
一年ほど前に新車購入に合わせてネットでカーナビとバックカメラなどを購入しました。
取り付けはディーラーにお願いしたのですが最初からバックカメラが写ったり写らなかったりで・・・
大変不便をしています。
カメラを新品に取り替えてもらいましたがやはり同じ症状が出て、その後ディーラーの方がメーカーに確認してアースの取り方をかえてしばらくは(2~3ヶ月)調子良かったのですが最近また写らないことがあります。
ネットで買ったのでその度に取り外してショップへ送りそこからメーカーへ修理に出し・・と大変面倒です。(取り外しはディーラーがやってくれていますがやり取りの間ナビがないので)
まあこれはネットで買ったので仕方ないのですがなかなか原因をつかめないディーラーにうんざりしてます。
何か原因が分かる方いらしたら是非アドバイス下さい。
車:ホンダ ステップワゴン
ナビ:パイオニア楽ナビ AVIC-HRZ08
カメラ:パイオニア ND-BC2
症状:バックギアに入れてもカメラが写らないことがある。
(画面は真っ黒 「直接確認してください」の白文字は出る)
カメラは一度新品に交換済み
ナビ本体も一度メーカーに送り確認済み(本体は問題無いとのこと)
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も似たような経験があります。
バックカメラとルームミラーモニターを接続して、ギアをRに入れるとそのルームミラーモニターに後方の映像が映る様にしています。接続は自分で行いました。
ですが、たまにギアをRに入れても映像がまったく映らない事があります。でも一旦エンジンを切って再度始動させると、正常に映ります。
もしやバックカメラに雨水などが浸入してショートしてるのでは?と思い調べましたが異常はありませんでした。
ディーラーや、近所の整備工場に聞いてみましたが、電装系のトラブルはかなり複雑らしいです。雨水でショートする場合、静電気が影響する場合と、原因が特定しにくく、この手の問題はやはり毛嫌いされる様です。
そこで、私がとった対策はバックカメラにスイッチを設けました。
今まで一旦エンジンを切ると正常に戻っていたので、
エンジンを切る=電源を切る
と言う事なので、エンジンを切らなくても、バックカメラへの電源を一旦切る事ができるスイッチを設けました。
ギアをRに入れて映像が映らなければこのスイッチを一旦OFFにして再度ONにすると正常に映ります。
カメラは故障していないのに映らない本当の原因は分かりませんが...
お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。
1年点検で見てもらいましたが特に異常は無いと言われましたが念のためにもう一度アースを取り直してもらいました。
今のところ写らないことはなくなりました。
確かにこの手の問題は嫌がる傾向にありますね。。。。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
バックギアに入れたときに「直接確認してください」
が出ると言うことは、まず
・ナビ本体のバック信号取得
はOKだと思います。
と言うことは、カメラ側か、車両側に問題があります。
なんとなくアースが怪しいように感じます。
アースが取れなければカメラの電源が入らないので、真っ暗のはずです。
ナビのアースが正常に取れていると思うので、そのラインにギボシか何かで直接繋いで見るのはいかがでしょう?
それでもダメなら配線の取り回しに何か問題があるかと思われます。
どこかで断線しかけているとか、電磁波で信号が乱れているとか・・・
(これは憶測です)
この場合は、自分ならコンポジットケーブルにノイズフィルタなどを付けてみます。
※コンポジットケーブルはナビ本体に刺すケーブルです。
家庭のビデオなどについている「赤・白・黄」のケーブルの「黄」だけバージョンですね。
早速の回答ありがとうございます。
一度アースの取り方を変えて調子が良くなっていたのでやはりアースなのでしょうか・・・
ノイズフィルタとはどんなものなのでしょう??一度調べてみます。
今まで取り付け関係は全てディーラーがやってくれていましたがこのくらいなら自分でも出来るものなのでしょうか?
いずれにしてももうじき1年点検なので一度ディーラーに相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビのモニター交換
-
ヘッドレストモニターに映像が...
-
ナビnszt-y64tで何処を探しても...
-
コペンのカーナビについて
-
カーナビ
-
カーオーディオの誤作動(RB2オ...
-
車に関する不満や要望を教えて...
-
etcのアンテナコードを短くしたい
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
ギターからの金属音がする
-
20系ヴェルファイア 前期 2.4Z ...
-
ヤマダ電機でカーナビ取り付け...
-
車でのワンセグアンテナ感度アップ
-
スピーカー(左右の音の大きさ...
-
ナビで耐久性が一番良いと思わ...
-
トヨタ純正ナビ。パソコンで取...
-
cx-8について 去年cx-8買いまし...
-
カロッツェリアのAVC,ZH77のナ...
-
ワゴンR(MC22S-721***)のオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラが連動しない
-
カーナビのパーキングセンサは...
-
カーナビ(AVIC-MRZ99)でテレ...
-
ナビnszt-y64tで何処を探しても...
-
ipadminiの6世代を車のナビの上...
-
バックカメラが映りません。
-
パナソニック ストラーダ CN-HX...
-
カーオーディオの不調
-
クラリオン製カメラの配線
-
ウイッシュバックカメラ 映らない
-
地図ソフトの更新が終了したベ...
-
車速パルスが走っても、車速なし
-
車のナビのバックモニターが、...
-
テレビキャンセラーについて
-
ゴリラのパーキング解除ケーブル
-
カーナビのモニターの商品名
-
カーナビのカメラ映像について
-
バックモニターが時々故障します。
-
カーナビ 取り付け ハンドブ...
-
ヘッドレストモニターがNO SIGN...
おすすめ情報