dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELL Optiplex GX620というパソコンを使っています。

http://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/ …
(PDFファイルです)

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx620 …


このモデルには色々な大きさの筐体があるのですが、私のものは一番大きいミドルタワー(MT)です。

ファンの音が気になるので静かなタイプのものに交換したいのですが、出来ますでしょうか?
(中古購入のため、メーカーサポートは元々ありませんので、改造しても構わないのです。)

ファンは大きめのものが一つ、CPUに向けられて付いています。(CPU用のファンなのか、ケースファンというものなのかはわかりません。その両方を満たそうとしているもののような感じです。)

ファンの仕様は
Specifications: * Mfr: Sunon
* DC12V 9.1W
* Dimension: 80x80x38 mm
* Speed: 5700 rpm
* Air Flow: 84.1 CFM
* Noise Level: 55.2 dBA
です。

*******************************************

交換出来る場合、ファンのどの規格に注意すればいいでしょうか?
音の大きさ(回転数、dbなど)ではなく、主にサイズの規格なのですが。

具体的にこのメーカーのこのファンは取り付けられるし、静かです、というファンがありましたら有難いです。
予算は5000円~8000円くらいです。

*******************************************
また、もしファンを交換出来ない場合、ケース自体の交換も考えているのですが、可能でしょうか?
静かな音のファンのついた筐体を購入し、マザーボード、HDD、DVDドライブなどを丸ごと移動する、ということは出来るのでしょうか?
主にマザーボードを取り付ける際のビスの位置が気になるのですが。

参考になるサイト(自作の初心者向け)がありましたら、教えてください。

A 回答 (4件)

>今付いているファンのケーブルを切断、・・・・ということなのでしょうか?


そーユー事です。
ピン配列等を調査して、接続出来るかどうか判断しないといけません。


>変換ケーブルはないのでしょうか?
機種固有のモノですから、市販品は無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはりそうですか。ケーブルを切断し改造しなければならないのでしたら、諦めるしかありません。
今回は静音化を狙っての質問でしたが、ファンが壊れた場合の方が心配になってきました。(mpeg、WMVエンコードなど激しい使い方をしているので。)

その場合はオークション等で同機種のジャンクから換装ということになりそうです。同機種がそのタイミングで出品されていれば、の話ですが。

この機種は気に入っているだけに、残念です。Dellはやはり新品で購入するのが無難ですね。

勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 23:56

* Speed: 5700 rpm


 この回転数は確かにうるさいでしょう
* Air Flow: 84.1 CFM
 この回転数でないとこれだけの風量は確保できないでしょう。それだけの冷却用の風が必要ということです。低風量のファンに交換できても、逆にCPUの過熱の危険性があります。
* Noise Level: 55.2 dBA
 これはうるさいですね。

#2さんも書かれています。BTXですので、ケースを探すことさえ難しいのです。また、DELLは、マザボも特殊です。BTXケースが見つかっても装着できるかわかりません。

CPUとメモリーが、利用可能ですから、それらを利用し、新しくパソコンを作り直すことぐらいしか思いつきません。残念ですが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>CPUとメモリーが、利用可能ですから、それらを利用し、新しくパソコンを作り直すことぐらいしか思いつきません。

CPUはPentium4、2.8Ghz(HT)です。

つまりこのCPUとメモリに対応したマザーボードとそれにあった自作用の筐体を購入して、HDD,DVDドライブを移動すれば、それでよいのでしょうか?
Intel945Gチップセットなのですが、Windows XPの再セットアップが必要になるでしょうか?

他の注意点も教えていただければ、幸いです。

補足日時:2007/09/30 11:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の方の回答から、ファンのケーブルを切断し、そのコネクタを利用しての換装が必要になることがわかりました。

今回は諦めることにします。

このパソコンを使っていて、もしファンが壊れたときは買い替え時期と割り切り、その時点での最新パソコンを購入しようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 00:02

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx620 …

BTX仕様ですので、CPUとケース自体の冷却を一緒におこなっています。
ファンコネクタが特殊ですので、市販のケースファンをそのままは接続できません。
事前にご確認下さい。
自分でコネクタを付け替えれば可能だと思いますが、自己責任で。

この回答への補足

ZENO888様、ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、ファンコネクタが特殊なのです。(5ピン)

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx620 …

どのようにしてコネクタを付け替えるのでしょうか?
今付いているファンのケーブルを切断、新しい3ピンのケースファンのケーブルも切断し、5ピンのコネクタを新しいケースファンのケーブルに結束する、ということなのでしょうか?
(だとすると、諦めるしかないのですが。失敗した場合、今のファンも使えなくなりますし。)

変換ケーブルはないのでしょうか?

補足日時:2007/10/02 11:56
    • good
    • 0

とりあえずパーツショップに行きましょう。



必ずあると思いますよ。ただ取り付け方法を間違えると大変ですので下調べは必要かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!