dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 妊娠10週目です。
 今日母子手帳を貰ってきたときに、一緒にマタニティーキーホルダーも貰いました(「おなかに赤ちゃんがいます」と書いてあるもの)。
 絵がとてもかわいくて妊娠したことがうれしく感じられるものだったので気に入っています。

 私はこれから産休に入るまで出勤予定ですが、通勤時などのときに、席を譲ってくれとまで図々しいことは言いませんが、結構押されたり危ないときもあるので、早速付けて一応アピールしてみようかな、と思っています。
 ただ、やはりこれを「は?だから?」と思う人もいると聞きました。確かに朝晩は皆疲れているし、これをつけると返って周りに不愉快な思いをさせる可能性もあるのかな?とも思っています。

 そんな考えすぎるほど皆見てないものかもしれませんが(私自身今まで電車の中でもほとんどこのマークに気づいたことはありませんでした…)、皆さんはこのマーク、付けていらっしゃいますか?付けている方はどこらへんに付けているのでしょうか。付けておいてよかった等の経験もあれば教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

自身はつけていないですが(妊娠してませんが)


つけてる人、結構見かけますよ~。
みなさん鞄につけていらっしゃいます。
例えつけていなくても「妊婦かな?」と分かるくらいのお腹の大きさの方が多いですが。
それを見ると、いつも微笑ましく思います。

>やはりこれを「は?だから?」と思う人もいると聞きました。
心の寂しい人たちですね。
でもそれは、ごく一部の人だと思いますよ。
普通の方は、ラッシュであれば妊婦さんのお腹に極力当たらないよう
気を配っていらっしゃいますし、席を譲ったりされていますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
気をつけて見ると結構いるものなんですね。
回答者様のような方ばかりだとよいのですが…。
最近になって体調を崩し、やはり出先で万が一のために付けて出勤してみたのですが、電車の中で目の前に座っていた中年のサラリーマンがマークに気づき、下から上へジロ~っと見上げて目が合うとすぐ目をそらして寝に入りました(^^;
譲ってくれとは言いませんが、何か屈辱的な気持ちになってすごく嫌でしたね…。気にしちゃダメですね。

お礼日時:2007/10/13 23:00

ぜひぜひつけてください!



私は不妊症なのでめちゃくちゃ切望してもあのキーホルダーはつけられないのですが(笑)、だからこそ、電車や駅で見かける妊婦さんには無事に出産まで過ごして欲しいなと思っています。

最近ワンピースが流行ってますよね。で、席を譲るべきなのかどうか、非常に微妙な人体型の方がたくさんいるのですよ。ワンピ+ペタンコ靴・・・失礼とは思いつつ、ついついジーッと見てしまったり。。。
私自身も下腹部が微妙な体型なのでなおさら・・・。

そんなわけで、微妙な服装+微妙な体型の方が、キーホルダーを付けていらっしゃれば、安心して席を譲ることができます。

元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
    • good
    • 0

私も妊婦時代に付けていました。


実は、最初まったく興味がなかったんですが、職場の先輩に「つけておいた方が逆に通勤ラッシュ時に安全よ!周囲の人も気をつけるから。」と熱烈な助言をいただいたので、利用駅でキーホルダーをもらった次第です。

結論から言うと、付けてよかったです!
驚くことに、仕事で利用する様々な路線で、数え切れないほど席を譲っていただきました。
特に妊娠後期は、朝・夕ともに毎日譲っていただきました。
首都圏通勤ですが、妊娠中は出勤時間を少し遅らせていた(8時30頃)ので、それも関係あるかもしれません。

私もこのキーホルダーをつけるまでは、つけている人を見たことなかったんですが、それは、単に自分が気づかなかっただけでした。
自分が付ける立場になってみると、、、結構いるんです、お仲間さんが!
ですので、妊婦という立場ではない人がキーホルダーに気づいてくれたのが驚きでもあり、譲っていただいた事に大変感謝しているので、出産後は恩返しの意味もこめて、キーホルダーをつけている人には絶対に席を譲ろうと誓ってます。

ちなみに付けていた場所は、通勤カバンの持ち手の前部分です。
後ろでは座席に座っている人から見えないので、あんまり効果がありません(というか、実際なかったです)。

私も産休まで働いていました。
妊娠後期になるとお腹が重くて大変ですが、通勤気をつけてくださいね!
    • good
    • 0

私は妊婦ではないですが、ご意見書かせて頂きますね♪



意見は人各々なので、否定的な意見があるのは確かだと思います。
でも、私はこのキーホルダーって凄く良いものだと思いますよ。
やはり、妊娠初期は見た目では分らないですから、こちら側が対応出来なかったんですよね。
でもこれによって、電車内やバスの中などで席を譲ったり出来ますし、また混んでる電車内で手すりを譲ったり出来ますしね。
妊婦さん自身も周りも安心して生活出来ると思うんです。
やっぱり混んでるところだと、お腹圧迫されたりとか恐いと思いますし……。
なので、付けてほしい!に一票です。

ただ、時にはすごく分り辛い場所に付けてる人も時々見ます。
ショルダーバッグの後ろ側につけていて、背中からしか見えないとか……。
出来れば見やすい前の方につけていてくれないかなーと思います。

ご意見参考になりますでしょうか……(>△<)
このキーホルダー付けてる方を見ると、なんだか私まで幸せな気持ちになれますwww 元気な赤ちゃん産んでくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 回答者様のような方の意見はうれしくて感動します。
 何かあったときのためにもつけ続けます!

