dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレーボールで、グループ戦の集計をする場合の得失セット率と得失点率の計算方法を教えてください。
例えば、全チーム2試合ずつ試合をします。
勝敗1-1の場合、第1試合は、3セット試合をし、セットカウント2-1で勝利。
第2試合は、2セット試合をし、セットカウント0-2のストレート負け。
2(勝利したセット数)/5(試合したセット数)でいいんですか?か
2(勝利したセット数)/3(負けたセット数)でいいんですか?
負けたセット数で計算すると、全敗(全セット負け)の場合と全勝(全セットストレート勝ち)の場合がゼロになって同じになる???

A 回答 (1件)

得セット率ですよね。


勝利したセット数/試合したセット数です。
3試合やって0-3、3-0、0-3の場合と2-3、3-2、2-3の場合と比べると
3/9=33.3%と7/15=46.7%になり後者の方が上になります。
同一の負け数だと失ったセット数は絶対に同じになるので
負けたセット数は数えなくてもいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました!!

お礼日時:2007/10/03 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!