々と混じっているというのが正解でしょうネ。
本能ではなく,後天的な刷り込みによって「肉食はよくない」とか考える人も多くいます。
しかし,本来は草食の比率が高い肉食も行なう生物というのがヒトだと思いますヨ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

  とても理論的で納得のいく回答ありがとうございます。
「パプア・ニューギニアでは一切の動物を食べない純粋な草食(芋以外なにも食べない)文化を持つ民族」
 芋しか、それだけしか、単一の食物からしか栄養をとらないというのもすごい民族ですよね。それだけで生存可能ということは、その芋は完全栄養食物ともいえるんでしょうか、是非その栄養成分知りたいですね。
 「 本能ではなく,後天的な刷り込みによって「肉食はよくない」とか考える人」
  そまさに、そうです。コレステロールの恐怖と健康幻想によって刷り込まれただけだったのだ!!!!

お礼日時:2002/08/20 22:05

>植物だけでは必須アミノ酸のすべてを合成できない肉食動物です



いや、植物だけでもOKだったと思う。植物にもよるが。

肉食しなければ、人類に進化できなかったことだけは確かでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 そうかあ、じゃあ、これからは自信を持って肉を食らおうではないかあ!!  蛋白源になる大豆なんかの植物なら使えるかもね。。。。。。でもそればっかりでは、食卓がさみしいな。

お礼日時:2002/08/20 21:57

ちなみに、雑食性の動物はいますが、雑食動物というものはありません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

  専門家ではありませんので、やや造語に走ってしまったようです。
 「雑食性の動物」というんですかあ、勉強になりました。注意します。

お礼日時:2002/08/20 21:55

偏食動物…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

  好き嫌いが激しかったらそうかもしれませんね。私なんかは毒いがいならなんでも食らいそうな、、、、

お礼日時:2002/08/20 21:53

同じく


雑食
    • good
    • 2
この回答へのお礼

  私なんかは、まさにそうだ!

お礼日時:2002/08/20 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報