アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 とある小学校の教員です。1年生の水泳指導で顔が水につけられない子が大勢いて戸惑っています。輪くぐりをさせて半分位の子はできるようになりましたが、中には「目をつぶっててもいいから顔をつけてごらん」と言っても難しい子もいて、中には登校を渋る子も…。よいアイディアがあったら教えてください。

A 回答 (3件)

たいへんですね。


以前スイミングのコーチをしていました。
もちろんスイミングにくるんですから、ある程度意欲もある子達なので普通に小学校に行っている子はちょっと違うかもしれません。

顔をつけられない子達のクラスでやっていたのは以下の通りです。

1.最初は顔を自分で洗う。
2.コーチが頭から水をかけて顔をぬらす。顔をぬぐってかまいません。
(最初は量を少なくだんだん増やします)
3.ゲームをしながら顔に水がかかるようにする。
  水面にフラフープを置いてプールサイドからジャンプ(深さが必要かも)
  水かけっこなど
4.その後顔をつけるゲーム
  もぐりっこや石拾いなど

大人になっても顔をつけられない人なんていませんよね。
子供たちはそれなりに水に対して恐怖心もあるので無理をさせないでください。
時間があればゆっくりできるでしょうが、小学校だと大変ですよね。
レベルも分けられているわけではないでしょうから…

できるようになればプールが大好きになります。
私自身小学校3年生まで泳げませんでしたが、泳げるようになったら楽しくって仕方がありませんでした。
みんなでやるゲームで楽しかったのは、プールの中をぐるぐるまわるものです。
泳げない私も水に流れて泳いでいる気分になりました。

参考になるかわかいませんが、単なるアドバイスと思ってください。
がんばってくださいね!
    • good
    • 0

#1さんの


>楽しくければ、怖いことなど忘れてしまいます
には賛成なんですけど、オハジキだと割れたりしたら危ないですし、プールが浅いので顔を水につけなくても取ることができてしまうよに思います。

また、カードもよほど水が深いか波打ってないと、顔を水につける前に見えてしまうかと…。

輪くぐりを応用して、輪くぐりリレーとかされてはどうでしょう?
何人かでチームを組んでやると、負けたくないとゆう気持ちからがんばれるような気がします。
前もって「○日にするからね」と言っておけば、できない子も家で練習してくるかもしれません。
あ、でも欠席が多くなるかも…。

洗面器で顔を水につける練習だと、家でも手軽にできるし、雨でプールに入れない日でもできますよね。

あと、誰が一番長く息を止めて潜っていられるかゲームとかどうでしょう。
    • good
    • 2

顔を水につけることは、小さな子供にとっては、なかなか難しいことです。

ここをクリアーすることが、第一のハードルでしょう。一年生なら、泳法の指導はないでしょうから、水に慣れさせることが主な目的ですね。ゲームをするというのはどうでしょうか。プールの中に、おはじきのような物を入れて、それを多く取ったチームが勝ち、などとルールを決めればいいでしょう。楽しくければ、怖いことなど忘れてしまいます。または、カードを入れて、何が書いてあるか見るということもできます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A