お礼日時:2007/12/08 18:54

私も初期のころまだ通勤していたので


つけていましたが
あえて見えるようにするのも。。と思って
結局あまり目立たなく
譲ってもらえることはありませんでしたね^^;
見て気づいても知らん振りが多かったです。
初期の頃はおなかも目立たないので
一番気をつけないといけないんですけどね~
結局私は空いてる特急とかで通勤していて
自分で気をつけるしかないんだなって感じでした。
今お腹が大きくなってきてると
若い男性とかの方が気を使ってくれる人が
多い気がします^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 そうなんですよね、あいて見えるようにするのも…っていう気持ちとてもよくわかります。まぁだから余計気づかれないんですけどね。やっぱりお腹がでてないとマークをたまに気づかれても知らん振りだったり物珍しそうに下から上へ見上げる人が結構いて嫌な気分になりました。
 確かに、若い人のほうが気を使ってくれること、多い気がします!
 

お礼日時:2007/12/08 18:47

こんにちは。


私も妊娠中、同じ物を通勤かばんの見えやすいところに
つけていました。

私も初め、席を譲ってもらうなど期待できそうもないし、
つわりも軽く別に立っていても大丈夫だったので付けるつもりも
なかったんですが…。

何かの本で「自分が事故に遭うなどして意識を失ったような
場合でもマタニティマークをつけていれば、たとえ初期でも
きちんと気づいてもらえて適切な処置を迅速に受けられる
→ひいては自分の子を守ることになる」という意見を読んで、
なるほどと思ったのでもしもの時の為に付けるようにしました。

電車の中では確かに「だから何?」と思われても嫌なので
座席の前ではなくドアの付近に立ってバッグを肩掛けにして
「あんまり押さないでね~」とアピールしてました。
それで、つかまりやすい棒やつり革をゆずってもらったことは
ありますね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 そうですね、なにかあった時用にこのままつけてみます。
 なんとなく電車内でマークをつけているのに隠してしまったりするんですよね。。

お礼日時:2007/12/08 18:41

確かに気づいてくれる人は少ないですが、私はつけていました。

体調が悪いときなどに優先席に座りましたので、そのときはキーホルダーを見えるようにしていました。
確かにキーホルダーでは気づかないのか席を譲ってくれる人はほとんどいません。私は10ヶ月近くまで電車通勤しましたが、席を譲ってもらったのはお腹が大きくなってからの3回ほどでした。明らかにお腹が大きくなってくると前に座ってる人は大半が寝ました(笑)
ただ、通勤中に貧血で倒れてしまったりしたら妊婦マークをつけていた方が妊娠中とすぐわかっていいと思います。駅員さんなら妊婦マークを知っているでしょうから。
妊娠ライフ楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 10ヶ月近くで通勤電車はつらいでしょうね…。
 そうですね、何かあったときや、優先席に座ったとき用と考えると有効だと思えますね。

お礼日時:2007/12/08 18:37

はじめまして。



私はこれをつけていた時に電車では一度も気にかけてもらったことはありませんが、レストランで2回ほど「冷房弱くしましょうか?」「このお席で(冷房は)大丈夫ですか?」と聞いてもらえました。
いずれも女性の店員さんです。

友人はスターバックスで「こちらにどうぞ!」と店員さんが席を用意してくれたそうです。

こんなこともあるので、せっかくですからつけてみてはいかがでしょう?
私の母は「こんなのがあるなんて全然知らなかった」と言っていました。自分も電車などで見かけた覚えがあまりないので、当事者になるまで知らなかったり気にかけないだけで、みんな決して不愉快な思いをして意地悪している訳ではないと思いますよ。

ちなみに私はバッグの取っ手につけていました。
東京では営団地下鉄の窓口でももらえます。

通勤大変でしょうが、お体気をつけて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 気づいてもらえる場面もあるのですね!
 キーホルダーを気づいてもらえる前にお腹が目立ってきて、お腹を見て席を譲ってくれた若い女性がいました…。なんかうれしくて感動しました。ありがたいですね。
 お気遣いありがとうございます。

お礼日時:2007/12/08 18:31

私も妊娠の経験はありませんが、会社の同僚が鞄につけてましたよ。


私もそれまでそのキーホルダーよく見たことがなかったのですが、同僚がつけてるのを見てから、電車やバスで何人かつけてるのを見ました。
(それまではあまり知らなかったもので気にしていなかったのか、みかけてないです。気づいてないだけだと思いますが)

いろんな考えの方がいるとは思いますが、お腹が大きくなるまではつけられてる方が周りは分かりやすいと思いますよ。
今が一番大事な時だと思いますし、お体大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 やっぱり身近でないとわからないですよね(実際私もそうでした)。
 つけないよりはいいかなとつけています。

お礼日時:2007/12/08 18:26

私はつけていませんが着けてて損はないと思います。



見た目で妊婦とわかるほどお腹が出てくればつける必要はないけど。。

2人目ですが駅のエレベーターにベビーカー押してるとみんなやさしいのに1人で乗ったらおばさん達が我こそは!とズル混みして乗っていきました・・乗ってる時も「なんで乗ってるの?」とか思われてるのかな・・と気まずかったです。

妊娠後期もお腹が大きいから辛いけど初期だって体調がさだまらずつらいのに・・

ただキーホルダーの認知度はひくいのかもしれません妊婦さんやママさんしか目が向かないかもしれません・・

付けるならカバンの取っ手に見えるようにつけるのがいいと思います。
付けてて不快に思う人はいないと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
 結局キーホルダーをつけ続けています。やっぱり、実際ほとんど目に留まることはないようですね。。

お礼日時:2007/12/08 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!