No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1と基本的には同じ事ですけど・・・・
http://k-tai.ascii24.com/db/review/hard/videocar …
AGP3.0(0.8V)専用のビデオカードは、AGP2.0(1.5V)のマザーでは使用できません。
ビデオカードがAGP2.0/3.0両対応なら動作はするでしょう。
ビデオカードの仕様をご確認の上、購入して下さい。
x4に対応してるからって、AGP2.0に対応してるとは限りませんので。
No.1
- 回答日時:
そのカードがAGP3.0規格の信号電圧0.8V専用で、マザーがAGP2.0規格の信号電圧1.5V専用であればカードが燃える可能性があります。
規格上は互換性を取るように求められているわけですが、製造コストの問題とかの方が強いんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
今回の 中国の 生成 AI の影響...
-
グラボの2枚刺しについて
-
microATXの拡張スロット
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
イヤホン使用時の録音について
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカードを「無効」にした...
-
ウインドウ11のビジネスソフト...
-
オーサリングとエンコードについて
-
Quadro M4000とQuadro M2000の...
-
ビデオボード のこと教えていた...
-
画面に急に黄色い縦線が入るよ...
-
ゲームするためにスペックを補...
-
ビデオカードで困ってます
-
お勧めのビデオカード教えてく...
-
2D CADでのNvidia ...
-
動画のエンコードの速度はビデ...
-
ビデオカードのコンデンサが膨...
-
DirectX10とは?
-
ビデオカードはなにがお勧め?
-
ビデオカードを挿すと起動しない
-
ノートにビデオカードは付けら...
-
ビデオカードの性能の差について。
-
CAD用とゲーム用の違い
-
モニタか、ビデオカードの不具合
-
PCIビデオカードの選定に苦慮し...
おすすめ情報