
質問です。
新神戸から東広島までの新幹線チケットを
金券ショップで購入しようと思いましたが、ありませんでした。
新神戸からは、三原等、途中の駅までのチケットはありました。
もし、途中の駅までのチケットで乗り、
乗り越し清算をした場合は、差額のみを払えばいいのでしょうか?
そうすればチケットショップでお安くなっていた金額分は
お安くはなりますよね?
ex,新神戸→三原間が正規の値段で7100円
金券ショップで6200円になっていた場合、
差額の900円がお得です。
そのチケットで乗り越し清算をした場合だと、
切符としては7140円支払っていることになるので
新神戸→東広島間が8300円の場合、差額の1200円を払うだけですみ、
総額は7400円になる、という計算でいいのでしょうか?
(ややこしくてすみません。)
それともそういうわけではないのでしょうか?
もしご存知でしたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
JR某社車掌です。
金券ショップで扱う新幹線の切符の多くが回数券タイプのものです。
ですからこの場合、三原~東広島間の運賃と自由席特急券(指定に座るなら指定席特急券)料金を乗り越しとして精算されます。回数券と通常の切符では取り扱いに違いがあり、結果として損をすることが多くなります。
あとは余談ですが、仮に販売している切符が普通乗車券と特急券が組み合わさったものの場合、券面にクレジット購入したことを証明する「C」の文字が印字されていないことをよく確認してください。クレジット購入された切符の場合、万が一運行不能や運転休止になった場合駅での払い戻しは一切できません。(払い戻し時には購入したときに使ったクレジットカードが必要になるためです)
この場合、金券ショップとのやりとりになりますがショップ側が払い戻しに応じない場合は紙くずとなりますので十分注意して購入してください。実際に駅では同様のトラブルが多くありますので。
ご回答ありがとうございます。
詳しく教えていただき、大変わかりやすく、感謝しております。
クレジットカードの件に関しましても、
当方存じ上げていませんでしたので、大変参考になりました。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ひとつ手前の三原ではなく、ひとつ先の広島までの切符は金券ショップで
いくらなのでしょうか?
多分金券ショップで扱っているのは回数券でしょうから
東広島までの正規運賃より安いのであれば、広島までの切符を購入し、
東広島下車(東広島~広島は放棄)という使い方ならできます。
ご回答ありがとうございます。
詳しい金額は覚えていませんが、高かったことは記憶しています。
わざわざ気にかけてくださってありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
金券ショップなどで扱っている新幹線回数券は区間変更はできない種類の切符です。
そのため乗り越した場合などは別途乗り越した区間の切符を用意する必要があるため、質問者さんの提示している計算方法は違います。質問のように、新神戸~三原の新幹線回数券で東広島まで乗り越したとすると、乗り越しに必要な切符は三原~東広島の乗車券(650円)&特急券(自由席830円、指定席2190円)となります。これらを別途購入する必要があります。
ちなみに新神戸~三原は乗車券・特急券込みだと自由席で7140円、指定席で7650円です。これから逆算すると、新神戸~三原間が金券屋で自由席用5660円以下、または指定席用4810円以下でない限り、普通にみどりの窓口で買った方が安いことになります。
回数券や定期券、企画切符などは安い代償として区間変更ができないので、乗り越した分は乗り越した駅からの運賃・料金を新規に買うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夜行バスに乗って遠い県外に行...
-
5
一日乗車券の使いまわしは、な...
-
6
船橋駅での東武アーバンパーク...
-
7
この乗り換え不要っていうのは...
-
8
電車の乗り継ぎ方と切符の買い方
-
9
『東京フリーきっぷ』使用での...
-
10
切符を買いましたが間違えて目...
-
11
自動改札の切符回収後のその処...
-
12
JR乗車券の番号の付け方
-
13
JR東海券売機
-
14
定期で乗り越し、帰りは??
-
15
電車内に切符を置き忘れた
-
16
仙台駅から利府駅までについて
-
17
あと10円足りなくて電車乗れな...
-
18
週2で通学。定期or切符を毎回...
-
19
きっぷの行方
-
20
3人で青春18切符を使いたい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter