No.7ベストアンサー
- 回答日時:
会議などで、建設的でない意見とは、他の人の提案している意見の悪いところをけなしただけ、文句つけただけで、「では解決のためにはどちらに進めたらよいのか?」という、問題をよりよい解決の方向に近付ける努力が見られない意見が典型的でしょう。
感情的な反対意見などがこれに相当します。建設的な意見とは、もし何かに文句をつけたら、それに代わる「代案」を具体的に提示し、あるいは代案のための材料を提示し、議論の方向を指し示すものでないといけないと思います。ただし、ある意見が建設的かどうかは、決して絶対的な基準があるわけではなさそうです。その会議の前提や目的、そこまでの流れをよく把握していないと、「それは正論だが、おまえ、ここまでの議論を聞いてたのか?」といいたくなる「建設的でない」意見もありますよね。会議の最初のうち(議論を広げたいとき)と最後の方(議論を収束させてまとめたいとき)でも、建設的かどうかの基準は違うでしょう。その場に応じた判断が大事です。ですから、「それは建設的な意見とはいえない」といわれたときには、「あいつ、自分の気にいらない結論を目指している意見だから、建設的でない、といっているに違いない」と思う前に、自分の発言を振り返って、その場の状況に合っていたのか考える必要があります。
No.6
- 回答日時:
使う人によって意味が変わってくる[欺瞞語]の一種かも知れません。
討論している時に「前向き」に【建設的】と声高に言えば、相手は[破壊的]とは云わないにしても「後ろ向き」かと云う印象を
第三者に与えます。
この手法は共産主義者や労働組合も盛んに使いましたが、無理矢理工事を推し進めたい、建設・不動産関連の事業でも
適当に都合よく使われます・・・その意味では正しい尺度のない[アジテーション]向きな言葉だといえるでしょう。
・・・つまり結果で判断するのでなく場当たり的な発言に利用しやすい・・・公平な判断には不向きな言葉だということです。
No.5
- 回答日時:
個人的な感覚なのですが、
「現実的かつ前向きな意見」のことだと思っていました。
また、場合によっては、「混乱を収束する」や「論理的」といった意味も付くことがある気がします。
No.4
- 回答日時:
「建設」とは「何かを新しく造り上げること」としてよく使われます。
しかし、「建設的」と言った反対側から見れば、「破壊的」だったりします。
例えば、建物を新しく建てると自然破壊だったり、新しい組織を作ると旧組織の解体だったりして、立場によって捕らえ方が違うのではないでしょうか?
参考URL:http://www.sanseido.net/
No.3
- 回答日時:
辞書に、載っていました。
『より一層向上するための意見』といった意味ではないでしょうか?
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 建設 建設機械計画に主機械は最小の施工能力を設定するとあるのですが意味がよくわかりません。 作業量が 1 2023/04/25 03:11
- 建設業・製造業 測量業初心者向けの解説本などはありますか 2 2023/07/12 20:58
- 世界情勢 韓国人が建設すr「慰安婦像」に賛成ですか? 反対? 日本大使館前 日本領事館前にさえ 私は反対です 8 2022/03/26 17:11
- 一戸建て 住宅建設について、 高さが1.7メートルほどの盛り土の土地に住宅を建設を考えておりますが、不動産屋さ 13 2022/11/18 15:03
- 公認会計士・税理士 プール利息ってなんですか? プール未払い利息期首振り戻し仕訳 などもわかりません。 口座の残高にかか 1 2022/07/20 21:44
- 建築士 建築 杭基礎の許容支持力は!杭の支持力のみによるものとし、基礎スラブ底面の地盤指示は考慮しないものと 4 2023/07/13 17:58
- 政治 刑務所と拘置所って分ける意味ありますか? もちろん、拘置所は未決拘禁者と死刑囚を収容する施設だという 5 2022/11/15 12:45
- カスタマイズ(車) パーキングセンサーって何? 2 2023/05/16 11:06
- 不動産業・賃貸業 登記証明書の見方がわかりません。。教えてください そこの土地にビルが一棟建ててあり、そのビルの所有者 2 2023/03/02 19:50
- 転職 自分は今建設業の施工管理の会社に勤めていて、 年間の休日が80日前後、残業が各月80時間程度あります 2 2022/06/04 11:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
リテーナとは??
-
土木の設計図の測点について
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
直庸って知ってる方いますか?
-
尤度 裕度 違いは?
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
建築図面 FLとCHの事で質問があ...
-
水準測量において
-
メーターボックス開け方
-
概寸って
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
大工さん・職人さんに質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報