電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1歳の男子を持つ仕事と家庭を両立しているママです。離乳食が完了期となり、大人と同じものを食べたがるようになりました。最近味が決まらず、困っています。ヘルシー路線で薄味にすると食べてくれず、濃すぎでもよくなく味が決まらなくて困ります。食育をしたいのですが、仕事から帰ってから作るのはけっこう根性がいります。レトルトに頼ったりしましたが味が気に入らないとすぐに口から出して食べません。保育所でもしっかり食べています。おふくろの味に自信がなくなっていますがなんとか克服して息子にママの味最高と思ってもらえるようになりたいです。本も立ち読みしたりレシピをネットで見もしますがどれも懲りすぎていて作りづらく感じます。母乳も継続中なので夜間授乳もあり体力勝負です。一生懸命作っても息子が気に入らなければ食べないのでなるべくシンプルがよいようです。よい助言がありましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

4歳児の母です。


まだ子供が小さいので意見をする立場ではありませんが・・
いち経験談として参考になればと思い書かせていただきます。
私は専業主婦です。

私も食育を!と思い、栄養大学の通信をやって、
献立を立てられるようになりました。
でもそういうバランスのとれた献立って娘は食べなかったです。
だから巷の幼児食のレシピみたいなのは、作る労力だけかかり、
結局食べないのでやめました。アレは正論みたいなもので、
実際はそうは行かないですよ~。

1歳のときは、煮豆ばかり食べ続けたと思ったら、パッタリと食べなくなり、焼き芋が大好きだと思ったら見向きもしなくなり、
一日中バナナバナナと叫び続けたり、ミカンを一日中食べ続けたり、
カキ氷とパンしか食べない日があったり・・・、
ブロッコリー大好きだったのに、食べなくなったり。
1歳から4歳の間にすごく食事の好みが変わってゆきました。
ばっかり食いが多かったです。

最初はバランスよく食べさせようとやっきになっていましたが、
食事ばかりに労力がかかってしまうので、
もう4歳になった今はまあいいや・・健康ならばって感じです。
もう一年以上、小児科には行ってません。丈夫です。
食事に時間をかけるなら、外遊びをしたり、絵本を読んだりします。
心の栄養です。
1歳だったら、お風呂やオムツなど、ほかにも手がかかることがたくさんあるので、食事はシンプルがいいですよね。

おふくろの味が定まってくるのってこれからじゃないかな、
と思います。1歳じゃ、好きなものがあったとしても、好みはコロコロ変わります。1歳の小さなおくちに入るように細かく切ってあげるとか、熱くないように気をつけてあげるとか、母親の愛情はそれで十分だと思います。

素材そのもの味がわかるシンプルなものがいいと思います。
日本人だから和食がいいと思います。
うちは玄米にしています。
4歳の今は、焼き魚とか、味噌汁とか・・ゆでたとうもろこしとか、
キュウリ、トマトの丸かじりとか、無添加のソーセージ炒めただけとか、納豆とかメカブ、ゆで卵、カレー、炊き込みご飯。
娘は煮物、炒め物が好きじゃないので、ほんとにシンプルになりました。
食事の支度、15分あれば十分です。専業主婦でコレですから。
今のテーマはいかにして、ニンジンを食べさせるか?!ですねぇ。

最近は具なしのソース焼きそばが好きなんですが・・「おいしい、おいしい、お母さんありがとう!」と食べます。複雑な気持ち・・。

味噌汁はたとえ具を食べなくても汁に味が移っているので、
様球な味を体験できます。

幕内秀夫さんの本などは参考になるかと思います。
子ども向けの本もたくさん出ています。
凝ったものではなく、シンプルな粗食です。
まあ、これもひとつの理想なんですけどね。

bird5prk2bさんの愛情は伝わると思いますよ。
母乳もがんばっていらっしゃるのだから、
気楽にして大丈夫だと思いますよ。

うちは幼稚園生なので、お弁当なのですが、園から好きなものを入れてくださいと言われています。ママ達は入れるものに悩んでる人が多いです。お袋の味ってそうやって何年も悩みながら、生まれてくるのかも?
と最近思います。

