
バスタオルにカビが生えてしまいまいした。
こちらの質問と回答を参考にこれから毎日洗濯機を回すか、出来ないときは乾かしておくようにしようと思います。
カビてしまったバスタオルですが、もう古いものですし、漂白するまでもないのでぞうきんに使用しようと思うのですが、漂白せずにこのままぞうきんにするのって、衛生上問題あるのでしょうか?
カビって広がるんですよね?
カビが生えているぞうきんで色々なところを拭くとカビの胞子をばらまいてしまうことになるんでしょうか?
やはりぞうきんにするにしても一度きちんと漂白してカビ菌を死滅させてからのほうがいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雑巾に格下げされるにしても一度は塩素系漂白剤でお洗濯されたほうが良いと思いますよ。
(普通の洗剤では再繁殖する可能性もあると思います)その後は小さめに切り、使い捨て雑巾としてご使用になれば宜しいかと思います。
それが面倒なら、捨てられても良いですね。
No.1
- 回答日時:
バスタオルはわかりませんが、台所用の台フキンをシンクの縁に置きっ放しにして、黒カビが繊維に出来ている事があります。
一度黒カビが生えてしまったものは漂白剤につけてからよく天日干しにして雑巾に格下げして使っています。
ただし、使う場所は床だけにしています。念のため。
洗濯しただけでカビが死ぬのか、漂白したら完全に滅菌になっているのかは分かりませんが、念のため漂白してからのほうがいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗っても取りきれない黒カビについて 2 2022/04/04 11:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機のカビについて。 洗濯槽のカビ取りに酸素系漂白剤を使って今つけ置きしてます。 やった後にあの浮 3 2022/06/29 20:30
- その他(暮らし・生活・行事) キッチンの排水溝の奥の「黒カビ」について。 普通だったらハイターなどを撒いて、除菌&漂白するんだろう 4 2022/04/30 16:39
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- 夫婦 部屋を綺麗に、黒カビをなくしたいです。 家の炊事場や風呂場が黒カビだらけです。 妻は無頓着で気にして 7 2023/01/20 00:51
- シューズ・ブーツ スニーカーの黒カビが酷かったので酸素系漂白剤をソールに直にかけ、そこにお湯を入れて一晩放置しました。 2 2023/05/16 16:36
- その他(悩み相談・人生相談) 部屋のロフトベッド下につけていたカーテンにカビが生えてました…今日、ロフト下に置いていた布製の入れ物 3 2022/08/21 02:49
- 生物学 【化学】人類最大の敵はウイルスでも菌でもなくカビではないですか? カビにアルコールス 5 2022/09/13 22:06
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- その他(家事・生活情報) 衣類にカビ! 薄手のジャンパーやジャケットにうっすら白い埃っぽいカビのようなものが表面に 1 2022/09/14 10:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造アパートについて
-
3日くらいコーヒーを入れたコッ...
-
お風呂使用後の床の水カビはど...
-
お風呂場の体洗う用のスポンジ...
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
布製についた経年劣化したシミ
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
-
アイロンをかけたら色がうつっ...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
黄ばんだ白いTシャツを白くした...
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
パンツの後姿に横ジワできるの...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
黒いスーツに、精子のシミが薄...
-
アイロン跡を消す方法
-
プラスチック容器についたハイ...
-
塩素系漂白剤の中和
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
ツイード素材のシワ、カタのとり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂使用後の床の水カビはど...
-
シンクに黒い点があります。 1...
-
3日くらいコーヒーを入れたコッ...
-
帆布バッグ
-
ご飯のしゃもじ立てに薄緑色の...
-
ウェーダーの中にクロカビが…ど...
-
レオパレス退去するのに壁紙に...
-
食洗機のホースのカビ
-
電気ケトルの中の底のゴムパッ...
-
布団についたカビキラーの臭い...
-
お風呂場の体洗う用のスポンジ...
-
マンションの窓のない1畳程のト...
-
マットレスの枕付近に黒い斑点...
-
冷蔵庫の白いゴムのあたりに、...
-
お気に入りのぬいぐるみにカビ...
-
体操服にかび
-
コンクリート壁にカビがひどく...
-
消毒用エタノールが乾いた後で...
-
押入れのカビ臭に困っています
-
バイオカビ処理剤の効果など。
おすすめ情報