dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで400食、600食、200食の総合病院の直営で職員として調理師をしていましたが委託化で今200食前後の病院の委託会社に勤めてますが、、問題は、社員、3名契約社員9名(調理師5名、栄養士3名パート11名計23名で洗浄までやっています。直営の管理栄養士も4人いますが、150食~200食作るのに
特食は午前中に明日の朝の煮物など、作ってしまっています。
私以外の調理師も一般食の里芋、大根などの煮物を作ってます。
明らかに厚生労働省の病院給食のマニュアルに違反しており、保健所の指導に
なります。会社の上司に改善するよう話しましたが返事がありません
病院も会社も見て見ぬふり?をしています。私は今後どうすれば、良い
のでしゃうか?

A 回答 (2件)

(上司が改善の意思を示さないのなら)


あなたが疑問に思っていることが、
患者にとって正義(患者の立場で正しい)のなら、
役所や厚生労働省、テレビ局や出版社に内部告発(密告)
することも一つの方法だと思います。

あなたの努めている病院の委託会社だけでなく、
全国にも同じような状況はあると思います。
こうした体質を改善できる良い機会かもしれません。

ただし、このことが社会問題になり病院の委託会社が閉鎖したり、
規模縮小により人員整理したりする可能性はあります。
その時にはあなたが解雇される可能性もあります。
あるいは、社内で左遷や嫌がらせを受けるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかにあなたの言う通りですが、今いる委託会社の労働者家族の生活を奪う事になるので、難しい所があります。会社もその後本社が動きだし改善の方向にあるので、この質問はうちきりたいと思います。

お礼日時:2007/10/06 21:40

朝から煮込んでいたら朝食に間に合わないので前日に調理するんですよね。


前日に調理して冷蔵庫でしっかり冷やして、当日の朝もう一度十分に加熱すればいいんじゃないですか?
中心温度は測定しているはずですので、温度の記録が残っていれば保健所の監査も通ると思います。

それらをやっていないのならば監査で指摘されるおそれがあります。

指摘されたら次までに病院として対策をしなくてはなりませんので、悪いところはこの機会に指摘してもらってきちんとしようと逆に考えてみてはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!