
iiyamaの「KDC11GRW」というデスクトップパソコンに付いている
CPUクーラーを取り外してみたいのですが、外し方が分かりません。
手持ちの本や雑誌の写真と見比べるのですが、
どうも普通のCPUファンと形が違う気がします。
爪の部分にマイナスドライバーを当てて
押したり引いたりしてみますがビクともしません。
何か、コツがあるのでしょうか?
ファンのところには
「AVC model F6010T12LS 12V 0.1A」と書いてあります。
ちなみに、パソコンは壊れています。
せっかくなので、色々と見てみたいと思っています。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- CPU・メモリ・マザーボード DELL PC カスタマイズについて。 1 2022/11/20 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード CPU クーラーにグリスを塗らなかったらどれぐらいまずいことになるのでしょうか AM4のsocket 3 2022/04/15 11:00
- BTOパソコン パソコン工房で静音化アップデートをしようと思ってるのですが 4 2022/05/25 19:46
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーについて 11 2022/05/15 06:01
- CPU・メモリ・マザーボード CPUファンの交換について 3 2022/07/14 12:04
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード AMD Ryzen3700X 付属のCPUクーラー性能はいかほどか? 2 2022/05/16 21:19
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
emachinesのドライバー
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
BIOSがマルウェアに感染してし...
-
windows7を再インストールした...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
CD-RWについて。
-
ノーツの初期画面
-
HDDフォーマットの途中で電源が...
-
パソコンソフトをメールで送る方法
-
noteのワークスペースが消えて...
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
何度か出現するアプリケーショ...
-
Windows10を起動出来なくて困っ...
-
パソコンの背景(壁紙)が分割表...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
DirectX9.0cを完全にアンインス...
-
壁紙の左上に白い四角い何か...
-
スマホでPCM録音で録音したもの...
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
カードリーダーライターをWinMEで
-
同じWEBカメラを2台接続し...
-
無線LANドライバー
-
パソコンがよく急に暗くなる現...
-
オークションで
-
パソコンの音がどうしても鳴り...
-
Windows10のディスプレイドライ...
-
シリコンモーション社製のドラ...
-
コンパックプロシグニア325...
-
Windowsのドライバが最新の状態...
-
NVIDIAコントロールパネ...
-
モデムのドライバーが手に入ら...
-
BENQ G2400WD 汎用ドライバが直...
-
1.2MBのフロッピーを読みたいが...
-
富士通のMO(FMPD-442)のドライバー
-
NEC PC-LS5009DTのデバイスドラ...
-
無線LANのドライバーをダウンロ...
-
AMDドライバーが機能していない
おすすめ情報