dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在アメリカに住んでいます。
甘いヨーグルトはたくさんあるのですが、プレーンヨーグルトがなかなか見つかりません。
スーパーでこれかも?と思ったものはみんな砂糖が入っていて今のところ買ったものは全部外れでした。

海外に滞在したことがある方、プレーンヨーグルトを出しているメーカーをご存知でしたら是非教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

いくつかの州に住みましたが、どのスーパーでも見かけますよ。



http://www.cspinet.org/nah/yogurt.htm

上記のサイト、真ん中よりちょっと下の方に表としてメーカー名が載っています。DannonとStonyfield Farmあたりが有名どころです。

Plainって書いてあればプレーンです。そうじゃなければ味付き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リストありがとうございます!!
早速メモって大き目のスーパーに行ってみます

お礼日時:2007/10/07 00:28

イタリアに住んでいます。


同じような理由ですごく困ったのですが
日本に一時帰国した際
カスピ海ヨーグルトと言うものにたどり着きました
今では毎日無糖のヨーグルト三昧の毎日です
管理もすごく簡単ですよ
もし作ってみるのもありかと思われるんでしたら
一度こちらのサイトを見てみてください
参考になると思いますよ

参考URL:http://www.caspia.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おいしそうですね。体にもよさそうだし
購入考えて見ます
ありがとうございました

お礼日時:2007/10/07 00:25

最近まで、ワシントンDC郊外に住んでいました。

DANONのプレーンヨーグルトを近所の普通のスーパーで買って、よく食べていました。日本の一般的な物と同じ味でしたよ。他にもメーカー品、スーパーのオリジナルブランド品等、何種類もありました。ただ、小さいサイズではDANONだけだったかもしれません。

アメリカは広いので、地域ごとにスーパーでの取り扱いメーカーが違うことも多いようです(DANONは全国的だと思うのですが)。大体の地域を明らかにした方が的確な回答がつきやすいと思います。あと、オーガニック食品が多い、ちょっと高級めなスーパー(WHOLE FOODSとか。リンク張っておきます)はどうでしょう?

参考URL:http://www.wholefoodsmarket.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと遠いのですが、車でいける範囲に大きなスーパーがあるのでそこで探してみたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2007/10/07 00:24

自分で作ってしまうというのはどうでしょうか?



牛乳を買ってきて、1Lあたり大匙1くらいの甘いヨーグルトを入れて温かいところに放置。
30度以上、できれば40度くらい。
毛布でくるんでこたつに入れるくらいが適温です。
こたつが無い友人は、お風呂の残り湯に浮かべた洗面器に乗せて一晩放置していました。

甘いヨーグルトに入っている微量の砂糖はもうわかりません。
甘くないプレーンなヨーグルトが出来上がります。

本当はこのヨーグルトをさらに新しい牛乳に入れて。。。と、どんどん育てていくと良いのですが、一般家庭では管理が難しく、雑菌の混入で発酵ではなく腐敗をおこして臭いヨーグルトになってしまうことがあるので、毎回新しいヨーグルトを入れることをお勧めします。

また、容器やスプーンなども、できれば煮沸消毒した方がいいです。

簡単なのは、買ってきた牛乳の容器に、ちょっと熱湯をかけたスプーンでヨーグルトを投入することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思ったよりもお手軽にできそうですね
近所で買えるものを試してみてだめだったら挑戦してみようと思います!
ありがとうございました

お礼日時:2007/10/07 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!