

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
郷土の花の選定が先で昭和29年にスタートしています。
戦後9年しかたっていない当時は国民は食うことに精一杯で、地方の文化を大切にするとか、植物を保護するという考えは一般的ではありませんでした。県の花を定めることによって、郷土愛に目覚め戦争中に荒れ果てた山林を修復する運動のきっかけにしたものと思われます。
県の木は毎日新聞社が「緑の日本復活」という標語のもとで始めた緑化運動がきっかけのようです。同じような趣旨で県の鳥、魚も戦後して定められたものと思われます。参考URLは和歌山県の例です。他の県を2-3検索すれば大体いつ頃始ったのか分かるでしょう。
参考URL:http://www.wakayama.go.jp/prefg/000200/newpage12 …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/23 23:15
回答どうもありがとうございました。
NHKをはじめとする「郷土の花制定委員会」というのが昭和29年に募集したんだそうですね。
勉強になったぞぉ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
戦前の日本は民主主義国家では...
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
【戦争の対義語が平和ではない...
-
欲しがりません勝つまでは
-
今、日本史の授業で御真影につ...
-
敗戦と終戦の違い
-
歴史上最も卑怯で嫌な人物は誰?
-
太平洋戦争のときマスコミは世...
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
嫌いなアメリカ合衆国大統領
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
1940-50年に起こった大きな出来事
-
第二次世界大戦について
-
日本はこの大東亜戦争で何を失...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争を知らない若者
-
日本の政治家の異常さ
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本兵の死亡率は?
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
おすすめ情報