
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.16
- 回答日時:
>アポなし営業に怒ってしまいました。
>これから昼休憩(昼12時)という時間にアポなし営業を
>受けてしまい、相手の営業マンに対し注意してしまいました。
↑
営業に対して「怒った」と「注意した」とありますが、
「怒りながら注意した」ということでしょうか?
怒るために使うエネルギーは無駄です。
またビジネスシーンで、他社の人間に「怒る」という行為は特異に見えます。
やんわりと
・すみませんが間に合っています
・できれば昼休み以外の時間にアポイントをお取りください
とたしなめればよかったと思います。
No.15
- 回答日時:
ちょっと他の方とは角度を変えて。
あなたはその営業マンと本当に取引する気があったのでしょうか?
休憩時間以外で来ていれば、アポを取っていれば、話しを聞く用意はあったのですか?
あったのなら、話を聞いてその営業が自分の会社に必要な営業だったのか考えてみてから、必要だったのなら「昼時でも来てくれてラッキーだった」ぐらいに考えられると思います。
この場合の「必要」とは実際に取引をするかではなく、検討する余地があったかということです。少しでも聞く価値がある営業なら、その話に時間を使ったとしても、無駄な時間ではありません。
どっちにしろ無い、初めから相手にしていないなら、単に怒っただけ・大人げないと思います。
「結構です。もし今後営業されることがあっても、うちの会社は昼時の訪問は避けてくださいね」ぐらいで済ませるべきだったと思います。
回答ありがとうございます。
アポをとってあれば話は聞く用意はありました。
ちなみに2週間後に話しを聞く予定です。
取引するかはわかりませんが。
No.14
- 回答日時:
そんな事で悩むなら注意しない方が精神衛生上良いですよ。
怒りっぽい自分の前に、やってしまった事を悩む自分に
悩んだ方が良いのでは?
ちなみに、営業マンの態度次第で私は自分の時間を削って
話を聞きますし、断る事もします。
内容はあんまり関係なかったりします。
飛び込みの営業なんて当たり前だし、お昼なら少しは聞いて
もらえるかもしれないと踏んだのかもしれません。
いずれにしてもアポを取ろうとしても断られる事の方が
多いからそうなるんでしょうね。
聞く気があるのなら、お昼終わったら来て!と一言言って
逃げるくらいで良かったのかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
2週間後にまたその営業は来るようです。
最初と最後に2度もその営業マンにお昼は避けて欲しいと
注意したことを後悔しています。
No.13
- 回答日時:
アポなし営業でも訪問の仕方によるでしょう。
訪問する側からいいますと、嘘でもいいので「近くに立ち寄ったので・・・」など柔らかくいいながら訪問するのがよいかと思います。
業界にもよりますが、私はそれで立ち寄っていました。
忙しそうな雰囲気を感じれば「また改めます」いってよく帰ってました。
何かあれば呼び止められるし、何もなくても雑談に応じてくれた人もいました。
その営業マンはあまりコミュニケーションのとれた人ではなかったのではないかと思います。
そして、営業マンはその場の雰囲気を読んで営業することも大切なことかと思います。
言葉一つで相手に与える印象変わるものです。
言葉や場の雰囲気に配慮しつつ訪問するのが鉄則だと思います。
自分にされたらいやだと思うことをしないことも頭の片隅に入れておくことも大切かと。。。
経験者談でした。
回答ありがとうございます。
その営業マンはなんで注意されるんだろうみたいな
顔をしていました。
反省なし!なので逆に私がおかしいのかと
思ってしまいました。
No.12
- 回答日時:
30分もたたずにここに質問を書き込む時間が作れるぐらいなら、怒る必要なかったんじゃないですか?
