
友達のことなんですが、働いてるところが給料明細をくれないそうなんです。
会社の人に言っても「渡す義務はないし、お給料はちゃんと払ってるからいいでしょ。」と言われてしまうそうです。
でもその子は9時から21時まで休憩ほとんどなし(0~15分)で働いて、一ヶ月に一度も休みがなかったこともありました。
もらった給料のどれくらいが既定の給料でどれくらいが残業代なのか分からない状態です。
もしかしたら残業代出ていないのかもしれないし、とりあえず明細書が欲しいようなのですが、会社が渡さないと言ったら諦めるしかないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かに「給与明細」という言い方では法律上は渡す義務は無いんです。
しかし、給与から控除される社会保険(健保、社保、雇保)については、控除に関する内容を通知しなければならないということが法律で決まっています。(健康保険法、厚生年金保険法、労働保険料徴収法)
そういう意味からも、結局は給与明細は渡さなくてはならない事になります。
ただ、そんな無理な労働をさせている会社だとしたら、こんな理屈も相手にしないような気もしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 保育士有給消化について 1 2022/07/25 18:43
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 労働相談 有休消化時の固定残業代について質問です。 3年ほど正社員として勤めている会社で、今月の給与明細を見た 1 2023/03/10 09:06
- 会社・職場 恋人が4月から新社会人なのですが、休みが1ヶ月に7日(たまに8日)で、休みの日も勉強会があるらしい。 1 2023/04/30 21:19
- 所得・給料・お小遣い 夜職 給料未払いについて 1 2023/01/04 03:43
- 所得・給料・お小遣い ええと、これって明らかに不払いする気だったですよね? 2 2023/04/24 18:39
- 労働相談 会社に不満があります。 給料明細を渡してくれないし、「アルバイトじゃないんだからサービス残業しろ」と 3 2023/04/12 22:25
- 所得・給料・お小遣い 次に振り込まれる給料が本来より少ないのが確定してます。今から言えばきちんともらえるでしょうか? 給与 4 2022/05/22 01:32
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中です 8 2022/08/23 22:44
- 所得・給料・お小遣い 給料明細について 自分は3月と4月に引越しバイトをしていましたそこからは中々予定が会わずに出勤してい 1 2022/10/16 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料上がらないから辞めますわ...
-
自分の会社(電機業界)では技...
-
社会人二年目 昇給について
-
派遣社員って、1日毎に出勤時...
-
バイトの休みすぎについて
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
面接の予約がとれない
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
転職における内定日とは??い...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
来週の水曜日に面接に行くこと...
-
29才で新卒の男きました。大学...
-
基本給23万で 残業40時間した場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の会社(電機業界)では技...
-
パート・アルバイトが忌引で休...
-
竹中工務店について
-
有給消化の翌月の給料は?
-
看護学校を中退して、医療事務...
-
給料上がらないから辞めますわ...
-
社会人二年目 昇給について
-
現在個人的のスナックで副業と...
-
転職時には数日でも間をあけな...
-
正直もうすでに採用されたばっ...
-
ラーメン屋は厚生年金などがつ...
-
今の会社について 今の会社に8...
-
『ブラック企業』と『介護福祉...
-
皆さんが転職をするならどちら...
-
給料の遅配があっても持ち直し...
-
無給の仕事を辞めたい。面接で...
-
社会に居場所がないことを受け...
-
20代後半でリゾートバイトに...
-
派遣社員って、1日毎に出勤時...
-
有期雇用契約
おすすめ情報