重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話様になります。
疑問があるのですが
2台のMac G4から1台のプリンタ(EPSON PM-3500)を共有する手はありますでしょうか?
ネットワークを構築してレーザープリンタを配置しないとむりでしょうか?
どなたか分かる方いらしたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

EPSONのプリンタドライバにはプリンタ共有機能が付いているはずです。


ただ、お互いのマシンがネットワーク接続されていないといけませんが(クロスケーブルで直付けでも出来ます。)

セレクタでPM-3500Cを選択し、「設定」をクリックして「このプリンタを共有」にチェックを入れます。
パスワード欄には何も入れなくても機能します。

後はセレクタを閉じ、もう一台のマックにもPM-3500Cのドライバを入れてやります。
そしてセレクタを開いてPM-3500Cを選択するとネットw-くじょうのもう一台に接続されたプリンタが「共有プリンタ」としてでてくるはずですのでこれを選択してやればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございました。
マック同士を共有してさらにプリンタを共有させるということですよね?この時,ネットワークと共有用のケーブルが2本になりますが、これはハブで分けてあげればいいのでしょうか?すみませんが適切なアドバイスいただけませんでしょうか?

お礼日時:2002/08/20 11:18

>マック同士を共有してさらにプリンタを共有させるということですよね?この時,ネットワークと共有用のケーブルが2本になりますが、これはハブで分けてあげればいいのでしょうか?



ハブで分ければいいです。というか問題は解決したということですのでハブを使われたんですよね。

>問題は解決いたしましたので、勝手ながら打ち切らさせていただきます。

打ち切りはいいですが質問を締め切るのを忘れてますよ。
    • good
    • 0

OS Xの環境ではプリンタの共有は今のところ出来ません。


ドライバもサポートしていませんしOSとしてUSB接続の物についてはサポートしていません。

参考URL:http://www.i-love-epson.co.jp/products/apple/osx …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OS9なので共有作業がうまく完了いたしました。
問題は解決いたしましたので、勝手ながら打ち切らさせていただきます。御回答いただいた皆様まことにありがとうございます。

お礼日時:2002/08/21 17:43

OS Xの場合、


「システム環境設定」の「ネットワーク」で
「AppleTalk使用」を有効にする必要がある場合があります。
    • good
    • 0

LANでつないでどちらかにプリンタをつなぐか、プリンタサーバーを使うという手もありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/08/20 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!