休憩時間の定義も会社によってまちまちですし。
ま、態度が悪い営業マンなら好きなこと言っていいでしょうけど、低姿勢で来たならかわいそうです。
でも、きっと怒られた方も「いちいち気にしてたら営業なんてできないよな」ぐらいに思ってるんじゃないでしょうか。
営業職の辛さを理解してあげて、軽くいなせるのが大人のビジネスマンだと個人的には思います。
No.11
- 回答日時:
アポをとれば、まったく相手にされないですもんね。
失礼を承知で、営業をしていると思います。
しかし、休憩でのんびりしたいときに、イラッツとくる気持ちはわかりますよ。
しかし、今まで休憩時間にアポなし営業は何度も受けましたし、周りの人の含めて、怒った人は、一人だけでした。
その人は周りからもわけのわからないときに急に怒り出したりと、変人に近い扱いを受けていた嫌われ者ではありました。
質問者様がその人と同じとは言いませんが、少し怒りっぽいかもしれませんね。
No.10
- 回答日時:
No.9です。
質問内容と回答があっていませんでしたね。すみません。
aki_2005さんの意見に賛同しますので、怒りっぽいとは思いません。
でも、はたから見たら、「そんなことで・・・」って思われてしまうかも
しれませんねっ。
No.9
- 回答日時:
私は、休憩時間でなかったらそれはそれで、忙しいからと
追い返してしまったでしょうね。
そういう私も以前、営業職についてました。
アポを取ろうとすれば、電話越しに「忙しい」と言われることも多々。
営業は、訪問してなんぼってところがありますから、一度は目をつぶってあげて、
「次回からは、休憩時間ははずしてほしい」と、注意してはどうでしょう。
aki_2005さんの心情的にも、そのほうが落ち着くんじゃないかな。
怒った後って、いつまでも引きずって気分悪いじゃないですか。
No.8
- 回答日時:
保険の営業は昼休みにやってくることが多いですね。
というか、保険屋は休み時間に来てもらいたいと思っています。仕事で関係する(個人契約でない)ところについては、怒っても当然でしょう。
「1時から来てください」正しい判断じゃないですか。
「じゃ、名刺だけ受け取っておきます」変じゃないです。
誰かが注意しなくては、気を悪くされる方が増えていくだけ。
今後の被害者を出さないために、相談者さんが悪者になってあげたと考えて充分だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 工場のライン作業は、お昼休憩以外の休憩なし&トイレ休憩なしが普通ですか? 例えば8:00~17:00 7 2022/04/24 09:21
- 派遣社員・契約社員 私の部署では事務員が私(正社員)と派遣さんの2人で残りの部員は皆営業マンです。 営業部というのもあり 3 2022/12/21 14:40
- 会社・職場 商社勤務です。 中間管理職営業所長です。 4月に事務所移転があり得意先の移管がありました。 1件45 3 2023/07/11 22:57
- その他(悩み相談・人生相談) 夜の繁華街は危ないと言いますが、それを言うなら昼もでは? 5 2023/04/15 22:17
- 営業・販売・サービス 仕事相談 5年目でも新規営業先に一人で行けないってヤバいですか? 営業5年目。 新規探しやアポは一人 2 2022/12/28 12:12
- 新卒・第二新卒 これはホワイト企業ですか?皆さんの意見を聞きたいです。 ・今新卒で私は研修中なのですが、18時には絶 13 2023/04/17 19:11
- 会社・職場 リモート会議の休憩について… 販売員ですが、月に何回か在宅でのリモート会議や研修があります。 8:3 6 2022/07/21 11:09
- 財務・会計・経理 経理課の社員が味方にいると得ですか 2 2023/01/24 19:48
- 会社・職場 この間自分の書類のミスで いつも電話で仕事のやり取りをしている女性の方に、迷惑をかけてしまいました。 2 2022/10/05 05:53
- 会社・職場 お昼を一緒にとりたがる後輩について 最近入ってきた新人に懐かれました。 その子はまだ20代前半の女の 4 2022/11/02 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
夜のお仕事をされている方に質...
-
営業を教えてください
-
営業に向いてる人って実は内向...
-
雑種地で国定公園法
-
紐付き商売って何ですか?
-
1人QC
-
就活で営業職を希望しています...
-
医療機器メーカーと製薬メーカ...
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
閉店の声掛け
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
営業に向いてる人って実は内向...
-
ファンドの会社は営業日でも商...
-
アポなし営業に怒ってしまいま...
-
みなさんの営業は一人ですか?...
-
紐付き商売って何ですか?
-
夜のお仕事をされている方に質...
-
営業職、裏切りばかりで疲れました
-
口下手な営業マンって通用しま...
-
代理店営業をしている方、ある...
-
遺憾です。何方か御回答お願い...
-
就活で営業職を希望しています...
-
ホストについての質問です。 営...
-
営業って要するに押し売りですよね
-
医療機器メーカーと製薬メーカ...
-
営業とは・・・・サービスとは...
-
朝一番の営業活動ではどんな事...
-
半導体メーカーで働く女性営業マン
-
物が売れない時代に、営業職や...
-
【成田空港で許可なしでの営業...
おすすめ情報