長くなってごめんなさい。
お子様が健やかに成長されますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもの味覚に合わせながらというのも互いにいいかもしれません。シンプルがベストと改めて落ち着きました。ご助言ありがとうございました。なんとかやっていけそうです。

お礼日時:2007/10/01 20:49

こんにちは、私には1歳3ヶ月の娘がおります。


うちの子も無駄食い&気分食いですよ。
気合を入れて娘用にご飯を作れば 一口食べたらベェ~と出してしまったり、ただ切っただけのものを好んだり、同じものを作ってもよく食べる日もあれば 全く食べてくれない日もあります。

最近は大人用のものを小さく切ったり、調理の段階で薄めにはしているつもりですが ほぼ私達と同じです。
ほとんど食べない時もありますが 気にせず食べてくれるものを無理強いしないで与えてます。
まだ小さいのでそれでいいんじゃないでしょうか?

参考までに、うちの娘は娘のフォークに刺してあげて自分で食べさせると結構口に入れてくれます。そして箸で与えると素直に口をあけてくれたりするので ちょっとした事で食べたりしてますよ。
お仕事をなさっているそうですので、余計に大変ですよね。それでも子供を心配なさっているママさんは偉いと思います。
頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォークや箸はあまりためしていないのでやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 20:57

3人の子育てをしているママです。

私も第1子は初めての経験で、偏食があると悩みましたが、保健婦さんのアドバイスなどもあり、1週間単位ぐらいでバランスよく口に入っていたら、大丈夫だと思うようになりました。気をつけたのは、添加物や化学調味料に頼った味にならないように、素材そのものの味を食べさせるようにしたことです。
結局、大人の食べるものを食べやすく切り刻んだり、つぶしたりするくらいのものでいいのではないのでしょうか。
間食を食べ過ぎると食べなかったりもしますね。市販のおやつの濃い甘さなどになれると、それだけで食事をしたがらなかったりしますので、間食を与える時間や内容は、気をつけたほうがいいと思います。
幼稚園くらいになって、外で思いっきり遊んでお腹がすくと、何でも食べてくれるようになりますから、大丈夫ですよ。
それよりも、食事の素材の内容等に気をつけてあげるほうが、将来のからだと心の健康に役立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。甘いものの誘惑についつい負けそうです。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/04 20:57

うちも1歳です。

ほとんどオトナと同じものを食べています。
同じモノだからレシピがどうのということもなく大して苦労はありませんよ。
また1回2回食べる量が少なくても母乳で補っているのですから気にすることはありません。
いまはいろんな味にふれさせたいと思っています。
酸っぱいものや辛いものや甘いもの、なんでもですね。
一生懸命作っても普段から作り慣れているものでなければ
その場限りの曖昧な味になりませんか?
ママになってたった1年でおふくろの味はムリです。
仕事と家庭の両立ができているなら相当優秀なママですよね。
私は二人の子育て中。
時々仕事をしていますが
家庭だけだと手抜きが許されないから、結構ストレスです。
でも時間がないぶん無駄な動きが無くなるので気力があるときは
仕事があるほうが気楽でした。
もうすこし肩の力を抜いてみてはいかがでしょうか?

レトルトに味を足す、オトナのものを気持ちだけ薄くして作り
食べやすい大きさ堅さは厳守するだけでも何とかなりますよ。
そろそろ自分でも食べたいはずなのでスプーンを持たせるのも良いですね。

娘の大好物はオムライス(上からケチャップをかけない)と
カレー(オトナのカレーをミルクでのばす)です。
どちらも少し粘りがあるので食べやすいみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!肩肘はらなくてよいのですね。同年代の子のママからの助言は有難いです。仕事との両立は優秀ではなく、必死で時間がないだけなのです。なんとか食事を楽しく過ごしていきますね。

お礼日時:2007/10/01 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事