
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そうではなくて、
その場に合わせてその場でできるような勉強をするよう心掛けて下さい。
学習効率の問題です。
効率の悪い勉強をする人は結果もそれなりのハズです。
単語だとか色々できることはあるのではありませんか?
もう終わっちゃいましたか?
終わったなら読み物系の物や、選択肢の物はどうでしょう。
例えば歴史の教科書の通読とか、ビジュアル英文解釈とか、センター向けの基礎的な問題集とか。

No.4
- 回答日時:
これまでに2回位車の中で鉛筆で字を書く勉強をした事がありますが(電車では通学していません)、アクセル&ストップやカーブなどによる振動で滅茶苦茶な字になってしまいました。
なので自習する分には良いと思いますが、後で先生などの他人に見せる物であればオススメしません。No.3
- 回答日時:
大学3年のものです!
電車の中で勉強している人はたくさんいますよね!
でも、私も高校のころ1時間半かけて通学していましたが字を書くのはちょっと難しいと思います。計算などは書くスペースもいるし字がへろへろになります(笑)。私が高校生の時は単語帳など小さくて見たり読んだりして勉強しました。また、ハイテックの赤ペンでかいて、薄い赤のプラスチックシートをのせて消して覚えるってのも周りの友達はみんなやっていました。
電車は乗っているだけでも疲れてしまうので無理してペンを使ったりせずコンパクトにして、家に帰って集中して勉強したほうが絶対に効率が良いと思います!
勉強、大変ですががんばってください!
No.2
- 回答日時:
制服姿の生徒さんが、教科書やノートを読んだり、マーカーをした箇所を赤色の下敷きの様なもの(何と言うのでしたか...学生時代は遠い昔なので忘れました)で、単語や用語を覚えているのは見かけますが、さすがに鉛筆やボールペンを使って何か書いている人は、見かけませんね。
やはり、電車は揺れますから、書きにくいのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
虚数
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
これ、どこで切る?
-
頭のいい子は、自分で勉強に集...
-
高校は義務教育でないことを言...
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
二次関数
-
私立高校の無償化はなぜ?そん...
-
春から高1です スクバについて...
-
計算の解き方を教えてください...
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
高校一年生・英語
-
修学旅行のときは、先生方は大...
-
関西の中高一貫の私立高校の雰...
-
人と関わる事で学べることやメ...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
学校の傷害事件の質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強をしないで大人になると、...
-
たくさん寝ないと集中できない
-
中二です。今現在定期テストが2...
-
青春時代を勉強だけしかしなか...
-
偏差値54の高校にいくにはどの...
-
帰宅部の高校生の女子の皆さん...
-
高二です。 私は体が弱く、平均...
-
高校生が学校帰りに制服で1人で...
-
偏差値62の高校ってどれぐらい...
-
まるばつ問題が50問あります。 ...
-
高校・ 大学受験と性欲 中3男子
-
電車の中で勉強をしててもいい...
-
高校生の親です。通常の課題及...
-
三平方(ピタゴラス)の定理と...
-
勉強できないけど頭いい人って...
-
今回欠点を取ってしまい欠点課...
-
中3の受験生です。 最近寝れて...
-
進学校に通う高一です 今回のテ...
-
高校に行きたくない
-
電車の中で字は書けますか?
おすすめ情報