
DVD-Rに、パソコンにもともと入っていたRoxio Media Creator9というソフトでデータを焼きました。
(データは、ホームビデオで撮影したもの)
そしたら、ソニー製のDVDレコーダー(RDR-VH65)では「再生できません」という表示が出て、ディスクが吐き出されてしまいます。
ちなみに、ほかのDVDプレーヤーでは再生できます。
これには、何か原因があるのでしょうか
また、DVD-R対応の機種でも、プレーヤーによって再生できたりできなかったりということはあるのでしょうか。
お詳しい方、どうぞご回答よろしくお願いいたします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、割とよくある話です。
原因はあるでしょうが、いろいろやってみないと特定するのは難しいでしょう。
改善する可能性のある手としては、
1 レンズクリーニングする(レコーダー、パソコンとも)
2 品質がよく、ドライブと相性のいいディスクを使う。何がいいかはドライブによりますが、太陽誘電製(That's)が品質も適応性も高いと思います。
3 書込み速度を上げすぎない。これもドライブによりますが、最近のドライブであればDVD-Rで4倍~6倍速あたりが安定した書込みができることが多いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
パソコンは買ったばかりなのでまだしておりませんが、
レコーダーのほうはクリーニングしてみました。
ちなみに、自分は太陽誘電製が好きなので
すべての書き込みに太陽誘電を使用しております。
書き込み速度についてですが、速度を変えることができないようです。
とりあえず、コピーするディスクを見つけ次第
またトライしてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) MP4→家庭用DVDプレーヤー 2 2023/07/13 11:13
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rにデータを記録したんです...
-
パソコンのTV機能について・・・
-
AVCRECフォーマットしたDVD-Rが...
-
PSXで録画したDVDをPCで見たい
-
パソコンで家庭用DVDで録画...
-
CPRM保護でDVD-RAMが再生出来ない
-
HL-DT-ST DVDRRW GWA-4166B CPR...
-
VRモードのDVD-RWを認識できない
-
DVD-RWが見られない
-
DVD-RWのファイルが読めない
-
DVD-RAMの編集
-
DVDーRとDVD+の違いは?
-
Windows XP のインスト-ルにつ...
-
画像
-
データの超長期保存の方法
-
ビデオカメラの選択
-
フルハイビジョンで撮影すべき?
-
記録方式と画質について
-
将来に記録を残すにはHDVか...
-
ハイビジョン映像の編集に最適...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD-RWとDVD-RAMの違いを教えて...
-
DVDの再生について
-
パソコンに入っている映像をC...
-
DVDドライブ、
-
DVDが再生できないんです…
-
Macでお勧めの外付けドライブ…...
-
「CPRM対応DVDドライブ」と「一...
-
DVDについて
-
DVD-RとDVD+R DVD-RWとDVD+...
-
DVD-RAMディスクの初期フォーマ...
-
パソコンでのDVDソフトの再生に...
-
DVDーRとDVD+の違いは?
-
パソコンで録画した番組をDVDに...
-
i.LINK端子の無いPCに取り込み
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
iTunesでCDを焼きたいのですが...
-
miniDVテープを日付付きで取り...
-
DVD-Rの使い道
-
違うCDを同じCDとして取り込ん...
-
ディスクレス
おすすめ情報