
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
養生期間は普通で5日ですね。
早強で3日です。町場では立ち上がり打って3日後上棟という物件も聞きましたが、これはいかがなものかと思っています。
規模にもよるので期間が短いとは一概に言えません。
ベタ基礎で掘り方も減少、鉄筋はユニット鉄筋、バンセンも機械でやる時代ですから基礎工事の期間短縮は確かにされています。
作戦として養生を延ばしたければ上棟日をずらすと大安から友引、次の大安と変更すれば3~5日稼げます。でも、コンクリ打ちから何日養生か聞いてみると安心できていいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
掘削工事の積算
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
地鎮祭時の工務店、建築家へのお礼
-
請負工事の全額前払いについて
-
すてバルブってなんですか?
-
夜中(12~5)に道路工事をしてい...
-
タイル貼り手間、コンクリ打設...
-
10ギガとは
-
エアコン取付工事による迷惑料
-
材料持ち込みでの新築は可能?
-
施主である主人がスピーチしま...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
基礎にて、養生シートせずに2...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
着工目前での建ぺい率ミス
-
アクセス IIfとSum関数を同時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
掘削工事の積算
-
請負工事の全額前払いについて
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
10ギガとは
-
電気工事などの入線と配線について
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
すてバルブってなんですか?
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
【とても困ってます!】隣の工...
おすすめ情報